タグ

2006年2月13日のブックマーク (17件)

  • VIP - エレキ版:17歳♂ですけど今から女装していろいろやります - livedoor Blog(ブログ)

    1名前: 1 ◆niEntpokXA 投稿日: 2006/02/05(日) 12:25:45.47 ID:a4GMGlU6O 今からこいつが女装します 現在地カラオケ チッチキチーやでホンマ 3名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日: 2006/02/05(日) 12:28:55.08 ID:lNaYvch+O ちょwwwww萌えるやつたのむwwwwwwww 4名前: 1 ◆niEntpokXA 投稿日: 2006/02/05(日) 12:43:23.46 ID:a4GMGlU6O 途中 5名前: 1 ◆niEntpokXA 投稿日: 2006/02/05(日) 12:45:05.92 ID:a4GMGlU6O さらに少しれべうp 8名前: 1 ◆niEntpokXA 投稿日: 2006/02/05(日) 12:52:42.91 ID:a4GMGl

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2006/02/13
    いろんな意味で若さって羨ましいな(苦笑)
  • http://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/50024710.html

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2006/02/13
    「ちょっといい話」の筈がブラックな落ちに
  • ボク少女 - Wikipedia

    ボク少女(ボクしょうじょ)、またはボクっ子(ボクっこ)、ボクっ娘(ボクっこ)、僕女(ぼくおんな)は、主に男性によって使われる一人称である「ボク」などを使う少女のこと[1]。類義語に一人称の「俺」を使う女性を指す俺女(おれおんな)、オレっ娘(オレっこ)がある[2]。 項ではサブカルチャー作品に登場するものを中心に、少女に限らないそれらの類義語全体について説明する。 概要[編集] 大勢の女性キャラクターが登場する美少女ゲーム作品では、台詞の発言者を区別しやすくするため、キャラクターごとに異なる一人称を設定してキャラクターの個性を際立たせることが、作劇上の基的なテクニックとして用いられている[3]。漫画、アニメ、ゲームといったサブカルチャーにおけるそのような作品においては、「ボク」「僕」「俺」「オレ」「オイラ」「ワシ」「俺様」などの男性用の一人称を使う少女がしばしば作品に一人程度は登場してお

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2006/02/13
    男装ではないボク少女の起源を辿ると三つ目がとおるの和登さんか、そして「大佛はずむ(かしまし ~ガール・ミーツ・ガール~)※元は男性だが、劇中ではDNAまで女性になっているため。 」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2006/02/13
    すげーよく分りましたw
  • 分裂勘違い君劇場 - 醜い非モテと美しい非モテ

    モテにしろ、非モテにしろ、主語が自分なんですよ。 自分よりも、相手のことを気にかける「恋愛」とは、そこが決定的に違う。 恋愛は、1対1でするものだけど、モテや非モテという概念は、1対Nなんだ。 恋愛の対象につく冠詞は、theだけど、モテの対象につく冠詞は、aなんだ。 モテにしろ、非モテにしろ、自分が「女」とか「いい女」にモテれば、それで問題が解決する。「女」とか「いい女」とかいう、ラベルを貼られた抽象的な存在ならなんでもいい。「個別具体的なその人」である必然性なんてない。だから、それが「女」とか「いい女」であれば、交換可能だ。相手の女性を、交換可能なものにまで、貶めている。 そうして、相手を貶める一方で、モテも、非モテも、自分の人間的価値ばかりを問題としてる。モテというのは、自分の属性、それも自分の人間的価値を決める属性なのだから。 自分、自分、自分、自分、自分、自分、自分、自分、自分、自

    分裂勘違い君劇場 - 醜い非モテと美しい非モテ
  • ネタ屋本舗 オタ女的まとめ\(^0^)/オタ女オワタ?

