2007年8月8日のブックマーク (4件)

  • 2007/08/06 ドキュメント'07 オーバードーズ 若者に広がるクスリ依存症‐ニコニコ動画(夏)

    2007年08月06日 17:44:28 投稿 2007/08/06 ドキュメント'07 オーバードーズ 若者に広がるクスリ依存症 オーバードーズ…若者に広がるクスリ依存症・体と心むしばむ精神薬の過剰摂取◇処方量以上の薬の過剰摂取"オーバードーズ"を通し、現代に生きる若者の心の闇、社会のゆがみに迫る。来はうつ病や不眠症などの治療薬として処方される睡眠薬剤などを大量に集め、何百錠も一気飲みしたり、リストカット時に服用したりするオーバードーズ。時には自殺行為に悪用されるケースもあるという。ある女性は、仕事での徹夜の連続や上司とのいざこざなどの悩みから医師のカウンセリングを受け、大量の薬を処方された。だが症状は改善されず、やがて彼女は脳の働きを半ば強引に活性化させる強い薬と出合う。

    JIgsaw
    JIgsaw 2007/08/08
    ドキュメンタリー。簡単に元に戻ってしまう危険性もあるが、もちろん番組はそこまで面倒見ないに2000ペリカ。
  • ログイン - niconico

    JIgsaw
    JIgsaw 2007/08/08
    ピアキャストでウイイレ配信。兄弟でコンピューターと対戦してます。愛媛のハイタッチktkr!!!!!! 台本がすごすぎるwなおかつ兄弟の仲良すぎだろ、うらやましいぞw
  • 松沢呉一 インタビュー 上 | UNIT

    「古のオーソリティにして、モンドなんでも博士」。深夜映画ファン、特に日テレ"シネパラファン"なら、この懐かしいフレーズを一度は耳にした人もいるに違いない。そうその人こそ、"元"風俗ライターの松沢呉一先生なのだ。誌にコラム「逸脱の文化ー間違えたい欲望について」をUNIT#10より連載し、異例の読者からの大反響、そして空前の松沢ブームまで引き起こしつつ、惜しくも21号で終了となってしまった。風俗ライターを廃業し歌手として、第2の人生を歩み始めた松沢呉一先生とは、一体どんな人なのか?今回は、彼の人柄を知るべくインタビューを試みた!! ☆:松沢呉一というペンネームはどこから? 松沢呉一(以下M): 広島出身で呉のおじいちゃんが、呉で一番になれよってことで付けてくれた事になっている名前。ていうことになっているっている嘘名前なんです(笑)。 ☆:いくつも名前があったんですか? M:名前によってテー

    松沢呉一 インタビュー 上 | UNIT
    JIgsaw
    JIgsaw 2007/08/08
    この人は誰なんだろう。本を読んでみようとちょっと思った。
  • ロンパールーム - Wikipedia

    歴代の先生[編集] 司会のお姉さんは「先生」と呼ばれていた。初代先生は並木翠(夫の海外赴任に伴い降板)、2代目先生はうつみ宮土理(出演当時の芸名は「うつみみどり」)。以降、「みどり先生」が定着し、3代目以降も「みどり」を名乗るようになる[1]。歴代の「みどり先生」の中で卒業後もタレント活動を続けたのはうつみ宮土理だけであった[1]。並木翠は番組開始前にニューヨークへ渡り、世界各国の「先生」と共に番組制作の研修を受けた。 初代:並木翠 2代目:うつみみどり 3代目:よしだみどり[注 2][注 3] 4代目:きしべみどり[注 4][注 5] 5代目:いのうえみどり[注 6][注 7] 6代目:やまみどり[注 8][注 9] 歴代の先生の出演期間[編集] 初代:並木翠(1963年10月7日 - 1966年3月29日) 2代目:うつみみどり(1966年3月31日 - 1969年3月29日) 3代

    JIgsaw
    JIgsaw 2007/08/08
    「『き』で始まるものの名前を答えてください」といわれた幼児が、「きんたま」と口にし、司会者が「もっときれいなもので答えてね」言ったところ、今度は「きれいなきんたま」と言った。