タグ

2010年7月5日のブックマーク (6件)

  • 【速報】 貴乃花、退職願提出 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 エポーレットシャーク(愛知県) 2010/07/05(月) 00:27:38.91 ID:Vf+HHN7U● ?BRZ(10072) 日相撲協会の貴乃花親方(37)=名花田光司、東京都出身=が4日の同協会臨時理事会で、大関琴光喜関の処分軽減を強く主張、 却下されると協会からの退職願を提出したが受理されなかったことが分かった。協会幹部が明らかにした。 協会関係者によれば、貴乃花親方は、琴光喜関の処分について「十両最下位からでもいいから出直させてやってほしい」と主張した。 琴光喜関は、貴乃花親方が二所ノ関一門を離脱して強行出馬した2月の理事選挙で同親方に1票を投じたとされている。 出席者によれば、他の理事らの反発を招き、武蔵川理事長は「あまりにも無責任すぎる」と慰留。 村山理事長代行が「これは受け取れません」と返したという。 野球賭博問題では、琴光喜関とともに解雇された大嶽親方、平年寄

    Jiro_S
    Jiro_S 2010/07/05
    事の真偽はわからんけどマジならすごいな。政界といい勝負の腐り具合すなー(´・ω・`)
  • Agora Platform

    経済、ビジネス、情報通信、メディアなどをテーマに、専門家が実名で発言することで政策担当者、ジャーナリスト、一般市民との交流をはかる言論プラットフォーム

    Agora Platform
    Jiro_S
    Jiro_S 2010/07/05
    企業家や学者やブロガーなど様々なバックグラウンドの人達が実名で議論を展開する場。実務と理論の両方の視点から議論がなされるので多様な視点から物事を考えるきっかけになるのでは?
  • 堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」by Ameba

    ☆YouTubeホリエモンチャネルサムネイル募集☆ 現在、人気若手クリエイターUKYO INABA氏に作って頂いている、YouTubeホリエモンチャネルのQ&Aコーナーのサムネイルを なんと!! 一般募集しちゃいます!! YouTubeだけでなくAntennaでも配信中のこのコンテンツ、あなたのデザインが多くの方々に見られちゃいます! 我こそはホリエモンを格好良く、可愛く、面白く、ポップに描けるというクリエーターのみなさん!ぜひ応募ください! 以下、詳細 •ホリエモンイラストが必ず入っている •「ホリエモンQ&A」が入ってる •Q&Aのお題を入れるスペースがある •1280x720(最小幅が 640 ピクセル)の解像度がある •JPGまたはPNG形式 •上限の 2 MB 以内である •YouTube プレーヤーやプレビューで最もよく使われる 16:9 のアスペクト比である 参考:UKYO

    堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」by Ameba
    Jiro_S
    Jiro_S 2010/07/05
    言わずと知れたホリエモンのブログです。時事問題などについてよくコメントされているので実業家の生の声が聞けておもしろい。
  • 金融日記

    TOPIX: 2670.80, -2.1% (1w), +12.9% (YTD)Nikkei225: 38707.64, -2.5% (1w), +15.7% (YTD)S&P500: 5117.09, -0.1% (1w), +7.3% (YTD)USD/JPY: 148.30, +0.3% (1w), +4.9% (YTD)EUR/JPY: 161.38, -0.3% (1w), +3.1% (YTD)Oil(WTI Futures): 81.04, +3.9% (1w), +13.1% (YTD) 米下院で若年層に人気のソーシャルメディアTikTokの規制法案が可決された。TikTokが米国内で営業を続けるには、親会社の中国バイトダンスが米国企業に虎の子のTikTokを売却しなければいけなくなる可能性がある。覇権争いで、米中対立が続いている。 ●米下院、TikTok規制法案可決 「民

    金融日記
    Jiro_S
    Jiro_S 2010/07/05
    政治や経済などの社会問題について徒然とコメントされているブログ。7割ぐらいはジョークで構成されているので真面目な人は見ないほうがいいかも…
  • 池田信夫 blog

    2024年04月14日07:02 カテゴリ経済 リニア中央新幹線って必要なの? 静岡県の川勝知事が辞任して、一番ほっとしているのはJR東海の社員でしょう。2027年に開業する予定だったリニア中央新幹線の名古屋までの路線も、ようやく工事を再開できそうです。でもそれは当に必要なんでしょうか? 続きはアゴラで ikedanobuo 2024年04月13日17:35 カテゴリエネルギー 河野太郎氏の「脱工業化社会論」の錯覚 再エネタスクフォースをめぐる問題の根底には、河野太郎氏の急進的な再エネ推進がある。彼はもとは反原発派ではなく、その出発点は核燃料サイクルをめぐる電力会社の自民党支配に疑問をもったことだった。2011年5月のBLOGOSチャンネルで私と対談した貴重な記録が残っていた。 池田:今は太陽光発電のコストは、1kWhあたり40円。それが、石炭火力だと6円です。当に再生可能エネルギーが

    池田信夫 blog
    Jiro_S
    Jiro_S 2010/07/05
    経済学者である池田信夫さんのブログです。経済学や哲学などの見地から政府批判、政策提言などをされています。書評多数。
  • じろけん ~経済・金融・web雑記~

    2024.01 << 1234567891011121314151617181920212223242526272829 >> 2024.03 どうもお久しぶりです。 気がつけば1ケ月ほど放置してしまった…! 実は最近色々と新しいことに手をつけ始めてそれらの勉強をしていたのですが、やっぱり1から物事を覚えるのは結構難しいもんですね(;´∀`) もちろん、新たに自分のできることが増えるというのは楽しくもありますが。 そんなこんなでなかなかブログを書くのに時間が割けず(ポケモンのせいじゃないですよ!!…多分(;^ω^))今日にいたるわけなんですが、この度、最近の勉強の成果を生かしてブログをちょこっとリニューアルしてみました。 まぁ見た目的にはほとんど変わらないんですが、内部構造をちょこちょこいじってSEO的なことをしてみました。 ほんまにアクセス増えるんかいな? あ、あと「おすすめ記事」コーナ

    Jiro_S
    Jiro_S 2010/07/05
    個人ブログです。おもに経済・金融について取り扱っていく予定です。