2021年12月1日のブックマーク (5件)

  • 親バレから身を守れ!「ババア!ノックしろよ!」選手権 | オモコロ

    皆さんはブラウザゲーム『神殺しのアリア』をご存知ですか? DMM GAMESが放つ新作3DリアルタイムバトルRPG! こいつぁやるっきゃない!! ということで、今日のオモコロは『神殺しのアリア』のPR記事をお送りします。 今日はスケベな企画をやります。何卒ご了承ください。 さて。 突然、皆さんのスケベ心を試すようなことをしてすみません。 というのも、この「神殺しのアリア」は…… 18禁バージョンもあるんです。 えっちなゲームはいいものですね。 公的な機関に狙われてしまうのでここではモザイクをかけましたが、アダルトバージョンの「神殺しのアリアX」ではもちろん全てをお楽しみいただけます。 しかし、エロゲをやる上で気をつけなければならないのが… 親バレのリスク! エッチな世界に没頭するあまり、お母さんの接近に気づかない。誰もが経験する最も身近な悲劇です。 突然のことに動揺し「ババア」なんて酷い言

    親バレから身を守れ!「ババア!ノックしろよ!」選手権 | オモコロ
    JPG
    JPG 2021/12/01
  • 東京都 新型コロナ 1人死亡 21人感染確認 先週水曜より16人増 | NHKニュース

    東京都内の12月1日の感染確認は21人で、20日連続で30人を下回りました。また、都は、感染が確認された50代の男性1人が亡くなったことを明らかにしました。 東京都は1日、都内で新たに10歳未満から80代までの男女合わせて21人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 感染が確認された人の数がことし、最も少なかった1週間前の水曜日と比べて16人増えました。 都内の一日の感染確認が50人を下回るのは46日連続、30人を下回るのは20日連続です。 1日までの7日間平均は17.3人で前の週の121.0%です。 都の基準で集計した1日時点の重症の患者は、11月30日より2人減って、4人でした。 また都は、感染が確認された50代の男性1人が亡くなったことを明らかにしました。 11月は562人 1年5か月ぶりに1000人下回る 11月の1か月間に、東京都内で新型コロナウイルスの

    東京都 新型コロナ 1人死亡 21人感染確認 先週水曜より16人増 | NHKニュース
    JPG
    JPG 2021/12/01
  • 「オミクロン株」国内2例目の確認 ペルーに滞在歴ある20代男性 | NHKニュース

    松野官房長官は午後の記者会見で、南米ペルーに滞在歴のある20代の男性が、新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」に感染していたことが確認されたと発表しました。 日国内で「オミクロン株」の感染者が確認されたのは2例目です。 この中で松野官房長官は、「ペルーに滞在歴のある20代の男性が入国時の検査で陽性が確認され、現在医療機関で隔離を実施している」と述べ、ペルーに滞在歴があり、11月27日に成田空港に到着した20代の男性が、新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」に感染していたことが確認されたと発表しました。 そして、みずからをトップに立ち上げた関係省庁の幹部らでつくる「タスクフォース」で対応を協議するとしたうえで、「引き続き、強い危機感を持って状況把握に努めるとともに、各国の感染状況を踏まえて機動的かつスピード感を持って必要な判断を行っていく」と強調しました。 また、感染者と同

    「オミクロン株」国内2例目の確認 ペルーに滞在歴ある20代男性 | NHKニュース
    JPG
    JPG 2021/12/01
  • 与野党3党首が同じ誕生日に 泉、岸田、志位各氏

    立憲民主党の新代表に30日、泉健太衆院議員(47)が選出された。泉氏は昭和49年7月29日生まれ。7月29日が誕生日の国会議員は他に、同32年生まれの岸田文雄首相(自民党総裁、64)、同29年生まれの共産党の志位和夫委員長(67)がいる。同じ誕生日の政党党首が3人もそろうのは「珍事」といえそうだ。

    与野党3党首が同じ誕生日に 泉、岸田、志位各氏
    JPG
    JPG 2021/12/01
  • セキュリティを一切考慮しないMMORPGを開発するとどうなるか

    どうもご無沙汰しております。Blogが私の年1回の生存報告、兼、アドベントカレンダー用と相成って久しいですが、今年も一発恒例行事として筆を取らせていただきたいと思います。 今年、私が話題に取り上げますのは、とあるゲームです。Amazon Game Studiosという会社が開発・リリースしました、New WorldというMMORPGについてご紹介させていただきたいのです。ゲームの話題には一切興味がない読者諸君も、どうか少し我慢して、私に騙されたと思って最後まで話を聞いていただけませんでしょうか。そもそも、あのAmazonが開発したMMORPGというのですから、どれほどゲームに興味がなくても、技術に興味のある方でしたら、少しは興味深く感じられるのではないでしょうか? けして後悔はさせませんよ。悪い方向にね。 さて、ゲームに何ら興味知識のない方にもわかるように少し解説を入れさせていただきます

    セキュリティを一切考慮しないMMORPGを開発するとどうなるか
    JPG
    JPG 2021/12/01