タグ

2018年2月26日のブックマーク (3件)

  • 今週の未紹介LGBTニュース(2018年2月25日) - 石壁に百合の花咲く

    トランプがオプラをディスる。エレンがさっそく両者を比較 ガス・ケンワージー、尻の大痣を披露 オランダのスーツブランドが広告で男性同士のいちゃいちゃ描く ゲイカップルにいやがらせをした英国籍の男らを逮捕 ブレンダン・フレイザー、ゴールデングローブの元会長からの性的被害を語る 養子縁組あっせん機関が同性カップルを排除できる法案可決 米ジョージア州上院 米カンザス州共和党がアンチトランスな決議を採択 トランプがオプラをディスる。エレンがさっそく両者を比較 Ellen came out swinging at Donald Trump after he insulted Oprah / LGBTQ Nation 米国のトランプ大統領が人気司会者オプラ・ウィンフリー(Ellen Defends)のことを「自信がない(insecure)」などとして罵ったため、オプラのマブダチのエレン・デジェネレス(E

    今週の未紹介LGBTニュース(2018年2月25日) - 石壁に百合の花咲く
    Jcm
    Jcm 2018/02/26
    “誰が「男」で誰が「女」かを決める権限は自分たちにあると思い込んでいるシス男性たちが、その特権が「不当にも」取り上げられると思って、シス男性の姿を投影した「神」を持ち出してゴネてるだけ”←全くだ。
  • 少女アイドルに熱中する日本 「崇拝」か「小児性愛」か

    都内で行われたアイドルグループのライブを見る観客(2017年7月29日撮影)。(c)AFP PHOTO / Kazuhiro NOGI 【2月26日 AFP】東京の雑多な街角。狭く薄暗い会場で中年男性たちがステージ上に声援を送っている――彼らが熱狂しているのは6歳(取材当時)の少女だ。 「あいちゃん6さい(現在の活動名は「あいちゃん7さい」)」は髪にリボンを着け大人のようなメークを施しているが、まだ非常にあどけない。 あいちゃんのように小規模なステージで活動する少女たちを日では「地下アイドル」と呼び、それが問題視されることもない。しかし、ここで見られるある風潮が未成年者を危険にさらしていると人権団体は訴える。日では幼い少女を性の対象にすることへの危機意識が極めて乏しいというのだ。 日では児童ポルノの「単純所持」が2015年にようやく摘発対象となったばかり。先進国の水準に追いつかんとす

    少女アイドルに熱中する日本 「崇拝」か「小児性愛」か
    Jcm
    Jcm 2018/02/26
    人間に対し「商品価値」って言葉がフツーに使われる社会…「アイドル」ビジネスと「高校球児」ビジネス、どちらも児童労働という観点の欠如に起因する問題だと思ってる。コロッセオの剣闘士でもあるまいに。
  • 弘前で「自由すぎる」書道展、今年も 「筋肉」「芸人」「青汁」などテーマに

    イトーヨーカドー弘前店(弘前市駅前)地下通路ヨークギャラリーで2月24日、「桜風書道教室作品展」が始まった。 「特定」の芸人の名前が並ぶという作品 日教育書道会桜風支部の三浦桜風さんが代表を務める「桜風書道教室」(藤崎町)が毎年開いている同展は今年で8回目。 これまでに「日酒の銘柄」「武士の名刀」などをテーマに開いており、ネット上では「自由すぎる」と話題を集めた。昨年は漫画「北斗の拳」に登場する必殺技を展示したところ、同作の漫画家・原哲夫さんから連絡があり、公式ブログにも紹介された。 「子どもたちに楽しく筆を持ってほしいと始めた」と三浦さん。同教室に通う23人の子どもたちの作品約300点を長さ約40メートルの地下通路に展示する。今年のテーマは「筋肉」「芸人の名前」「難読漢字」「青汁」「津軽弁」「千文字・写経」。 三浦さんは「昨年から保護者の意見などを取り入れてテーマを考えた」と話す。今

    弘前で「自由すぎる」書道展、今年も 「筋肉」「芸人」「青汁」などテーマに
    Jcm
    Jcm 2018/02/26
    これと見比べると改めて「納税意識の高揚」のヤバさが際立つなー。