タグ

ブックマーク / prtimes.jp (4)

  • デザインテーマは『ダイバーシティ』 ボクシング日本代表が着用する新ユニフォーム完成|ミズノ株式会社のプレスリリース

    ミズノは、一般社団法人日ボクシング連盟とのオフィシャルサプライヤー契約に基づき、2021年シーズンにボクシング日本代表が着用するユニフォームを製作しました。男女ともにボクシング日本代表の選手たちが国際大会で着用します。 2021年シーズン ボクシング日本代表の新ユニフォーム ユニフォームの生地には、汗の膜が生地の通気性を低下させることで生じる不快感を解消した素材『ドライエアロフロー』※1 を採用しています。「疎水・撥水糸」と「吸水糸」を配置したミズノ独自の構造により、汗の膜ができにくく、通気性を保つ生地設計にしています。これにより、汗が気化するときに身体から熱を奪う作用によって放熱性を高め、運動パフォーマンスと快適性をキープします。 デザインのテーマには、ミズノが2021年から様々な競技で展開している『ダイバーシティ』を採用しました。男女ともに、ブルーとレッドの2カラーを納品します。 『

    デザインテーマは『ダイバーシティ』 ボクシング日本代表が着用する新ユニフォーム完成|ミズノ株式会社のプレスリリース
    Jcm
    Jcm 2021/07/10
    うわっ… 青コーナー赤コーナーかな。せめて写真の色を逆にしつつ(「男女ともに〜」ではなく)「性別を問わず、ブルーとレッドの2カラー」と言っていれば少しは評価できたかも知れないけど… 何にしても五輪は中止で。
  • 「LGBTとスポーツ」をテーマにした応援メッセージ・ムービーが公開。レズビアンであるとカミングアウトした元バレーボール選手・滝沢ななえ氏、元プロマラソン選手・有...

    性的指向や性自認に関する差別や偏見が根強く存在するスポーツ界を変えようと、著名な現役アスリートや元アスリートから、LGBTのアスリートや若者に向けて、応援メッセージ・ムービーが届きました!2019年3月2日(土)、約500人が参加した「東京レインボーマラソン2019」の会場、国営昭和記念公園内に設置されたブースにて初公開。今後も、様々なアスリートのムービー参加を呼びかけるとともに、LGBTに関する理解をひろげるアクションをスポーツ界に働きかける予定です。 ◆ムービータイトル: 「プライドハウス東京」応援メッセージ・ムービー 『2020年の、その先へ。あらゆる人が、スポーツを楽しめる日に。』 ◆制作意図: 性的指向や性自認に関する差別や偏見が根強く存在するスポーツ界において、LGBTに対する理解をひろげてくとともに、LGBTのアスリートや若者に向けて応援メッセージを届けていきます。 ◆参加

    「LGBTとスポーツ」をテーマにした応援メッセージ・ムービーが公開。レズビアンであるとカミングアウトした元バレーボール選手・滝沢ななえ氏、元プロマラソン選手・有...
  • ”視覚と味覚が試される”キャンペーン広告がデザイン賞受賞!「ぜったいに ばなれい」どやらきのリニュアール!

    ”視覚と味覚が試される”キャンペーン広告がデザイン賞受賞!「ぜったいに ばなれい」どやらきのリニュアール!どら焼きの老舗「中尾清月堂」が行ったどら焼きの大規模な改良を、文字の順番を入れ替えても問題なく読める「タイポグリセミア現象」を利用した不思議な文章でお知らせ。あなたは正しく読めていますか? どら焼きの老舗「中尾清月堂」が3月に発表した不思議な広告が富山ADC賞を受賞。大幅なリニューアルをしたにも関わらず、絶対にばれないと銘打った広告は文字の順番を入れ替えているのに問題なく読めてしまう「タイポグリセミア現象」を用いたもので、SNSとクチコミを中心に話題となり、キャンペーンは大盛況。富山県内のみの販売にも関わらず、10日間で過去最高の5万9200個を売り上げました。 去る3月、明治3年創業、富山県内に5店舗を展開する老舗の和菓子屋である「中尾清月堂」は、看板商品であるどら焼き『清月』を大幅

    ”視覚と味覚が試される”キャンペーン広告がデザイン賞受賞!「ぜったいに ばなれい」どやらきのリニュアール!
    Jcm
    Jcm 2018/08/15
    (再掲)誤字見付けるの得意すぎる私にはむしろ違和感で消耗させられる現象。興味深くはあるけどね。/“が、科学的には証明されていません。また、タイポグリセミア(Typoglycemia)という呼び名もあくまで俗称”
  • Webメディア「はちま起稿」サービス運営・事業譲渡に関するお知らせ

    一部報道機関より、株式会社DMM.comとWebメディア「はちま起稿」との関係について質問された内容を受け、当社からこの件について下記公表いたします。 株式会社DMM.comは、Webメディア「はちま起稿」を2016年1月に買収いたしましたが、同年10月に他社への売却を決定し、現在は完了しております。 なお、譲渡先は以下の企業になります。 株式会社インサイト(東京都渋谷区道玄坂1-20-8 寿パークビル4F) ■件に関するお問い合わせ DMM.com 広報部 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番地3号恵比寿ガーデンプレイスタワー21階 TEL:03-5789-7031(連絡可能時間帯:平日10:00~18:00) E-MAIL: release-dmm@dmm.com

    Webメディア「はちま起稿」サービス運営・事業譲渡に関するお知らせ
    Jcm
    Jcm 2016/12/28
    「買ったけど売りましたもう売り終えてます」って、何買ったか分かってるのかなー? って、分かってるから隠してたんだろうけど。極悪だな。
  • 1