タグ

2009年11月11日のブックマーク (9件)

  • ソニエリAndroid端末「Xperia X10」、ドコモが国内販売検討

    NTTドコモの山田隆持社長は11月10日、Sony EricssonのAndroid端末「Xperia X10」を来春から夏にかけて国内発売を検討していることを明らかにした。 山田社長はこの日の新端末発表会で、X10について「最終検討中だ。来春から夏にかけてドコモから出したい」と話した。 X10はSony Ericssonが来年の発売を計画しているAndroid端末。4インチ(854×480ピクセル)のタッチパネル対応液晶ディスプレイ、Snapdragon/1GHz、1Gバイトメモリなどを搭載する。 ソフトバンクモバイルもこの日、Android端末を来春発売する計画を明らかにした(ソフトバンク、Android携帯を来春発売)。KDDIも来年の発売を検討している。 関連記事 ソフトバンク、Android携帯を来春発売 ソフトバンクからGoogleAndroidを搭載した携帯電話が登場する。

    ソニエリAndroid端末「Xperia X10」、ドコモが国内販売検討
  • 「ぐるなび」と「食べログ」のビジネスについてのメモ | isologue

    ツイッターで、「ぐるなび」と「べログ」のビジネスモデルの話に遭遇したので、そこで考えたことを、(ツイッターの140文字だとちょっとキツいので)ブログにメモしておきます。 「ぐるなび」は株式会社ぐるなびが、「べログ」は株式会社カカクコムが運営するサイトで、どちらも飲店の情報を取り扱っているという意味では似ていますが、「ぐるなび」は、今年3月末の従業員数が1015人もいるように「足」で飲店と接して営業しているのに対して、べログの方はユーザーが感想等を書き込むコミュニティサイト(CGM)であり、(ちょっと正確な数字が見つかってませんが)恐らく非常に少ない人数で運営されているのではないかと思います。 (株)ぐるなび:IR資料 http://www.gnavi.co.jp/company/ir/library.html (株)カカクコム:IR・投資家情報 http://corporate.

    「ぐるなび」と「食べログ」のビジネスについてのメモ | isologue
  • ケータイよりはセイホのほうがガラパゴスみたいだ : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2009年11月05日10:00 ケータイよりはセイホのほうがガラパゴスみたいだ カテゴリビジネスモデルマーケティング kinkiboy Comment(3)Trackback(0) 生命保険のカラクリ (文春新書) 著者:岩瀬 大輔 販売元:文藝春秋 発売日:2009-10-17 おすすめ度: クチコミを見る 「生命保険のカラクリ」を献いただいていたのですが、タイミングを失して、ちょっと書評を書きそびれていました。 著者の岩瀬さんは、あのライフネット生命保険の副社長でいらっしゃいます。ライフネット生命保険は日の生命保険の歴史で言えば、独立系としては74年ぶりに誕生した会社ですが、順調に業績が伸び、最近では社長の出口さんがまじめに説明しておられるテレビコマーシャルまで流れています。 生命保険は少子高齢化にむかう日では、縮小していくしかないと思われるのですが、日の生保の海外進出という

  • 楽天、「Edy」のビットワレットを子会社化

    楽天は11月5日、電子マネー「Edy」を運営するビットワレットと資提携し、電子マネー事業に格参入すると発表した。ビットワレットは楽天が連結子会社化する。 今年末にビットワレットが第三者割当増資を実施し、楽天が約30億円を引き受ける形でビットワレット株式の過半数を取得する予定。楽天は取締役を1人派遣する。ビットワレットの現在の株主は、ソニーファイナンスインターナショナル(20.75%)、NTTドコモ(14.77%)、ソニー(12.76%)など。 両社は2007年12月、Edyと「楽天スーパーポイント」の連携などによる共同マーケティングの展開で業務提携した。楽天はイーバンク銀行を連結子会社化するなど決済ビジネスの強化を進めており、楽天の顧客基盤とEdyを組み合わせ、電子マネー事業を格展開する。 ビットワレットは電子マネー運営の先駆けだが、09年3月期は経常収益45億円に対し純損益が57億

