2010年1月2日のブックマーク (8件)

  • 記者や学者の操縦は簡単 財務省に蓄積されたノウハウ(元財務官僚 高橋洋一さんにきく<中>)

    財務官僚が日を動かしている――それは都市伝説なのか。彼らの前には、予算チェックを担う政治家もいれば、「権力を監視する」マスコミや「ご意見番」審議会の存在もある。財務官僚たちは、彼らとどう向き合い、どう「操縦」しているのか。元財務官僚で安倍政権の内閣参事官も務めた、政策工房会長、高橋洋一さん(54)に聞いた。 マスコミは「紙」ってるヤギに等しい ――マスコミ関係者と接していた経験から、彼らをどう見ていますか。 高橋   審議会に入り手なずけられる「ポチ」もいますね。「マスゴミ」なんて言葉もありますが、「紙」をってるヤギのような存在です。彼らは記事を書くために、すぐ役人に「紙」「ブツ」を求めます。概要や要点を書いた資料のことですね。すると彼らはそれをそのまま記事にします。それがないと不安で記事が書けないようです。バックグラウンドを理解しようとしません。出発点になっている法律を読み込む力も

    記者や学者の操縦は簡単 財務省に蓄積されたノウハウ(元財務官僚 高橋洋一さんにきく<中>)
    JORG
    JORG 2010/01/02
    たとえはエコポイントより家電リサイクル法の方がいいかも。個人的にエコポイントは短期間でよく実施できたなぁと思ってる
  • 今年も鷲宮神社がすごいことになってる件:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「今年も鷲宮神社がすごいことになってる件」 1 墨(神奈川県) :2010/01/01(金) 23:00:00.39 ID:TZHhQZbs ?PLT(12000) ポイント特典 『らき☆すた』の聖地、鷲宮神社で初詣をしてきた アニメ『らき☆すた』の舞台となったことから、ファンが“聖地巡礼”するようになった埼玉県鷲宮町の鷲宮神社。 正月三が日の初詣客はアニメ放映前の13万人(2007年)から42万人(2009年)にまで急増したという。 2009年3月に東京国際アニメフェアで行われたアニメツーリズムについてのシンポジウムで、鷲宮町の町おこしの取り組みを聞いた筆者は、鷲宮町を実際に訪れて、ブームが続いている様子を目の当たりにした。 しかし、テレビアニメ放送から2年半が経った今も、その流れは継続しているのだろうか。そこで、筆者は鷲宮神社に行き、2010年へ

    JORG
    JORG 2010/01/02
    JR初詣ビラに載ってるけど、最寄りのJR駅下車後車で10分の所をのせるなよw
  • スーザン・ボイルのギャラ528万円! NHKって、アホなの?バカなの? カナ速

    1 :シュレッダー(愛知県):2010/01/01(金) 18:08:45.05 ID:I3+7nE75● <第60回NHK紅白歌合戦>◇12月31日◇NHKホール 紅白歌合戦に出場した英歌手スーザン・ボイル(48)のギャラが3万5000ポンド(約528万円)にのぼると、英大衆紙デーリー・エクスプレスが報じた。  英メディアは、初めて日を訪問したボイルの動向を詳しく報じており、同紙は「今は日がスーボ(英国でのボイルの愛称)に夢中」との見出しで、成田空港で大歓迎された際の様子などを、リポートしている。 また、世界中でミリオンセラーを記録しているデビューアルバム「夢やぶれて」は、「7万枚売れたらプラチナアルバム」といわれるオーストラリアで、6倍以上の45万枚を記録。世に出るきっかけになっ たオーディション番組出演からわずか8カ月で「世界の歌姫」にのぼりつめたボイルの09年は、記録 ずくめで

    JORG
    JORG 2010/01/02
    歌手のギャラが高くて何がいけないんだ?公共放送だから?そんなこと言っていたら、エンタメ番組なんて出来ないと思うけど
  • ズル生理休暇の取得を止めさせるには・・・。私(女)には、女性ばか... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ

    ズル生理休暇の取得を止めさせるには・・・。私(女)には、女性ばかり6人の部下がいます。 その中の1人(20代後半)が、毎月1回きまって水曜木曜金曜に 3連続の生理休暇を取ります。もう5年も続いています。 「彼女にサボられて迷惑だし、全体の士気が下がる」と苦情が 出ており、私は彼女の状況を把握しなければなりません。 ズバリ、彼女の生理休暇には、ズルやサボりの嘘休暇が多分に 含まれている印象を受けます。 休暇の取得ではなく、ズルと思われる事が取り急ぎの問題です。 一切の物的証拠はありませんが、複数の人がズルと感じています。 バンドを結成し熱心に活動しているので、休んだ5連休の週末は おそらくその関連をがんばっているのでしょう。 私達の会社では、生理休暇は、年次有給休暇と同様に 有給です。日数の上限はありません。 (生理休暇を取得しても、年次有給の日数や給与額は減りません) せめて、生理休暇が無

