タグ

2010年9月7日のブックマーク (3件)

  • 1980年代の資料

    INDEXへ戻る 1980年代の資料 ※※ 注意 ※※ 1980年代は、アニメの女の子が好きな人の事をロリコンと称する場合がありました。 当時はポジティプなイメージだったので、ロリコンを自称する若者もいました。 しかし、1989年の連続幼女誘拐殺人事件以降は、ネガティブなイメージで使われるようになりました。 その辺の事情をご理解の上、このページをご覧下さい。 1980年 1980年8月:ふぁんろ~ど 創刊号 (1980年8月:ラポート:ふぁんろ~ど創刊号:表紙) アニメックの姉妹紙として、読者の投稿を中心としたアニメ情報誌が創刊しました。 OUTの元編集者Kさんが立ち上げた雑誌です。 表紙の女の子は、初期のマスコットキャラクター「ふぁろちゃん」です。 この創刊号の特集は、「トミノコ族」の紹介です。 コミケという閉鎖された空間で、一部のマニアにしか知られていなかったコスプレイヤーが、 タケノ

    Joetip
    Joetip 2010/09/07
    あんどろトリオのチャンピオン掲載はマジで衝撃的だった
  • サンデル教授の哲学講義は特別でもなんでもない

    マイケル・サンデルというハーバードの先生の哲学の講義が面白いというので話題になり、TV番組化されて日でも中継されたり、サンデル先生自身が日の東京大学で模擬授業を行って喝采を浴びたりしているようです。当はこうした現象は70年代の後半ぐらいからスタートしていれば良かったのですが、遅いから無意味とは思えません。今からでも遅くないので、日でも高等教育の指導法としてこうした抽象的な論議の訓練ということを導入すべきだと思います。 まず、誤解を解きたいのは、このサンデル先生の講義というのは、私がビデオクリップで見た範囲では、サンデル先生の専売特許でも、ハーバードの特殊な優位性を表しているものでも何でもありません。確かに日常的な問題から抽象的な原理原則の話に気づかせるとか、学生の反応に当意即妙なレスポンスができるという意味では、教育者として優秀な資質を持った先生だと思いますが、アメリカの大学教育

    Joetip
    Joetip 2010/09/07
    朝生とか見ても、自分の意見を言い合うだけでかみ合わないよね
  • 某食品会社がCM撮影のため山から登山者を追い出す 「ジジイども邪魔だから下りろ」 :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「某品会社がCM撮影のため山から登山者を追い出す 「ジジイども邪魔だから下りろ」★2」 1 ファッションデザイナー(アラバマ州) :2010/09/06(月) 09:55:26.96 ID:OqhgVp1B0 ?PLT(25213) ポイント特典 槍ケ岳山頂 撮影で私物化? 無職 鈴木英雄(兵庫県太子町 67) この夏、北アルプス・槍ケ岳に登りました。頂上直下の山荘に着いたころは快晴で、山頂の絶景を期待しながら、 あと一息での頂上をめざしていました。 ところが、頂上への鉄ばしごの手前で、男性に登頂を阻止されました。 山頂にいて下りるよう指示された登山者もいました。「撮影のためヘリが飛んでくるので危険」というのが理由でした。 半時間ほど待たされ、私はしびれを切らしてはしごを登りました。 狭い山頂では、ちゃぶ台を置いて男性タレントがラーメン

    Joetip
    Joetip 2010/09/07
    計画通りだったら絶景を堪能できたのに妨害されて見られなかったって・・・登山者だったらマジギレするに決まってるだろ。