タグ

2015年6月3日のブックマーク (2件)

  • 開発が進む「4Dプリンター」って、何ができるの? | TABI LABO

    モノだけでなく、ウイルスや臓器まで作ることができるバイオプリンティング技術など。いまや3Dプリンターは、幅広い分野で利用されるようになった。 ところで、3Dプリンターをさらに進化させた「4Dプリンター」をご存知だろうか? そこからプリントアウトされたものは、自律運動する機能を持つという。 オーストラリアのウーロンゴン大学によって開発された新型の4Dプリンターでは、熱などの外的要因によって変形する物質を出力することができるという。じつは、4Dプリンター自体はこれまでも存在していたが、動きの限界や脆さが懸念されていた。 しかし、新たな発表された装置では、動きを与えるだけでなく、物質そのものの形を変えることができる。これにより、ソフトロボティクスと呼ばれている新しい分野でも大きな期待が寄せられている。簡単にいえば、人工筋肉など柔らかいロボットを印刷できるということだ。 Reference:Ame

    開発が進む「4Dプリンター」って、何ができるの? | TABI LABO
    Joetip
    Joetip 2015/06/03
    なんだよ過去や未来に電送できるとかじゃないのか。
  • (わかりやすい)関ヶ原の戦い

    【 関ヶ原への経緯 】 1-1:文治派と武断派の対立 「関ヶ原の戦い」の戦闘は1日で決着しましたが…… そこに至る過程は長く、色々な出来事が積み重なっていました。 戦国時代の後期、豊臣秀吉がすでに天下を統一した後の1598年、その秀吉の死によって関ヶ原への経過が始まることになります。 すでに豊臣家によって天下統一されていた日でしたが、その後に朝鮮半島に攻め込んだ「朝鮮出兵」があり、戦乱の時代はまだ継続していました。 この頃、日を運営していたのは「豊臣五大老」と「豊臣五奉行」と呼ばれる人たちです。 この五大老と五奉行は、よく混同されたり間違われたりするので注意です。 (当時もよく間違われていたようです) 「豊臣五大老」は、各地の有力な大名によって構成された「権力者の代表」で、以下の5名です。 ・関東の五大老の筆頭「徳川家康」 ・北陸地方を支配する秀吉の盟友「前田利家」 ・中国地方西部の大