タグ

特撮と車に関するJohn_Kawanishiのブックマーク (13)

  • ランドマスター

    曖昧さ回避映画『世界が燃えつきる日』に登場する特殊車両。項で解説。ゲーム『スターフォックス』シリーズに登場する戦車。項で解説。 『世界が燃えつきる日』のランドマスタータイヤを三角形に配置した走行装置を、前後左右に配置した構造が最大の特徴。 車体そのものは、中央で曲がる連接構造になっている。 関連イラスト 『スターフォックス』のランドマスター またの名を「超高性能回転式地対空戦車」。 設定によると、もともとスターフォックスチームが地上探査用として使用していた車両を戦車へ改造したものらしい。初登場時は操作性に難があり、とっつきづらい印象が強かったが、登場するごとに改造・改良が施されて徐々に軽量化していっており、動きもスピーディーになっている。 『スターフォックス64』と『スターフォックスアサルト』にのみ登場し、『スターフォックスコマンド』には登場しない。また、後に大乱闘スマッシュブラザーズ

    ランドマスター
  • Landmaster - Wikipedia

    The Landmaster is a unique 12-wheeled amphibious articulated vehicle constructed by Dean Jeffries at Jeffries Automotive in Universal City, California, for the 1977 science fiction film Damnation Alley (itself based on a novel by Roger Zelazny). Despite the appearance of two Landmasters in the film (achieved with process photography and models), only one was built, at a cost of $350,000 in 1976.[1

    Landmaster - Wikipedia
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2023/07/10
    マッドマックスかメガフォースだっけと思ったら『世界が燃えつきる日』(原題 「amnation Alley」)って映画のかぁ
  • 【図説で愛でる劇中車 第11回】無茶な設定も愛せる!? 「昭和の東映特撮」に出てくる劇中車

    【連載:図説で愛でる劇中車】 国内外問わず様々な映像作品(アニメも含め!?)に登場したあんな車やこんな車を、イラストレーター遠藤イヅルが愛情たっぷりに図説する不定期連載! 第11回は、劇中車の魅力の一翼を担う、特撮番組から取り上げましょう。中でも今回は昭和40~50年代に人気を博した、東映が製作した4つの特撮から、ヒーローが乗る特徴的な万能スーパーマシン4台をピックアップしました。原子力エンジンだったり、最高時速500kmだったり、変形してマッハ3で空を飛んだりするという無茶な設定ばかりですが、細かいことは気にしちゃダメ!? 「快傑ズバット」と「ロボット刑事」 なんでも世界一!キザでいなせなヒーロー「快傑ズバット」の「ズバッカー」 親友の科学者、飛鳥五郎を殺された復讐を誓い、革ジャンに赤いシャツ、白いギターといういでたちで敵の足取りを追う早川健。彼が特殊スーツを着て変身し、街に巣う悪を退

    【図説で愛でる劇中車 第11回】無茶な設定も愛せる!? 「昭和の東映特撮」に出てくる劇中車
  • シリーズ史上初 新作「仮面ライダーセイバー」3輪トライクをライダーマシンに起用

    2020年9月6日から放送開始する仮面ライダーシリーズ最新作「仮面ライダーセイバー」で、3輪トライクがライダーマシンとして起用されることが明らかになりました。 新シリーズ「仮面ライダーセイバー」に登場する仮面ライダーブレイズの相棒は3輪トライク(画像はCan-Am On-Road Japanより) ライダーマシンとして採用された3輪トライクは、カナダのボンバルディア・レクリエーショナルプロダクツ(BRP)が手がけているブランド「Can-Am(カンナム)」のもの。バリエーションの中でもロードスターを意識したスポーツクルーザー型の「F3-S」をベースにしています。 「F3-S」は全長2642mmというボディに最大115馬力を発揮する1330cc並列3気筒エンジンを搭載。3輪ならではの安定感とパワフルさで、近距離から長距離までゆったりとした走りが楽しめる乗り物として、国内外で高い支持を得ています

    シリーズ史上初 新作「仮面ライダーセイバー」3輪トライクをライダーマシンに起用
  • 実写版パトレイバーの指揮車 - よろず手控え帖

    前回の記事を書いてから数日しか経ってませんが、また実物大パトレイバーが出没したので、前回に引き続き、今回も実写版パトレイバーの記事です。 大規模ロケ? 10月中頃の3連休最後の日、静岡県熱海市の熱海サンビーチにある「貫一お宮の像」近辺に実物大パトレイバーが出没し、多くの人に撮影されました。制作発表が公式にされてから、ここまでおおっぴらにレイバーを持ち出して撮影をしたのは初めてではないでしょうか? 熱海でのパトレイバー目撃写真 - Togetter 今回はシバシゲオ役の千葉繁さんが、自身のTwitterアカウントでパトレイバーの画像付きでツイートし、数多くリツイートされました。また、Twitterで画像を投稿している人たちのツイートを見ていると、今回はスタッフから写真どんどん撮って良いと話があったようで、かなり多くの画像がネット上に投稿されています。 指揮車も登場 その中でも、気になる画像が