    2024 . 02 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024 . 04 昨日はちょっとした祭り気味でスレを補完するのに夢中になりましたが、非常に見にくいので再度まとめておきますね^^ 【今までの流れ】 ■2006/02/07~09ぐらい? VIPブログがVIPのコピペでアフィ(※1)等で稼いでるのに腹を立てたVIPPERがVIPブログ管理人に向けてのスレを乱立させる ↓↓↓ コメント欄に凸しようということになり、どこが一番むかつくか?という議論の末標的にされたのが「オタ女的らくがきブログ」 ↓↓↓ ■2/09 オタ女的らくがきブログが開鎖宣言の記事を載せる http://giko.livedoor.biz/archives/50583275.html ↓↓↓ ■2/09 19:07(これ前後に)オタ女的らくが

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2006/02/13
    今北産業
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060213-00000137-kyodo-soci

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2006/02/13
    もはや虚礼の一つのうちか…
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2006/02/13
    ここ数日また騒ぎだしたとを見かけたけどもうマンドクサクて見てなかったら、なんか華麗な大技を使ったらしい。今北産業
  • Lotus Notesに極めて深刻な脆弱性

    Secuniaによると、IBMのLotus Notesに深刻な脆弱性が6件存在し、悪用されるとセキュリティ制限を回避されたり、ユーザーのシステムを制御されてしまう恐れがある。 セキュリティ企業のSecuniaは2月10日、IBMのLotus Notesに「極めて深刻」な複数の脆弱性を発見したとして、アドバイザリーを公開した。悪用されるとセキュリティ制限を回避されたり、ユーザーのシステムを制御されてしまう恐れがあるという。 影響を受けるのはLotus Notes 6.x/7.x。問題を修正したバージョン6.5.5/7.0.1がIBMからリリースされており、適用を呼び掛けている。 Secuniaが報告している6件の問題のうち、kvarcve.dllの境界エラー問題は、ZIPアーカイブで圧縮ファイルの存在をチェックする際に発生し、これを突かれるとスタックベースのオーバーフローを誘発する恐れがある

    Lotus Notesに極めて深刻な脆弱性
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2006/02/13
    かといってユーザーが勝手!?(自主的に)アップデートしたりさせたりし辛いアプリでもあるんだよな…。
  • ボーランドの開発ツール撤退は運用へのフォーカスの始まり:Randomwalk:オルタナティブ・ブログ

    先週、米ボーランドが開発ツール部門を売却する、というニュースが報道されました。ボーランドの開発ツールは、多くのITエンジニア仕事で、あるいは趣味で接してきた身近なものだったといえ、このニュースを寂しく思った人も多かったと思います。 とはいえ、このニュースを意外に思った人は多くなかったでしょう。残念ながら統合開発環境というのは、Windows用ではマイクロソフトが、JavaではオープンソースのEclipseが大きなシェアを獲得していていましたし、多くの開発ツールやフレームワークがオープンソースとして提供され、さらにミドルウェアベンダは開発者の気をひくために、それまで高価だった開発ツールを無償で提供し始めています。開発ツールを有償で提供する、というビジネスが困難な環境になってきたことは、誰の目にも明らかだったからです。 ボーランドは今後、ALM(アプリケーション・ライフサイクル・マネジメント

    ボーランドの開発ツール撤退は運用へのフォーカスの始まり:Randomwalk:オルタナティブ・ブログ
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2006/02/13
    いい開発ツールが無償で手に入るのは嬉しくもあるが、老舗メーカーが撤退するのは寂しくもある
  • 後部座席シートベルト着用率からわかる安全意識の低さ 車の安全対策(第15回)[岡崎五朗氏]/SAFETY JAPAN 2005 [コラム]/日経BP社

    第15回 後部座席シートベルトの着用が安全なクルマの条件となる 着用率の低さからわかる安全意識の低さ モータージャーナリスト 岡崎 五朗氏 2006年2月13日 アンケートから見る後席シートベルト着用の実態 このコラムの第1回で、「安全なクルマ」の条件として定員分の3点式シートベルトが付いていることを挙げた。安全の基がシートベルトによる身体の拘束であることを考えれば、当然のことである。 しかし、たとえクルマに定員分の3点式シートベルトが備わっていたとしても、正しく使われていなければ意味がない。では、後席に乗ったとき、どの程度の割合の人がシートベルトを着用しているのだろうか。JAFが2005年10月に実施した調査によると、一般道路での後席シートベルト着用率は8.1%で、高速道路でもわずか9.8%にすぎない。このような状況では、たとえ自動車メーカーに「乗員分の3点式シートベルトをクル

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2006/02/13
    俺免許もってないんですけど「(後席で)シートベルトをすることを「ドライバーを信用していないようで失礼だ」と考える人もいるよう」って意識ってやっぱあるのか…
  • イミフwwwうはwwwwおkwwww 水銀燈が

