タグ

2019年4月8日のブックマーク (5件)

  • JASRACに怒られずにブログに歌詞を掲載する方法(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「"ゴールデンボンバー"鬼龍院翔、楽曲&歌詞の無断使用を容認へ "何にだって大いに使って頂きたい"」というニュースがありました。 鬼龍院さん名義の楽曲、歌詞について、「何にだって大いに使って頂きたいです」「SNSに全文を載せても良いです」など楽曲の宣伝になるような形での無断使用、無断転載を認める方針を明らかにしました。 著作権とは来的に使っていいか悪いかを権利者が決定できる権利なので、権利者が自由に使ってもらった方が良いと思えばこのような動きを取るのは当然のことでしょう。 さて、上記記事中では「自身の歌詞をネットで探す際に、バンドへの配慮から歌詞全文の転載を控えていたファンを発見したこと」が今回の動きのきっかけだったと書かれています。この転載先がどこなのかはわかりませんが、実は現在でも、アメブロ、Yahooブログ、ライブドアブログ、楽天ブログ等のJASRACと包括契約している大手ブログサ

    JASRACに怒られずにブログに歌詞を掲載する方法(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    JULY
    JULY 2019/04/08
    JASRAC にお金払う分、広告多めになってます、な感じがした。
  • 「地元に欲しい物が売ってない」などというのは近くに都会がない地方あるある→都会出身者にその話をしたらそんな問題が存在する事自体認識されていなかったという話

    さくらいみか @skrimk0218 「地元に欲しいものが売ってない!」 「ネットがない時代は特に手に入らなかった!」 というのは近くに政令指定都市レベルの都会がない地方あるあるだと思うのだが、東京出身の友達に話したらそんな問題が存在すること自体、まるで認識されてなかった……という衝撃をマンガにしました pic.twitter.com/SiDmDVKlkR 2019-04-05 13:34:54

    「地元に欲しい物が売ってない」などというのは近くに都会がない地方あるある→都会出身者にその話をしたらそんな問題が存在する事自体認識されていなかったという話
    JULY
    JULY 2019/04/08
    逆に、都会にいると、外からの情報は全くといって無い。都会の情報はテレビや雑誌でも流れてくる。それが田舎者の強みだと、人口1万人台で、政令指定都市まで道のり 200km 以上の田舎町出身の自分は思う。
  • バッテリースワップ式EVへの期待と現実

    ちょっと疑わしい点はあるのだが、ひとまずパリ協定が覆ることがないとしよう。同協定が定める2050年の温暖化ガス排出規制予定値をクリアするためには、EV(電気自動車)の普及は欠かすことができない。だから、EVは必ず普及する。それは間違いない。ただし、世の中で騒がれているほど目前の話ではない。 EV普及のネックである、バッテリー充電待ち時間を短縮するアイデアの一つがバッテリースワップ。こちらは中国のNIOというメーカーのシステム(同社の動画より) EVの普及はいつ頃か? 何を持って普及というか? ひとまず、新車販売台数において、HV(ハイブリッド)やPHV(プラグインハイブリッド)を含む内燃機関(エンジン)搭載車の台数をEVが抜くことと定義するならば、2030年では全く無理で、インフラが整った先進国だけに絞っても、可能性が出てくるのは最速で40年以降になるだろう。理由は単純だ。バッテリーの増産

    バッテリースワップ式EVへの期待と現実
    JULY
    JULY 2019/04/08
    まぁ、現状は無理だし、解決の目処もない。文中、「資格保有者が...」という話が出ていて、それだと「規制が悪い」みたいな話をする人間が出てくるので、単純に「300kg、自分で交換します?」で十分。
  • ミッションインポッシブルみたい! フロントガラスをナビに変えるARプロジェクター「Navion」 - bouncy / バウンシー

    フロントガラス一面にナビを表示する新しいARプロジェクター「Navion」。ナビ画面を脇見することなく運転に集中できる、いかにも未来を感じる製品だ。 「Navion」はまだ一般販売はされていない。企業導入に関しては、公式サイトより問い合わせが必要。 必要な情報はフロントガラスに! ほしい情報を全てフロントガラスに表示できる「Navion」。スピードやナビはもちろん、リアルタイムで状況をマッピングしているため、危険な車両などがいるとすぐアラートしてくれる。 前方を見ているだけで、必要な情報が手に入るので、ストレスを感じず安全な走りが実現できそうだ。 シームレスな操作性 従来のナビはタッチスクリーンで、感度が悪いものも多くイライラしてた人もいただろう。私もその中の一人だ。しかし「Navion」の目的地情報の入力は、Microsoftの「HoloLens」みたいに空中で指を動かすだけ。それだけで

    ミッションインポッシブルみたい! フロントガラスをナビに変えるARプロジェクター「Navion」 - bouncy / バウンシー
    JULY
    JULY 2019/04/08
    個人的には、ミッション・インポッシブルよりも、劇場版パトレーバー2でベイブリッジ前の渋滞にハマった南雲さん。
  • 不正移管によるドメイン名ハイジャックについてまとめてみた - piyolog

    2018年9月頃から第三者に汎用JPドメインがのっとられるドメイン名ハイジャックの事例が相次ぎ、これらは不正なドメイン移管手続きにより発生した疑いがあります。ここでは関連する情報をまとめます。 不正移管の手口 のっとり犯が自身が利用するレジストラを通じて他人が所有するドメインの移管申請を行う。 次のいずれか該当する場合に(一時的に)ドメイン移管申請が行われてしまう恐れがある。 指定事業者が承認確認(不承認含む)を行わない(放置する) 登録者または指定事業者がのっとり犯が行った移管申請を誤って承認してしまう 汎用JPが狙われているのは自動承認ルールを悪用しているためとみられる 移管元指定事業者から承認、または不承認が10日以内に確認取れない場合、自動承認となる。 「汎用JPドメイン名登録申請等の取次に関する規則」第11条第2項に則ったものとされる。 第11条(取次にかかる登録申請等に対する決

    不正移管によるドメイン名ハイジャックについてまとめてみた - piyolog
    JULY
    JULY 2019/04/08
    これが、ドメインの失効処理で、入金が無くて、一定期間返事がない場合は失効させる、だと、汎用ドメインは個人で取得することも多いので、妥当な運用だとは思うんだけど、移管に対しては違う気がする。