ビデオプレイヤーやオーディオプレイヤーを起動する際、ダブルクリックしたら、すぐに起動・再生してほしいものです。制作者も、速い起動・再生、そして多くのファイル形式への対応を実現すべく、日々努力しています。ユーザーからすると、単純なリクエストなのですが、作り手からすると、なかなか難しいようです。 ユーザーは、自分が使用しているプレイヤーが一番速く、かつ多形式に対応していると思いたいものです。しかし、実際のところはどうなのでしょうか?そんな疑問を解消すべく、TechRadarがメディアプレイヤートーナメントを開催。16のプレイヤーを対象に、よく使用される各ファイル形式(MPEG-2、MOV、XviD、AVI、WMV、MP3、WMA)をダブルクリックし、起動から再生までの時間を計測、さらにCPUとRAMの使用率を計測しました。 米ライフハッカーがプッシュしているVLC Media Player、M
![ベスト・オブ・ザ・スーパー・メディアプレイヤー2010 | ライフハッカー・ジャパン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2dcc38c5df0e68a45beeccb3b8264bf842d11f73/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.lifehacker.jp%2Fimages%2Fogp.png)