タグ

カメラとガジェットに関するJizamuraiのブックマーク (3)

  • あなたのiPhoneが遊び心満載の超リアルクラシックカメラに!

    ライカは高いからこのカメラにしよう! こんなクラシックカメラを見せられたら、首から下げて散歩にでも繰り出したくなっちゃいますよね。ちょうどギズでシューティングチャレンジもやってることだし。でも見た目はクラシックだけど中身は全然クラシックじゃないんです。撮った写真はすぐにFacebookやtwitterにあげたり、気になるあの子にメールで送ったりできちゃうんです。そう、iPhoneならね。 え、iPhone? そうなんです。じつはこれクラシックカメラライクなiPhone 4/4S用ケース「GIZMON iCA」なんです。僕も最初見た時はリアルすぎて分からなかったんですよ。というのも32個ものポリカーボネード製のパーツで作られているのでもの凄く豪華なんですよね。しかも見かけ倒しなんかじゃなくて、このケースのシャッターボタンで実際に写真も撮れちゃうんです。 またケースのレンズ部が鏡になっていたり

    あなたのiPhoneが遊び心満載の超リアルクラシックカメラに!
  • 小学生のみなさ〜ん、夏休みの宿題に役立つグッズだよ〜!

    さあ、ゴールデンウィークが終わったら次は夏休みですよ! 夏休みと言えば自由研究ですよね。僕は小学生の頃、自由研究が面倒くさくって、家にあった壊れかけたガンプラを板の上に針金で固定して、ジオラマみたいな感じで提出したことがあります。かかった時間、10分(よいこのみんなはまねしちゃだめだぞ!)。 今回ご紹介したいのは、サンコーレアモノショップから発売されている「USB 3M telescope digital camera」です。これは、天体望遠鏡や顕微鏡のレンズ部分に取り付けられるデジカメユニット。画素数は300万画素です。 これをレンズ部に取り付けて、USBケーブルでパソコンと接続。専用ソフトでキャプチャが可能です。基的にWebカメラとして動作するので、Ustreamで放送しちゃうなんてこともできます。 お値段は1万2800円。夏休みが始まる前に買っておきましょう、ね、お父さん! USB

    小学生のみなさ〜ん、夏休みの宿題に役立つグッズだよ〜!
  • 発明をみんなで製品にするQuirkyより、片手折りたたみハンガー「SOLO」新発売(動画)

    発明をみんなで製品にするQuirkyより、片手折りたたみハンガー「SOLO」新発売(動画)2011.06.02 23:00 satomi 洗濯はガーッと回すところより畳んで収納するところが手間。 でもこれならばんばん干して、ばんばん片付きますね! 首ぐりに指し込んで広げるだけ。 閉じるとするんと抜けます。 台湾出身カナダ在住のHoward Tsengさんが発明した折りたたみ式ハンガー「SOLO」は、Quirkyストアで5個12ドル(970円)にて発売中。 Quirky生まれの製品はここでも何度か紹介してますが、いつの間にかショップにいろいろ面白い品物が並ぶようになってますね。 Quirkyは誰でもサイトにアイディア出しして、みんなでコメント・評価つけて企画を進め、投資コミットメント(買います、と誓うこと)が一定数集まると製造に入るソーシャルサイトなんですが、今検索してみたらQuirkyのビ

    発明をみんなで製品にするQuirkyより、片手折りたたみハンガー「SOLO」新発売(動画)
  • 1