2014年8月28日のブックマーク (13件)

  • 朝礼の話はなぜ忘れ去られるのか? NewsPicksで磨かれる刺さるコメント力

    学校や会社での朝礼の話ってほとんど記憶に残りません。 立場のある人が「ありがたいお話」をしてくださるのですが、終了して数分もすると「で、何の話だっけ??」となってしまいます。それはなぜでしょうか。 「長く話す」ことは誰でもできる ぼくが過去にセミナーをやった時に、必要以上に長く話してしまった時にはすごく反省しました。 もちろん正確に伝えるためには、使う言葉、ジャスチャー、資料、抑揚などのプレゼンスキルも関係するのですが、この時に感じたのは「長く話す」ことは誰でもできるんだなぁということです。朝礼で偉い方が話した言葉が何も残らないのは、えてしてそれっぽいことを長〜〜い尺で話してしまうからに他なりません。 無駄な部分を徹底的に削除して、伝えたいことだけをコンパクトに伝えることは難しいのです。そういう意味で、コンパクトな話で笑いを取る芸人さんのトークは当に参考になります。 「長文」は誰にでも書

    朝礼の話はなぜ忘れ去られるのか? NewsPicksで磨かれる刺さるコメント力
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/28
    これからの時代に求められるのはコンパクトなコメント力!
  • 今すぐ縄をほどけ! 転職・起業に尻込みする「縛られたナルシスト」から脱出せよ

    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/28
    頭で考えすぎると、自分の考えに固執するナルシストになるので要注意。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/28
    「高校生の時に、タイツなどのデザイン・販売を始め、そこで得た資金を元手に始めた」とは・・・。こんな商才ある女性が楽しみ。
  • 二拠点の活動が強みになる:宮城県気仙沼と東京を行き来する、30歳のNPO法人代表理事の「現場主義」な生き方 | ライフハッカー・ジャパン

    数々のビジネスリーダーやクリエイターに、その行動力の源や過去の転機などを伺い、まとめている連載。お話を聞く中で感じたのは、自分らしく生き、自分らしく働くことの大切さ。さらには取材を重ねていくごとに、「どの土地で働くか」も重要なポイントであることがわかってきました。都会で生きるのか、地方に移住するのか、または都会と地方との「二拠点生活」をすべきなのか。 先の東日大震災を機に、宮城県気仙沼と東京での二拠点生活をする若者がいます。連載第14回の取材相手は、NPO法人「底上げ」代表理事であり、ソーシャル・アントレプレナー(社会起業家)のネットワーク「ASHOKA(アショカ)」スタッフの矢部寛明さん。矢部さんは1983年生まれ、現在30歳です。底上げのある宮城県気仙沼、アショカのある東京、そして日全国を忙しく動きまわっています。矢部さんの情熱あふれるワークスタイルは、以下のサイトでも取り上げら

    二拠点の活動が強みになる:宮城県気仙沼と東京を行き来する、30歳のNPO法人代表理事の「現場主義」な生き方 | ライフハッカー・ジャパン
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/28
    ユニークな経歴の人はユニークな生き方をする。
  • 「出戻り社員」は会社にとって最良の社員になることが多い:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    一度会社を辞めたものの、同じ会社に戻ってきた社員が、会社にとって一番良い社員になることが多いと、 イリノイ大学のBrad Harris教授による研究が示しています。 会社への貢献度が高い Personnel Psychology(人事心理学)で発表された研究によると、Harris氏がこれらのいわゆる「出戻り社員」は新規採用に比べてリスクが低いだけでなく、戻ってきたことによって会社への貢献度が高いことを発見しました。その理由をHarris氏は、「組織の文化を理解していることに加え、彼らは隣の芝生がいつも青いわけではないことを体験的に学んだから」と記しています。 雇用者は離職リスクの低い出戻り社員を好む Harris氏は会計士、兵士、バスケットボール選手など、様々な職の人を調べた結果、多くの人は仕事に不満があったからというよりも、個人的な理由で職を去ることが多いことを発見しました。妊娠や予想外

    「出戻り社員」は会社にとって最良の社員になることが多い:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/28
    一度冷静な状態で外を見てきた人は強いんだよね。まぁ辞めた会社が認めてくれればですが。
  • 「無能な経営者はどんどん廃業を」地方経済を救う苦くて強力な特効薬とは 生き延びたければコツコツと真面目に効率化するしかない | JBpress (ジェイビープレス)

    中小企業の取材で全国を回っていると、地方経済の衰退ぶりを痛感させられる。厳しい環境の中で業績を伸ばしている中小企業も存在する。しかし、残念ながらそういう企業はごく一部である。地方全体として見ると、人口減少、高齢化という巨大な波には抗いようがないようにも感じられる。 そんな中で、地方再生に焦点を当てた政策提言の書、『なぜローカル経済から日は甦るのか』(PHP新書)が発行された。著者は、企業再生のスペシャリストとして知られる経営共創基盤(IGPI)代表取締役CEO、冨山和彦氏だ。 冨山氏によれば、これからの日の成長はローカル経済圏にかかっているという。日の会社の大半は、実はグローバル経済圏とは無縁である。だから日の成長を論じるのなら、全国各地の小さな市場で勝負している中小企業に目を向けるべきなのだ。 冨山氏はさらに発想の転換を促す。これまで様々な地域振興策や経済活性化の方法が叫ばれてき

    「無能な経営者はどんどん廃業を」地方経済を救う苦くて強力な特効薬とは 生き延びたければコツコツと真面目に効率化するしかない | JBpress (ジェイビープレス)
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/28
    経営者としてガクブルです。
  • 【サロンを予約していて5分遅れたら断られた】そんな所にみるサロン毎の背景 | BLOG HOMME

