タグ

2013年5月29日のブックマーク (3件)

  • アイ・オー、物理ボタンでパスワード認証を行えるUSBメモリ

    アイ・オー・データ機器は5月29日、パスワード認証用の物理ボタンを備えたUSBメモリ「ED-HB」シリーズを発表、7月上旬に出荷を開始する。ラインアップは4Gバイト/8Gバイト/16Gバイトの3タイプを用意(16Gバイトモデルは受注生産)。価格はそれぞれ1万400円/1万4800円/1万9800円だ。 ED-HBシリーズは、USB 2.0接続に対応したUSBメモリで、ハードウェアレベルでの256ビット暗号化機能を搭載したほか、胴体部に備えたボタンで認証を行う独自のパスワード認証機能を装備した。認証は“接続前”に機単独でロック解除を行う方式で、ロック解除後は通常のUSBメモリと同様に利用することが可能。別途ソフトウェアなどを導入する必要がないため、接続するデバイスを選ぶことなくデータを保護できる(なお、“全ての機器での動作を保証するものではない”としている)。 パスワードは7~15桁の範囲

    アイ・オー、物理ボタンでパスワード認証を行えるUSBメモリ
    JULY
    JULY 2013/05/29
    欲しいけど、高いなぁ。
  • 「軍艦島」をマルチコプター+ソニー製アクションカメラで縦横無尽に飛び回るとこう見える

    ソニーが販売しているアクションカム「HDR-AS15」とマルチコプターを使用して、長崎県にある軍艦島を空撮したムービーがYouTubeのソニー公式アカウントで公開されており、軍艦島のさまざまな場所をマルチコプターで飛び回りながら撮影しているので実際に軍艦島を飛び回っているような気分が味わえます。 Sony's Action Cam on RC Helicopter filming 軍艦島 (Gunkanjima / battleship island) - YouTube これが今回撮影に使用されたSonyのアクションカムHDR-AS15 これをマルチコプターに取り付けます 取り付けが完了したら…… いざ出発 このムービーはすべてSonyのアクションカムで撮影されているとのこと 撮影地は長崎の軍艦島です 地面にはマルチコプターの影 アクションカムとマルチコプターを使えば、地面からこんな高さ

    「軍艦島」をマルチコプター+ソニー製アクションカメラで縦横無尽に飛び回るとこう見える
    JULY
    JULY 2013/05/29
  • WalB v1.0 リリース - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    更新情報 2017年6月現在、WalB のプロジェクトページはhttps://walb-linux.github.io/です。 こんにちは.サイボウズ・ラボの星野です. 今日は,効率的なバックアップと非同期レプリケーションを目的とした Linux カーネルドライバ WalB についての簡単な紹介と,そのバージョン 1.0 のリリース告知をさせて頂きます. WalB って何? WalB は「ワルビー」と発音します.名前の由来は Block-level WAL です.WAL は Write-Ahead Logging (ログ先行書き込み) のことで,データベースの一貫性制御等に用いられます. WalB を使うと,オンライン状態のブロックデバイスにおいて,アプリケーションやファイルシステムによるデータ書き込みによって生じる差分データを,ブロックデバイスをフルスキャンすることなく効率的に取得出来る

    WalB v1.0 リリース - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    JULY
    JULY 2013/05/29
    「特に遠隔レプリケーション用途で,DRBD 単体では性能が出ず DRBD-proxy が使いたくなるような状況で WalB は魅力的に見えるかも知れません.」DR 用のバックアップに、といったところかなぁ。