    実写版パトレイバーの指揮車 - よろず手控え帖
  • ウルトラセブン「ポインター号」造った男の情熱

    「ウルトラセブン」には小田急線がよく似合う。製作した円谷プロダクションが小田急沿線にあったことから沿線各地で撮影が行われたという理由もあるが、ロマンスカーの車内に宇宙人が出現したこともある。第2話「緑の恐怖」。疾走する小田急ロマンスカーNSEの車内で、宇宙ステーションV3から一時帰還した地球防衛軍の隊員がワイアール星人に変身するというシーンである。 さて、ここに地球防衛軍の「ポインター号」とロマンスカーが一緒に映っている写真がある。ウルトラセブンが放送された1967年ごろの写真のようにも見える。しかし、この写真が撮影されたのは実は昨年9月。よく見ると、映っているロマンスカーはNSEではなく、その後に登場したLSEである。 では、ポインター号は? どう見ても物そっくりなのだが、実はファンによる自作である。 実物大の「模型」 ポインター号の斬新なデザインは、テレビの前の子どもたちにとって「未

    ウルトラセブン「ポインター号」造った男の情熱
  • バイクをモチーフにした戦隊もの作ってバイク人気を再燃させようぜ : バイク速報

    サナギマンみたいな変身過程にコミネマンが居るとか リーダー→コミネマン→ホンダレッド 頭脳派オサレ→エルフマン→ヤマハブルー 漢(最終回間際で死ぬ)→純正マン→カワサキグリーン カレー好き→イエローコーン→企業戦士鈴木

    バイクをモチーフにした戦隊もの作ってバイク人気を再燃させようぜ : バイク速報
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2015/10/23
    http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/269607762-1445610142_l.jpg戦隊がバイクや車に乗らなくなったの何時からだろう仮面ライダーに続くスーパーヒーロタイムになってからかなぁ
  • 仮面ライダー、車に乗る バイクじゃ男子心つかめない?:朝日新聞デジタル

    仮面ライダーといえば、バイクで疾走するその姿。だが現在放送中のシリーズでは4輪の車に乗って活躍する。それじゃ仮面ドライバーではとつっこみたくなるが、仮面ライダーはなぜ二輪車から降りたのか。 10月にスタートした「仮面ライダードライブ」(テレビ朝日系、日曜朝)。新ヒーローの相棒は、真っ赤なスーパーカー「トライドロン」だ。「タイヤコーカン!」で、車からタイヤが飛び出し、ライダースーツの胸元にあるタイヤを交換すれば、攻撃が多彩に変化。ハンドルがモチーフの「ハンドル剣」も振りかざす。 これまでも「仮面ライダーBLACK RX」(1988年)は車に乗り、「仮面ライダー電王」(2007年)は電車に乗った。ただ、あくまでメインの乗り物はバイク。主人公のライダーがバイクに乗らずに車に乗るというのは1971年に始まったシリーズ史上初めてだという。 常識破りの仮面ライダーに、構想段階から「バイクに乗らなければ

    仮面ライダー、車に乗る バイクじゃ男子心つかめない?:朝日新聞デジタル
  • 『仮面ライダードライブ』の愛車トライドロンは ホンダ NSX がベース[写真蔵] | レスポンス(Response.jp)

    10月5日より放映開始となる新番組『仮面ライダードライブ』。バイクを捨てたライダーとして話題となっているドライブが駆るスーパーマシン「トライドロン」が3日、初めて一般公開された。劇中では3段変形も披露するというトライドロン、ベースとなっているのは初期型ホンダ『NSX』だ。 世界を「どんより」とさせてしまう悪の怪人軍団「ロイミュード」と戦うため、警視庁に設置された特殊状況下事件捜査課、通称「特状課」に所属する主人公の刑事・泊進ノ介は、スーパーマシン「トライドロン」との出会いにより仮面ライダードライブに覚醒し、戦いを繰り広げていく。サポートマシンとして、また相棒として、トライドロンは重要な位置づけになっていくという。 そのトライドロンのベースとなっているのはホンダNSX。左前輪がむき出しになっていたり、マシンガンが装着されていたり、リアウイングにタイヤが…などなど、様々なギミックが想像できるス

    『仮面ライダードライブ』の愛車トライドロンは ホンダ NSX がベース[写真蔵] | レスポンス(Response.jp)
  • 日産、ウルトラマン車両の特別仕様車を制作!「ウルトラマンギンガS」に登場する車両 | オタク.com

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2014/06/12
    車Makerが作ると種車の印象が残りすぎるなぁラビットパンダぐらいぶっ飛んだのは出来ないか(焦
  • 福島県須賀川市でウルトラマンのナンバープレート交付開始

    1月6日より福島県須賀川市では「ウルトラマン オリジナルナンバープレート」の交付が始まった。 ウルトラマンを生んだ円谷英二の故郷が福島県須賀川市だったこともあり、昨年5月にはウルトラマンの故郷のM78星雲 光の国との姉妹都市提携を結んでいた。ウルトラマンプレートは、今年3月に市制施行60周年を記念して交付したもので、交付式にはウルトラマンも駆けつけた。 ウルトラマンナンバープレートは3種類。原付バイク 50cc以下が白色、90cc以下が薄黄色、125cc以下が薄桃色となっている。ウルトラマンナンバーと従来型ナンバーは選択制で、交換する場合も手数料は無料だ。なお、対象車種それぞれ「M1」から順番に交付され、希望番号の受付はしていない。ちなみに「M78」の標識番号は市の広報宣伝に用いるため、登録番号から除外している。 (C)円谷プロ 関連キーワード ウルトラマン | 福島県 | 円谷プロ ad

    福島県須賀川市でウルトラマンのナンバープレート交付開始
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2014/01/07
    http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/176550430-1389102493_l.jpgバイクだと市町村が交付するんだっけ、本当にご当地ナンバーが作れるかぁ
  • プリウス車両接近シャバドゥビ装置・改

    一部変更して派パワーアップしたつもりですが・・・

    プリウス車両接近シャバドゥビ装置・改
  • プリウス車両接近シャバドゥビ装置

  • 1