ブラザー工業はこのほど、網膜に光を当てて映像を映す、眼鏡型の網膜走査ディスプレイ(RID)の試作機を開発した。 RIDは、目に入れても安全な明るさの光を網膜に当て、その光を高速に動かすことによる残像効果を利用し、網膜に映像を投影する技術。あたかも目の前に映像が存在しているかのように、実際の視野と重ねてRIDの画像を見ることができる。 通常のヘッドマウントディスプレイとは異なり、網膜に映像を投影する仕組みのため、眼鏡型といってもレンズなどはついていない。他人に映像が見えることがないため、機密情報などを映したとしても、のぞかれる心配がないという。 重さは25グラムで、従来の試作機の1000分の1以下に小型化した。商用化の時期は未定だが、RIDで回路図を確認しながら、サーバのメンテナンスをする――といった利用を想定している。 関連記事 眼鏡型ディスプレイにタイムリーな情報配信 オリンパスと中央大
立命館、学生取りすぎ 補助金対策?他学部転籍募る2008年4月14日23時16分印刷ソーシャルブックマーク 立命館大(京都市)は14日、この春開設した生命科学部で定員280人の1.48倍にあたる415人が入学手続きをしたため、他学部への転籍を25人募ったことを明らかにした。学部に定員の1.4倍以上在籍していると国からの補助金がこの学部分は出ない。25人はこの基準を下回るようになる人数で、立命館大は「経営的な理由」があったことを認めている。ただ、転籍に応じたのは8人で、1.4倍は下回らなかった。 文部科学省によると、学部の転籍をめぐる法的規定はない。しかし、同省の担当者は「転籍先の学部を不合格となった受験生もいたわけで、入学直後に転籍させるのは入試の公正性からも良いとは言えない」とし、立命館大から事情を聴き、補助金目当てだった場合に違法性がないかどうかを検討するという。 同大学によると、びわ
ソウル市が犬肉の安全性を点検へ、合法化とは無関係 【ソウル13日聯合】ソウル市が、管理の死角となっている犬肉の安全性の点検に乗り出す。 ソウル市が13日に明らかにしたところによると、市民の食品安全のため今月末から犬肉を取り扱うソウル市内530軒余りの食堂を対象に、蒸し肉やスープに使われている肉を採取し、抗生剤や重金属、有害微生物などが混入していないかどうかを点検することにした。有害成分が含まれている犬肉を扱っていた食堂に対しては、食品衛生法に基づき、店のリストを公開し営業停止などの行政処分を下す方針だ。 畜産物加工処理法では、対象となる家畜に犬は含まれておらず、市場に流通している犬肉に対する定期的な衛生検査はこれまで行われていなかったが、ソウル市は犬肉を扱っている食堂が一般飲食店許可を受けて営業しているとの判断から、食品衛生法に基づいて点検・取り締まりに乗り出すことにした。ただ、今回の点検
Yahoo News - Latest News & Headlines ・Russian foreign minister lambastes the West but barely mentions Ukraine in UN speech>> ・Ukraine targets a key Crimea city a day after striking Russia fleet HQ>> ・As the world's diplomacy roils a few feet away, a little UN oasis offers a riverside pocket of peace>> ・India's aviation authorities say can't interfere in Akasa dispute - filing>> ・Trudeau expects Ca
ロジテックは3月5日、iPod対応の録音アダプタ「LIC-iREC01」を発表した。3月中旬に発売する予定で、価格はオープンプライス。店頭では6980円前後になる見込みだ。 iPodのDockコネクタとボイスメモ機能を利用する録音アダプタ。ステレオマイクを搭載し、iPodをICレコーダーなどの代わりに利用できる。会議や講義の録音に適した「小音量設定」とライブなどの録音に使える「大音量設定」の2モードを用意。また入力音量が急激に変化した際に入力レベルを調節する「オートゲインコントロール」機能も備えた。 本体は、iPodのDockコネクタに接続するスタイル。ライン入力も用意されているため、ラジオやCDなど外部オーディオ機器からの録音も可能だ。録音フォーマットはWAVE形式のためPCとの連携も容易。USBポートを利用して、iPodに充電しながら録音することもできる(ケーブルは別途必要)。 関連記
お問い合わせ先 インフルエンザ等相談窓口 バイオメディカルサイエンス研究会(バムサ) (2006年11月10日〜07年3月30日:今年度は終了しました) E-mail: influt@npo-bmsa.org 電話:03-3200-6784 FAX:03-3200-5209 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 厚生労働省健康局結核感染症課 〒100-8916 東京都千代田区霞ヶ関1-2-2 電話:03-5253-1111(内線2386) FAX:03-3581-6251 今冬のインフルエンザ総合対策について 国立感染症研究所 感染症情報センター 〒162-8640 東京都新宿区戸山1-23-1 電話:03-5285-1111 FAX:03-5285-1129 h
新型インフルエンザとは、季節性インフルエンザと抗原性が大きく異なるインフルエンザであって、一般に国民が免疫を獲得していないことから、全国的かつ急速なまん延により国民の生命および健康に重大な影響を与えるおそれがあると認められるものをいいます。 今般、メキシコや米国等で確認された新しいインフルエンザ(H1N1)を感染症法第6条第7号に規定する新型インフルエンザ等感染症に位置づけ、感染の拡大を防止す様々な対応が国際的な連携のもとに始められています。
新型インフルエンザとは、季節性インフルエンザと抗原性が大きく異なるインフルエンザであって、一般に国民が免疫を獲得していないことから、全国的かつ急速なまん延により国民の生命および健康に重大な影響を与えるおそれがあると認められるものをいいます。 今般、メキシコや米国等で確認された新しいインフルエンザ(H1N1)を感染症法第6条第7号に規定する新型インフルエンザ等感染症に位置づけ、感染の拡大を防止す様々な対応が国際的な連携のもとに始められています。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く