タグ

ブックマーク / www.tax-cpa-fujisawa.com (6)

  • 確定申告のお知らせの申告の種類が違う!青色承認されてるのに「白色」な場合の対処法 - 縄文会計税理士事務所のブログ

    今回、申告相談会してるときに質問されました。 クライアントA 去年まで青色申告してたんですが、今年税務署から届いた『確定申告のお知らせ』に、申告の種類”白色”って書いていたのですが、どちらで申告した方がいいのでしょうか? 縄文会計の中村青色申告承認申請書は出してますか? クライアントA出してます! とのことだったので、税務署窓口に電話してみました。 確定申告のお知らせに申告の種類「白色」できたときの対処法 それでは、結論から申し上げましょう。 税務署の窓口担当の方がいうには、 「お知らせに”白色”と書いてあっても、間違っていることが多いので”青色”で申告してもらって大丈夫です!」 なんとびっくり、お知らせの申告の種類は間違っていることも多いのだそうです… (引用元:公益社団法人小田原青色申告会HPより一部加工) ←ココ間違ってること多いみたいです まぁでも、確定申告が必要そうな国民全員に送

    確定申告のお知らせの申告の種類が違う!青色承認されてるのに「白色」な場合の対処法 - 縄文会計税理士事務所のブログ
  • 勤労学生控除とは?申請のやり方までわかりやすく解説|年収130万以内 - 縄文会計税理士事務所のブログ

    「103万円の壁」 アルバイトをしている方なら聞いたことがあるかもしれません。 これは【アルバイトで稼いでいても、年収が103万円以下であれば所得税がかからない】という意味です。 しかし、この103万円の壁はとある制度を適用すると、「130万円」まで非課税の枠が拡大します!それが・・・ 「勤労学生控除」 今回は、学生アルバイトの人向けに、勤労学生控除の概要とメリット・デメリット、申請のやり方まで解説します。 勤労学生控除とは 勤労学生控除とは、働きながら学校に通う学生の税負担を軽減してくれる所得控除制度の1つです。 働いている学生が暦年(1月1日〜12月31日)までの1年間で一定額以下の給与収入があったときに、所定の金額が所得から控除されます。 収入を得た場合、所得税や住民税といった税金を納めなければなりません。 しかし、収入のすべてに課税されるわけではなく、個人の事情に応じて一定金額は税

    勤労学生控除とは?申請のやり方までわかりやすく解説|年収130万以内 - 縄文会計税理士事務所のブログ
  • 寡婦控除とは?確定申告・年末調整のやり方わかりやすく解説します! - 縄文会計税理士事務所のブログ

    寡婦控除とは、夫と死別または離別した場合で、一定の要件に該当する時に受けることができる所得控除です。 寡婦控除は、令和2年(2020年)に『ひとり親控除』が創設されるなど、大幅な見直しが行われたばかりです。 これまで『寡婦控除』の対象だった人が『ひとり親控除』の対象となったり、所得制限が設けられたことから寡婦控除やひとり親控除の対象から外れたりするケースも多いので、注意が必要です。 下記のフローチャートを利用してどちらに当たるか確認しましょう! ※さらに詳しく知りたい方はコチラの👇記事をご覧ください。

    寡婦控除とは?確定申告・年末調整のやり方わかりやすく解説します! - 縄文会計税理士事務所のブログ
  • 【超簡単!】わかりやすい医療費控除のやり方|2024年確定申告版 - 縄文会計税理士事務所のブログ

    あの~、サラリーマンでも節税する方法あるんですか? あります!一番簡単なのは医療費控除ですね。 なんか、手続きとかあるんですか? 確定申告です! うっ。めんどくさそうなので辞めます~ ちょっと待って!勿体ない! それは早合点!実は医療費控除の確定申告は手続きがクソ簡単! 確定申告の名前にビビってるのは勿体なさ過ぎ! 今日はそんな医療控除について書いていくよ! 医療費控除とは? 医療費控除とは、支払った医療費の一部が200万円を限度として所得から控除できる所得控除のことです! 所得控除は他にも、基礎控除や社会保険料控除、配偶者控除などがありますが、どれも個人の事情を考慮して税負担を抑えるしくみで全部で15種類の所得控除があります。 ほとんどの所得控除が会社の年末調整で考慮されるのですが・・・ なんと①医療費控除、②寄附金控除、③雑損控除の3つは年末調整で計算されず、確定申告をしなくては受けら

    【超簡単!】わかりやすい医療費控除のやり方|2024年確定申告版 - 縄文会計税理士事務所のブログ
  • 法定調書|源泉徴収票等と支払調書をe-taxで電子申請する方法を画像で解説 - 縄文会計税理士事務所のブログ

    e-tax(WEB版)を利用して電子申請する方法 それではWEB版のe-taxを利用して給与所得の源泉徴収票等の法定調書と支払調書を電子申請する方法をご紹介します。 まずe-taxを利用するために識別番号の取得などの初期設定が必要ですので、みていきましょう。 (設定済みの方はSTEP1から読んでください!) STEP0:e-Taxの初期設定 法人でe-Tax利用開始するには、4つの手続きが必要です。 ①電子証明書の取得 まず最初に必要なのが電子証明書の取得です。 e-Taxで利用できる電子証明書は複数あるのですが、例えば商業登記認証局という法務省が運営する機関の電子証明書は残念ですが有料です。 引用元:法務省HP『電子証明書取得のご案内』 無料で行きたい場合は法人代表者のマイナンバーカードが必要となります。 (ICカードリーダー代はかかりますが…) その場合はマイナンバーカードを読み取るた

    法定調書|源泉徴収票等と支払調書をe-taxで電子申請する方法を画像で解説 - 縄文会計税理士事務所のブログ
    Jane-Knowing
    Jane-Knowing 2023/01/25
    この手の手続きって面倒ですよね…
  • 確定申告で社会保険料控除を受ける方法とは?書き方・添付書類まで解説 - 縄文会計税理士事務所のブログ

    社会保険料控除は所得控除の1つで、納税者が自己または自己と生計を一にする配偶者やその他の親族の負担すべき社会保険料を支払った場合には、その支払った金額について所得控除を受けることができます。 社会保険料控除を受けると、端的に言うと所得税や住民税が安くなります。 そして定義をちゃんと読むと見逃さしちゃいけないことが3つ書いてますね! ①社会保険料は所得控除の一つ 所得税や住民税は、1年間の所得に対してかかる税金です。ただし、所得の全額に対して課税されるわけではなく、所得控除として、所得から差し引けるものがいくつかあります。 そのうちの1つが社会保険料控除。 社会保険料控除は、年間に支払った社会保険料の全額を控除できるため、うっかり忘れるとその分税金が高くなってしまいますから、気を付けておきましょう。 ②家族の社会保険料を払った場合でも適用可能 社会保険料控除の対象となるのは、自分の社会保険料

    確定申告で社会保険料控除を受ける方法とは?書き方・添付書類まで解説 - 縄文会計税理士事務所のブログ
  • 1