    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/28
    その5分が重要なスタイリストさんも多いんだろうから、「少しでも時間に遅れたらお断りします」と予約段階で伝えればいい。
  • 転職・退職代行マガジン -

    「適応障害になってしまって退職をしたい…。でもこれってただの逃げなのかな」   適応障害は人によって症状が違うため、なかなか周りに理解がされにくく、苦しいですよね。 「このまま仕事を続けられそうに…

    転職・退職代行マガジン -
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/28
    壮大なビジョンを達成するためには、四苦八苦しながら小銭を稼ぐための現実的な仕事をすることもあります。
  • Googleが激安1万円台スマホ「Android One」を2014年9月発売へ

    Googleが主に新興市場をターゲットに開発を進めてきた売価1万円程度という激安スマートフォン「Android One」が、9月にインドで発売されることが明らかになりました。 Android One set for India debut in September; Micromax, Karbonn ready to launch smartphones - The Economic Times http://economictimes.indiatimes.com/tech/hardware/android-one-set-for-india-debut-in-september-micromax-karbonn-ready-to-launch-smartphones/articleshow/40876824.cms Report: First Android One devices

    Googleが激安1万円台スマホ「Android One」を2014年9月発売へ
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/28
    スマホ普及率が10%とは言え、人口12億人だからマーケットは巨大で今後伸びていくのも自明。まだまだ高いけど戦略的に正しいよね。
  • バイラルメディアに逆行してオリジナルコンテンツを作りまくった結果まとめ : けんすう日記

    各記事の解説 というわけで、各記事の解説をしたいと思います。今度は、ジャンルごとにまとめてみました。 写真系 スマホで写真を撮る系のハウツーは来るんじゃないか、と思い、いろいろ作りました。 まずは、時代は自撮りらしい!と思い、DECOPICさんに聞いたところ、はてブも91とそこそこで、38000PVを超えています。 写真加工アプリ「DECOPIC」の中の人に聞く、最強にかわいい自撮りテクニック をスマホで撮る方法は、108はてブで、3万近いPV。は鉄板ですね。 プロ直伝!街で出会うをスマホで上手に撮る方法 ただし、子供はうまくいかず。もしかしたら年齢とかを入れるべきだったか。。1970PV。 【プロ直伝】スマホでもキレイに撮れる!子どもを写真に上手に撮る方法 事ネタ 事系も、クックパッドとか超ベンリだよね、と思いつつ、個人的にランキングから探すのも面倒になってしまっているので、知

    バイラルメディアに逆行してオリジナルコンテンツを作りまくった結果まとめ : けんすう日記
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/28
    コンテンツ制作者(業界)が問題視しているバイラルメディアのあり方って、確かに「どうなん??」と思う部分はあるけど、読み手さんは実はそこまで気にしてない気がしている。
  • DeNA株、2カ月半ぶり上昇率-「桐谷さんxチャリ走」首位 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    DeNA株、2カ月半ぶり上昇率-「桐谷さんxチャリ走」首位 - Bloomberg
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/28
    元将棋棋士で、株主優待を活用して生活し、主人公になったゲームが大ヒットし、DeNAの株価にも貢献しちゃう桐谷広人さんへの嫉妬が止まらないぞ!
  • Facebookが2004年にローンチしたとき、たった8つの機能しか実装していなかった

    現在では数多くの機能を持つFacebookですが、2004年の当時は当然ですが今より圧倒的に機能が少なかったようです。当時の機能を聞くと、「えっ、あれもこれも無いの?そんなFacebook、価値あるの?!」って思ってしまうほどです。リーン・スタートアップによりMVP(Minimum Viable Product = 検証に必要な最低限の機能を持った製品)という概念がスタートアップでは一般的になりましたが、当時大学生を熱狂させたFacebookのMVPと言える当初ローンチ時のプロダクトがどんなものだったかというのを回想するBusinessInsiderの記事が面白かったので翻訳しました。どうぞ。 Facebookは現在、超大量のリアルタイムのアップデート、写真、Facebookページや友達やグループからの投稿で埋め尽くされています。 でもFacebookが2004年の2月4日にローンチされた

    Facebookが2004年にローンチしたとき、たった8つの機能しか実装していなかった
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/28
    シンプルで閉鎖的だったからこそ、当初の熱狂的ユーザーを集められ、その熱が拡大とともに世界に拡散しんだと思う。
  • 妻の3人に1人が夫を「不潔」と思っている | レスポンス(Response.jp)

    8月9日(土)~8月10日(日)の2日間に、結婚して5年以上、かつ夫(男性自身)の年齢が35歳~39歳の男女400名を対象に「夫の身だしなみ」をテーマにしたインターネットリサーチを実施した。 夫の“清潔感”に対して、「少し不潔だと思う時もある」(26.5%)、「不潔だと思う」(5%)という回答者を合わせて約3人に1人のが夫に対して「不潔」というイメージを持っているという結果。夫(男性は自身)のことを「つねに清潔だと思う」と答えた人は、夫婦での平均外出回数が4.12回/月と最上位なのに対し、「少し不潔だと思う」と答えた人は外出回数が3.2回/月と大きな差があることが判明した。 結婚後、夫(男性は自身)の見た目の変化で残念なもの3位は「シミ・シワや肌あれが増えた」。“肌の変化”は“ビール腹”や“薄毛”に続き、男性のケアすべきポイントであることがわかった。夫のヒゲについては、約2人に1人(47

    妻の3人に1人が夫を「不潔」と思っている | レスポンス(Response.jp)
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/28
    結婚する前は「オス」だったのが「旦那」になり「パパ」になる。それは成熟と言えるのかもしれないけど、ぼくはいつまでも「オス」でいたい。