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2006/02/13
    即効でイラストで応えられる>>1ウラヤマシス
  • ブログが見やすくなる魔法のタグ! - これはえがいblog

    1.整形するなら伊東美咲の顔になりたいです。濡れ場画像と一緒にどうぞ♪ [妖怪人間ポロ] 2006年02月13日 22:53 美容外科の十仁美容整形(東京・銀座)が、18歳から29歳までの来院患者300人を対象に「なりたい顔&パーツのタレント人気ベスト10」を調査。ナンバーワンに、フジテレビ系ドラマ「電車男」やCMで人気の女優、伊東美咲(28)が選ばれた。 整形するなら伊東美.... 2.☆★☆上村愛子 お宝ポロリンピック☆★☆ [アイドル放送局] 2006年02月13日 22:54 残念ながら5位に終わってしまったフリースタイルスキー女子モーグルの 上村愛子(26)。 NHKでは上村の特番が放送され、テレビ朝日の 「報道ステーション」では上村の4年間を振り返る特別企画が放送されるぐ らいの人気者だ。 しかしその喜びも束の間オリ.... 3.【マジ話】釈由美子がダウンタウン

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2006/02/13
    見出しと引用タグって誤用されがちだよね…
  • おいおい!(実話): 元証券マンが語る「初心者が株をやる前に・・」

    インターネットで株式投資をする人が増えてきています。 WEB上には様々な情報があふれ いったい何が物でなにが似非なのか判断が難しくなっています。 ところでみなさんは知識と情報の違いを知っていますか? 受け売りなのですが、知識と情報は違います。 WEB上にあるのは情報です。情報は出所がはっきりしていない事が多く嘘や誇大な表現が混ざりやすいのです。その情報に対する「抵抗の根拠」としてご自身の経験と照らす事により分別したものが知識です。 (詳しくは橋爪大三郎氏の著書をお読みください。)

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2006/02/13
    「100万円を1億にする!夢を持つのはいいことですが、その9900万円はいったい誰から貰う気なのですか?」勝つことよりも負けなければ御の字だな…。
  • http://d.hatena.ne.jp/terasuy/20060213

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2006/02/13
    こう見ると並みのハーレムアニメどころじゃないなw
  • 喪男道 - 「かしまし~ガールミーツガール~」と「ふうこ」

    最近(アニメファンの中で)評判である「かしましガール」というアニメを視聴しました。 主人公である少年はずむが宇宙人によって女の子に改造されてしまうという 破天荒な萌えアニメですが、丁寧な作りで個人的には中々に楽しめました。 が、モテナイ男視点で見ると少し引っかかる部分も・・・ 幼馴染のとまりとはずむの思い人であるやす菜の三角関係?についてです。 とまりは幼稚園からの幼馴染で、気弱で頼りないはずむを いつも身体を張っていじめっ子達から守っていて、深い絆で結ばれています。 しかし、口下手ではずむに想いを上手く伝えられずに悩んでいるところを やす菜に横取り?されるような形となってしまいました。 そのとまりが悲劇的に描かれているのですが、 ぶっちゃけ、まったく感動しませんでした。 確かにずっと慕っていた相手に振られるのは悲しい事でしょう。 ですが私の頭にはこんな事が思い浮かんでしまうのです。 「こ

  • 喪男道 またまたかしましガール

    「かしましガール」と「ふうこ」の記事でも紹介した 「かしましガール」というアニメ・・・面白いは面白いんですが、 共感できるキャラクター(ブサイク喪男)が全く居ないのはヤッパ辛いですね。 イケメン、イケ子ばかりで感情移入が出来ん。 強いて言えば明日太が比較的に我々に近い存在なんですがね。 顔自体は悪くないですが、周囲の女性からは非常にキモがられて 主人公とは全く待遇が違う、明らかな「ピエロ役」なのです。 個人的には明日太は女性に嫌われまくって、恋愛放棄して解脱して欲しい。 そしてOPシーンのように登山に目覚め、Kー2とかに冬季単独登頂を 挑むようなストイックな男になってくれたら最高ですね。 恋愛など捨て、ひたすら高峰に挑む男。 喜びも哀しみも憎しみも苦しみも 全てを飲み込んで神に挑む孤高の挑戦者。 そんな存在になってくれたら個人的には嬉しいんですが、 このアニメに於いては在り得ないだろうなぁ