    ズル生理休暇の取得を止めさせるには・・・。私(女)には、女性ばか... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ
    JORG
    JORG 2010/01/02
    生理休業規定は相当古いからねぇ。請求があると場合基本的に断れない。一日単位でないといけない訳ではないから、実際に必要な休業期間を算出すると称して診断書を見せてもらうくらいかなぁ(これもアウトと思うけど
  • 険しい“ユニバーサル取引所”への道 ジェイコム株誤発注訴訟敗訴の影響大きい東証 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    世界の投資家と上場企業が集まる「ユニバーサル取引所」構想を打ち出し、平成22年度中の株式上場をもくろむ東京証券取引所。しかし、ジェイコム株誤発注をめぐる訴訟の敗訴で早期上場は困難な見通しだ。東証は約107億円の賠償を命じた12月の東京地裁判決に従い、みずほ証券への賠償支払いを決めたものの、みずほ証券が控訴して訴訟は長期化の気配だ。加えて株式市場の低迷で証券会社から徴収する手数料も減少し、21年3月期には赤字を計上するなど逆風が続く。東証は目標を実現できるのか−。(大泉晋之助)ジェイコム男 17年12月8日。東証が取引を開始してすぐに“事件”は起こった。 午前9時28分ごろ、みずほ証券の担当者がジェイコム株の売り注文を入力した。だが、その内容は現実離れした内容だった。来なら「61万円で1株売り」とすべきだったところを「1円で61万株売り」と誤って入力したのだ。61万株はジェイコムの発行済み

    JORG
    JORG 2010/01/02
    こういう新システムに置き換える時って、旧と比較して何倍も処理できるようにしているものと思ったら倍にも届いていないんだな。
  • VNCでパソコンを遠隔操作する方法

    VNCを使えば世界中どこからでもパソコンやiPhoneでネットに接続して、ホームコンピュータにアクセスし、そこでファイルを使ったり、スケジュールをダウンロードしたり、いろんなことができるって知ってました? 以下がその手順です。 VNC(virtual network computing)は何年経っても古びない技のひとつ。仕事で必要な情報を家のコンピュータに置いてきちゃった時(その逆も)、BitTorrentの長い長い列を見ながら今晩の楽しみを考えたい時とか、実家の親にWordでクリップアートを使う方法を画面動かしながら教えたげたい時なんて、遠隔アクセスの方法は知っとくとホンットに便利! じゃあ、始めましょう。 必要なもの • VNCサーバー Mac OS X 10.4以降、Windows Vista Ultimate以降はもう実装されてます。でも、Windowsの人はスタンドアローンの優れ

    VNCでパソコンを遠隔操作する方法
    JORG
    JORG 2010/01/02
    めんどくせーよ LogMeIn でおk 無料版でも十分
  • 日本の製造業がサムスンに勝てない理由 にゅーすちゃんねる

    1 :ミリペン(catv?):2009/12/29(火) 17:14:50.68 ID:0shrOLMZ なぜ日の製造業はサムスンに勝てないのか 「理詰めの経営」が立ちすくむ理由 チマチマした差別化、ばらまき技術投資、結果として世界的レベルの競争での大きな立ち遅れ。そしてそうした経営のあり方を、「当社の現状を考えると、これが当面のベスト」と、あたかも論理武装をさせている、えせ「 理詰めの経営」。中国韓国の企業の乱暴にも見える大胆かつ戦略的な行動と比べると、そしてそれをやってしまう彼らのエネルギー水準の高さを見せつけられると、日企業サポーターとしての伊丹もつい文句を言いたくなる。理詰めの経営は、大きな戦略的地図を持った人が細部をもゆるがせにしないように気をつけるときには有効でも、戦略的地図も将来の見取り図も頭の中にない人が目先の論理を重箱の隅をつつくように詰めたところで、「立ちすくみ」

    JORG
    JORG 2010/01/02
    負けない事にとらわれるあまり、勝つ事が出来なくなっている。ですんでいたのが、勝たない事で負け始めているに変わり始めている
  • ビートたけし「今後テレビからネットに移行するタレントが続出する」「TVは予算も仕事もなくリストラの嵐」「TVの良い時代は終わった」:アルファルファモザイク

    ■編集元:芸スポ速報+板より「【芸能】ビートたけし「今後テレビからネットに移行するタレントが続出する」「TVは予算も仕事もなくリストラの嵐」「TVの良い時代は終わった」」 1 ミットモナイト▲φ ★ :2010/01/01(金) 18:26:33 ID:???0 たけしの恒例2010年こうなる大予言 【映画界】 今の人は、劇場で映画を見ることと、家庭でDVD見ることとの違いに気づいてない。もしくは違いに気づいても、その違いがどうでもよくなってるというね。映画はでかいスクリーンで、フィルムで陰影がついて、グラデーションがちゃんとあって、サラウンドシステムで映画を見るべきだって思うんだけどさ。テレビで見たら、画面に香りがないんだよね。一部の人にとってはそんなのどうでもいいわけ。DVDで見て、ストーリーが分かればいいんだよ。 確かに時間もないわけだし、レンタルでDVD借りて、自分の部屋

    JORG
    JORG 2010/01/02
    少し前からテレビは観るものから、単なる見る対象に変わっている。over団塊とかも毎週の**の番組が楽しみ、という存在が無くなっていると思う