タグ

2009年11月28日のブックマーク (2件)

  • アゴラ : 二つのスパコンが示す日本の二つの未来 - 池田信夫

    今回のスパコン騒動は、日IT産業が――そして日経済が――なぜだめになったのかを明らかにするいい機会です。ちょうど長崎大学で、3800万円で国内最高速のスパコンができたというニュースが出てきたので、この二つのスパコンを比べてみましょう。 理研のスパコンは、もともと地球シミュレータの後継機として構想され、ベクトル型でつくられる予定でした。プロジェクトリーダーに地球シミュレータを開発したNECの社員が「天上がり」したのも、当初はNEC1社の随意契約でやるためでした。ところが、この方針には「手続きが不透明だ」「防衛庁で問題を起こしたNECに随契で発注するのはおかしい」といった批判が出て、富士通と日立を入れることになりました。 ベクトル型とスカラー型の「ハイブリッド」という世界に類をみない奇妙な設計方針も、こうしたITゼネコン間の妥協策として出てきたもので、技術的な必然性はありません。私が20

    アゴラ : 二つのスパコンが示す日本の二つの未来 - 池田信夫
    JULY
    JULY 2009/11/28
    NECは脱落というよりは、Intel と組んで別な道を選択した、という感じだし、長崎大のスパコンは、確かに良いんだけど、計算精度や容量の話もあるから、理化学研究所が欲しいものをあれと同じ理屈で作れるとは限らない。
  • 民主党の意図せざる革命 : 池田信夫 blog

    2009年11月27日23:09 カテゴリ法/政治 民主党の意図せざる革命 先日の「事業仕分けという人民裁判」という記事に対して、民主党関係者から「誤解があるようなので、現場を見ていただきたい」という申し入れがあった。せっかくのお招きなので、きょう3セッション見学した。 結論からいうと、「人民裁判」は言い過ぎだった。実際の事業仕分けは、むしろ退屈なぐらい淡々と質疑応答が行なわれ、仕分け人も遠慮がちな人が多い。特に国税庁のKSK(国税総合管理システム)についての追及は甘かった。これは佐々木俊尚氏も書いているように、税務署間の単なる連絡網に4000億円も費やし、年間600億円の維持費がかかる怪物的なプロジェクトだ。 KSKの元請けになっているのは、文祥堂という文房具屋。これは日IBMのダミーで、そこに国内のITゼネコンが後から加わって6社のジョイントベンチャーになり、建て増しに建て増しを重ね

    民主党の意図せざる革命 : 池田信夫 blog
    JULY
    JULY 2009/11/28
    まぁ、何事も現場をみてみると、想像とは違って、ということはよくある話で。で、3800万の長崎大のスパコンと比べて、TFLOPSの単純比較で10倍近く違うのと、計算精度・容量とかの違いを無視して「大差ない」ですか?