「艦隊これくしょん」開発運営アカウント(@KanColle_STAFF)は、新設サーバ群「ブイン基地」を投入する予定であることを9月8日に公表した。第10サーバ群として来週中に稼働する予定だ。 艦これ開発運営アカウントが9月8日に第10サーバ群「ブイン基地」の投入を予告した 史実のブイン基地は、1942年(昭和17年)10月から運用を開始したブーゲンビル島南端にある航空基地だ。主に艦上機を運用する飛行場を有しており、ブインの対岸にあって“艦これ”第9サーバ群としても稼働している「ショートランド泊地」とその東に隣接するバラレ基地とともに、ソロモン諸島方面の最前線基地として重要な役割を果たした(より南のニュージョージア島にムンダ基地を設営したが、わずか6日で撤退。さらに南のツラギは水上機だけが運用でき、かつ、米軍のガダルカナル上陸作戦初日に陥落した。そのため、実質的にソロモン方面の最前線基地と
![艦これサーバ群“戦歴的”プロフィール「ブイン基地」編](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d700c3c8b0e112f45127d0dc6d1f0df8073a55bd/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fnl%2Farticles%2F1309%2F09%2Fl_kn_buin_01.jpg)