タグ

2024年8月23日のブックマーク (3件)

  • 死ぬまでhttp://って無くならないのかな

    家を整理してたら大昔の雑誌が出てきたんだけど、インターネットが流行り始めてた時期のものだったみたいでいろんな広告にデカデカと「http://www.なんたらかんたら.net」 みたいなURLが記載されてて、わー懐かしいと思ってたのね。 けどよくよく考えたら令和になった今の広告やら名刺やらにもhttps://って載ってたりするな、ということに気が付いて、なんだかちょっと不思議な気持ちになった。この表記思いの外長寿じゃない? インターネット出始めの頃ってhttp://www.っていう部分がいかにも一般向けのことは考えずに作った仕組みです感があって、仮っぽいというか生っぽいというか、良くも悪くもちょっと怪しい感覚があって、まあそのうち仕組みも整えられるだろう位に思ってたんだけど、検索エンジンが出てきてもなおhttp://は生き残り続けてるわけだ。 インターネットを作った人は全世界の人が使うように

    死ぬまでhttp://って無くならないのかな
    JULY
    JULY 2024/08/23
    「無くなる」と「使わくなる」は違う。で、URL は電話番号と同じで無くならない。だけど、今、電話をかけるときに電話番号を入力するのは、初めてかける番号以外ではほとんど使われない。
  • 名和利男氏が83もの“多種多様な”アイデンティティー(ID)不正取得手法を紹介した理由

    名和氏は、従来の講演では、社内ですぐ転用できるよう、分かりやすさに配慮した視覚的なスライド作りを心掛けてきた。講演では“アイデンティティー”(ID)に関する現状の恐ろしさを鑑み、身近で起きている事象の全体像を整理し、膨大なテキストで網羅的に解説することにしたという。 「アイデンティティー」が狙われる背景 最近の脅威アクターは、サイバー活動における情報収集やソーシャルエンジニアリング、闇市場での売買、身代金要求、政治的・社会的動機などによって「標的のアイデンティティー」の有効性が高くなっていることに気付き、以前にも増して積極的な窃取努力をしている。 攻撃者による標的のアイデンティティーへの関心が急激に高まった背景として、名和氏は「データ価値の増大」を挙げる。個人情報や認証情報といったアイデンティティー情報は、金融情報や医療情報と並び「非常に価値が高いデータ」と見なされているとともに、重要な

    名和利男氏が83もの“多種多様な”アイデンティティー(ID)不正取得手法を紹介した理由
    JULY
    JULY 2024/08/23
    挙げられている 83 個の手法を見てみたけど、なんかレイヤーが揃ってなくて、用語集になっちゃってる。名和さんって、こういうエバンジェリスト的な立ち回りが、あまり上手ではない印象があるんだよなぁ。
  • 若い方だけど、ITのつまらなくなったも、ITおもしろいもチョットワカル - Qiita

    概要 ある記事が8/21出た。 ITが面白い時代はすでに終わっているし変化も遅くなった - きしだのHatena Xで流れてきて、ああこれは反論記事をだれか出すだろうなぁと思った。出てきた。 ITがつまらんとか言ってるのは老害だけ | さにあらず 両方ともワカル。わかるけど、なんか違うんよね。 違和感 まず自分のバックグラウンドを知ってもらいたい。未だ30にもなっていない一応若い部類に入る方だと思っている。初めて触ったPCWindows Meだし、PCスペックがアレゲすぎてDamm Small Linuxを入れたり遊んだ。大学でアプリ開発して遊んで、NWを勉強し、そして今は電気だの空調をやっている。そのバックグラウンドをもって思うことがある。 この議論は現時点で不毛だ。と思う。 ITというデカい主語 議論をする際は論点を明確にしないといけない。 ことIT、情報技術においては各人のバックグ

    若い方だけど、ITのつまらなくなったも、ITおもしろいもチョットワカル - Qiita
    JULY
    JULY 2024/08/23
    本当に 20 代? と思ってしまうぐらい、良く論点が見えている良文。「黎明期というワクワク」のところで、MIDI はもっと前からあったけどなぁ、というところで、辛うじて若い人なんだと気付く。