タグ

2018年1月24日のブックマーク (2件)

  • 「間違ったメッセージ」「支持率下がる」安倍晋三首相の平昌五輪出席に自民党内から反対論続出 官邸に見送り申し入れも

    自民党は24日午前、党部で「日の名誉と信頼を回復するための特命委員会」と外交部会の合同会議を開いた。安倍晋三首相の平昌五輪開会式出席について反対論が続出した。同委員長の中曽根弘文元外相と阿達雅志部会長は同日中にも首相官邸を訪れ、訪韓見送りを申し入れる方向で調整している。 韓国の文在寅(ムンジェイン)政権が慰安婦問題をめぐる日韓合意を着実に履行せず、北朝鮮に融和的な姿勢をとる中、出席者からは「(首相が訪韓すれば)韓国と国際社会に対して間違ったメッセージを送ってしまう」などと懸念する声が相次いだ。 二階俊博幹事長が首相の訪韓を促す発言をしたことを念頭に「一部の意見があたかも党全体の意見のように見られるのは心外だ」「訪韓すれば(安倍政権の)支持率が下がる」との意見も出た。首相訪韓への賛成論はなかった。

    「間違ったメッセージ」「支持率下がる」安倍晋三首相の平昌五輪出席に自民党内から反対論続出 官邸に見送り申し入れも
    Janssen
    Janssen 2018/01/24
    五輪欠席も支持率のためだったかと思わされるような発言
  • 質問時間、自民が新論法「5対5だと1人当たりは…」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の施政方針演説に対する与野党の代表質問が、24日から始まる。通常国会の論戦の幕開けだ。与党は代表質問後の29日にも、国政全般を議論する衆院予算委員会を開きたい考えで、この場で野党の質問時間削減を狙う。特別国会に続いて配分をめぐる対立が再燃しそうだ。代表質問は24日から3日間。衆参両院で、政党などが作る会派の代表が首相や閣僚に質問する。初日は衆院で立憲民主党の枝野幸男代表、自民党の二階俊博幹事長、希望の党の玉木雄一郎代表がそれぞれ質問する。 予算委の質問時間は慣例として野党に手厚く、「与党2対野党8」だった。だが、与党は昨年秋の衆院選大勝を受けて特別国会から「5対5」にするよう要求。最終的に「36%対64%」で決着したが、前例としないことも確認した。 今国会では、自民党が新たな「理屈」を持ち出し始めた。与党の言い値である「5対5」にしても、予算委を構成する委員1人当たりで計算すれ

    質問時間、自民が新論法「5対5だと1人当たりは…」:朝日新聞デジタル
    Janssen
    Janssen 2018/01/24
    特別国会であれだけ恥を晒してまだ質問時間欲しいなんて言ってるの?そもそも自民党議員は内閣提出の法案の中身を理解できてるの?