2021年4月29日のブックマーク (2件)

  • 中学受験は、やっぱりおかしい - 基礎教育が目指すものと評価基準の乖離 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

    「成長」というとらえどころのないもの 教育が目指すものは、なにはさておき、人間の成長である。人間の成長を支える介入を教育とよぶ、と定義しても差し支えないほどだ。原理的に、これに異を唱える人は多くないだろう。多数の人が教育を人間の権利とし、それを提供することが社会の義務だと考えるのも、それが人間を成長させるからだ。人間は成長する権利をもつのだし、成長を支えるのは社会である。生物はその基特性として成長するのだし、社会的生物である人類はそれを構成する個人のそれぞれの成長によって成り立っている、ともいえるだろう。 ここに、教育を評価する根的な困難が存在する。というのは、人間の精神的な成長は、容易に測定できない。さらに、介入が効果を上げたかどうかの測定は、それ以上にむずかしい。というのは、およそ人間は、教育なんか受けなくったって、それなりには成長するからだ。だから、仮に精神的な成長が観測されたか

    中学受験は、やっぱりおかしい - 基礎教育が目指すものと評価基準の乖離 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
    Jasmine356
    Jasmine356 2021/04/29
    中学受験の実験体から。身体が成長しきってない小児期に机にかじりつかせて勉強させるのは間違ってる。沢山動いて遊んで運動神経を鍛えるほうが体力、知力ともに総合的に上がる。うちは週6とかで塾行かされて病んだ
  • 「よけいなことをしない」「未然に防ぐ」の能力めちゃ重要なのに全然評価されず、何かやることばかり評価されがちだよねという話

    教皇ノースライム(弁護士北周士) @noooooooorth 「よけいなことをしない」って実はめちゃめちゃ重要なんですが全然評価されないですよね。何かやることばかり評価される。あと未然に防ぐのもめちゃめちゃ重要なんだけどこれも評価されないよね。起きてから毅然として対応するのは評価されるんだけど。 2021-04-27 07:58:06

    「よけいなことをしない」「未然に防ぐ」の能力めちゃ重要なのに全然評価されず、何かやることばかり評価されがちだよねという話
    Jasmine356
    Jasmine356 2021/04/29
    ほんまそれよ。そういうの得意な人は評価される土俵でなく自分で責任持って何かやれば良いのかもね。考えなしに突っ走って失敗ばかりする人が評価されるのがむかつく。