タグ

人権・差別と愛知に関するJcmのブックマーク (26)

  • 名古屋市、全市立小の部活動廃止へ 2020年度限りで:朝日新聞デジタル

    名古屋市教育委員会は5日、全市立小学校で実施している部活動を2020年度限りで廃止する方針を表明した。教員の長時間労働が問題になるなか、現場の負担軽減を図る。21年度以降は、教員が携わらない形で何らかの活動を続けるという。 この日の市議会会議で、鵜飼春美氏(名古屋民主)の質問に杉崎正美教育長が答弁した。市教委によると、市立小の部活動は少なくとも40年以上前から実施してきた。現在は市立の全261校で、サッカーや野球、バスケットボール、合唱などの活動がある。 顧問は教員が務めているが、土曜や日曜の試合の引率や、経験がない競技を指導する場合もあり、負担が大きくなっているという。外部に指導を委託しているのは13校にとどまり、現場の校長らから部活動の廃止を求める声が上がっていた。杉崎氏は答弁で「課題の多様化による教員の多忙化に伴い、教材研究や自己研鑽(けんさん)の時間の確保が急務になっている」と述

    名古屋市、全市立小の部活動廃止へ 2020年度限りで:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2018/03/05
    これは英断! 中高も、他の都道府県も、同様に廃止にして欲しい。/スポーツ活動や文化活動へのアクセス権の問題は、現状の部活動を放置する口実にするものではない。それはそれ、これはこれ。
  • 名古屋市:「敬老パス」1日13回 不正使用確認なら対策 | 毎日新聞

    名古屋市は、65歳以上の市民が市営地下鉄と市バスを無料で利用できる「敬老パス」(交付時に負担金が必要)について、年間100万円を超えるペースの利用者がいることを明らかにした。1日平均13回使っている計算で、人以外が不正に使用している可能性もあるとして、市は実態を把握し、不正が確認されれば対策を検討するという。 敬老パスは所得に応じて年1000~5000円の負担金を支払えば、地下鉄などが乗り放題になる。利用は人に限り、第三者への貸与・譲渡は不正となる。昨年3月に磁気カードからICカードに全面的に切り替わり、カードごとの利用頻度が把握できるようになった。

    名古屋市:「敬老パス」1日13回 不正使用確認なら対策 | 毎日新聞
    Jcm
    Jcm 2018/01/05
    “年間100万円を超えるペースの利用者”“1日平均13回使っている計算で、本人以外が不正に使用している可能性も”←単に趣味人である可能性は…/ただ、本人以外の利用実態が無いか調べるのは重要だと思う。
  • 衆院選:なぜ炎上しているのか 山尾氏辛勝と無効票1万超 | 毎日新聞

    愛知県選管に抗議殺到 「オッサン社会のいやらしさ」指摘も 愛知県選挙管理委員会に23日早朝から抗議や問い合わせが殺到し、24日夕も電話が鳴りやまない異常事態となっている。無所属の山尾志桜里氏が自民党候補に辛勝した衆院選愛知7区の開票結果を巡り「1万票を超える無効票は異常」「陰謀では」「警察に通報した」とネット上で炎上しているのだ。「当選は不正」と見出しで断じるウェブメディアも現れた。騒動の背景に何があるのか。【小国綾子】 山尾氏は自民党の鈴木淳司氏(比例復活)に834票の小差で勝利。無効票は1万1291票だった。愛知県選管は23日午前1時半ごろ、確定結果を公表した。疑問の声は直後に出始め、確認できた範囲では午前1時56分、ネット掲示板に上がった。ツイッターなどでも同2時ごろから「怪しい」「対立候補の有効票を不当に無効化したのでは」など再集計を求める意見が次々に登場。「開票作業のバイト、国籍

    衆院選:なぜ炎上しているのか 山尾氏辛勝と無効票1万超 | 毎日新聞
    Jcm
    Jcm 2017/10/25
    止めよう記名式。投票へのアクセシビリティー確保を求めたい。http://b.hatena.ne.jp/entry/346486392/comment/Jcm /女性差別や「オッサン政治」の話に「性別関係ないだろ」と言い放つ人、無知を自ら晒してるだけだと気付くべき。
  • 消防車でうどん店寄る 一宮市消防団員7人:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    愛知県一宮市消防団の50代の分団長を含む男性団員7人が、制服姿のまま消防ポンプ車で市内のうどん店に行き、昼を取っていたことが分かった。市消防部(同市緑1)は25日、全25分団長に口頭で注意を促した。近く文書で全団員にも呼び掛ける。  同部は、消防車は消防活動以外に使わないと市内の消防団と申し合わせている。同部によると、16日午前9時半から同部で消防操法大会の説明会があり、出場予定の団員ら50人が大会で使うポンプ車に乗り合わせるなどして参加。このうち、一分団の7人が終了後、うどん店に立ち寄った。  市民が同日夜にメールで「消防車がうどん店にあった。おかしくないか」と写真付きで同部に指摘。このため19日に「消防車で飲店に乗り付けるのは非常識」として分団長に口頭注意した。  分団長は同部の聞き取りに「次の予定があり、このタイミングで昼を取るしかなかった。軽率だった」と話したとい

    消防車でうどん店寄る 一宮市消防団員7人:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
    Jcm
    Jcm 2017/04/26
    確かに消防車は大切なリソースであるとは言え、一仕事(操法大会)終えて腹ペコの消防団員にずっと運転させる訳にもいかんでしょ。困った話だな。/現地で弁当支給すれば解決するのかな?
  • 「ふつう」は違っていい 人権ポスター、ネットで話題に:朝日新聞デジタル

    人権週間(4日~10日)にあわせ、愛知県が作った人権啓発のポスターが話題となっている。インターネット上では「すごく良い」「押しつけがましくなく、わかりやすい」と好評だ。ポスターに込めた関係者たちの思いは? 「わたしの『ふつう』と、あなたの『ふつう』はちがう。それを、わたしたちの『ふつう』にしよう。」 こんなキャッチコピーで締められたポスターは全部で7種。障害者、高齢者、外国人などの人権について、蒲郡市出身の漫画家、大橋裕之さんの優しいタッチの漫画で描かれている。 メインポスターの漫画は、こんな内容だ。丸刈り頭の少年を「ひとりだけ丸がり頭だ~!」「仲間外れだ~」とからかう級友に、別の子どもたちが指摘する。「でも、あなただってひとりだけ左利きよね」「きみはひとりだけメガネだよね」。最後は「ほんとだみんな違うじゃん!」と全員で笑う。 人権週間を前に金山駅(名古屋市中区)に先行して貼りだしたところ

    「ふつう」は違っていい 人権ポスター、ネットで話題に:朝日新聞デジタル
  • 脅迫容疑:脱退巡りアイドルの母脅かす…企画会社社長逮捕 - 毎日新聞