    楽天、「Edy」のビットワレットを子会社化
  • 3度目の正直なるか? カフェ市場に切り込むマクドナルド

    3度目の正直なるか? カフェ市場に切り込むマクドナルド:それゆけ! カナモリさん(1/2 ページ) それゆけ! カナモリさんとは? グロービスで受講生に愛のムチをふるうマーケティング講師、金森努氏が森羅万象を切るコラム。街歩きや膨大な数の雑誌、書籍などから発掘したニュースを、経営理論と豊富な引き出しでひも解き、人情と感性で味付けする。そんな“金森ワールド”をご堪能下さい。 ※記事は、GLOBIS.JPにおいて、2009年11月6日に掲載されたものです。金森氏の最新の記事はGLOBIS.JPで読むことができます。 日マクドナルドがついに、カフェ市場の完全制圧に乗り出した。ファストフードの強大なるコスト・リーダーの格進出は、この後のさらなる大胆な展開も予感させる。11月3日、東京ウォーカーは「スタバに対抗? マックが『カフェモカ』などコーヒーメニューを強化!」と題した記事を掲載した。ほか

    3度目の正直なるか? カフェ市場に切り込むマクドナルド
    JIK
    JIK 2009/11/11
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後に誠 トップページに自動的に切り替わります。

  • ソニエリ、Android端末発表 日本では来年登場か!?

    Sony Ericssonはグローバル市場において、Android搭載の新端末「XPERIA X10」を発表した。発売は2010年前半。気になる日市場での販売もニュースリリース内で明言されている。 XPERIA X10の最大の特徴は「UX platform」と呼ばれる独自のプラットフォームを搭載している点。UX platformではAndroid標準のものとは異なるリッチな3Dインターフェイスが利用できるだけでなく、ソーシャルメディアサービスと連携した各種のアプリケーションが用意される。 またソフトウェアの配信サービスとしてAndroid Marketのほかに、Sony Ericsson独自の音楽配信サービス「PlayNow」にも対応する。 それ以外のスペックとしては、CPUにはクアルコム製Snapdragon 1GHz。これまでのAndroid端末で不満点に挙げられていた動作速度の改善

    ソニエリ、Android端末発表 日本では来年登場か!?
  • コンサート後すぐにライブ音源が買えるサービス、EMIが開始

    見てきたばかりのコンサートのライブ音源を、CDやUSBメモリですぐに購入できる――このようなサービスを英EMI Musicが立ち上げた。 EMIの新サービス「Abbey Road Live」では、ライブ会場でスタッフがライブを録音してミキシング、マスタリングし、ライブ終了から数分で販売開始できるようにする。ライブ音源や映像はCDのほか、DVD、USBメモリ、コンピュータや携帯電話へのデジタル配信などの形でも提供する。 Abbey Road Liveサービスは、有名な音楽スタジオAbbey Road Studiosに拠を置き、同スタジオのノウハウや技術を活用する。初めは北米と欧州でサービスを提供する。 EMIは傘下のレーベルMute Recordsで既に、ライブ音源をその場で編集して販売するサービスを提供しており、Abbey Road Liveはこれを拡張したものとなる。

    コンサート後すぐにライブ音源が買えるサービス、EMIが開始
    JIK
    JIK 2009/11/11
  • ロイター:米サイトがビートルズの曲を無断で配信、EMIが提訴

    [ロンドン 5日 ロイター] レコード会社EMIが、米国の音楽配信サイト「BlueBeat.com」を相手取り、無許可でビートルズの楽曲をダウンロード販売していたとして提訴した。 EMIのスポークスマンは「EMIはBlueBeat.comに楽曲の販売を許可していない」と説明。今週に入り、著作権侵害の訴訟を起こしたことを明らかにした。 同サイトでは、楽曲が1曲あたり25セント(約23円)で販売されており、米アップルの音楽・動画配信サイト「iTunes(アイチューンズ)ストア」などと比べて、約4分の1ほどの価格設定となっている。 ビートルズの楽曲のデジタル販売については、 リンゴの商標などをめぐり裁判で争っていたレコード会社の英アップルと米アップルが和解したことで道が開けたと思われていたが、同バンドは今も音楽配信各社と契約を結んでいない。元ビートルズのポール・マッカートニーは、妨げとなっている

    ロイター:米サイトがビートルズの曲を無断で配信、EMIが提訴