タグ

2006年10月3日のブックマーク (4件)

  • ブランドイメージの「負の側面」を考えよう

    米Intelが1991年に「Intel Inside」のブランディングキャンペーンを開始したとき、わたしの頭の中ではMBA的な発想から、すべてのPCメーカーに対する警報が鳴らされた。各社とも、常識よりも近視眼的な欲得に駆られ、共同マーケティングに大金を投じていたからだ。 聞くところによれば、それまでコンポーネント部品の1サプライヤーにすぎなかったIntelに対し、これらのOEM各社がもたらしたブランド価値は数十億ドルとも言われている。Interbrandの2006年の調査によると、Intelブランドの価値は約300億ドルに相当し、Coca-Cola、Microsoft、IBM、GEに次いで世界で5番目に高い価値を有するブランドとなっている。わたしに言わせれば、Intelブランドの消費者認知度の少なくとも3分の2は、大手PCベンダー各社のTV広告が流れるたびに、いつも最後におなじみのメロディ

    ブランドイメージの「負の側面」を考えよう
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2006/10/03
    「一連の「燃えるノートPC」問題で、各メーカーは体よく責任をソニーになすりつけた。それができたのもソニーの認知度あってこそのことだ。」
  • 痛いニュース(ノ∀`):【国連】アナン氏後任を決める事務総長選挙 韓国の潘外相を5常任理事国が支持し内定

    1 名前:うしくんφ ★ 投稿日:2006/10/03(火) 10:01:05 ID:???0 10月2日(ブルームバーグ):国連安保理は2日、次期国連事務総長を決める4回目で最後の予備投票を実施し、常任理事国5カ国すべてが韓国の潘基文(バン・キムン)外交通商相(62)を支持した。 スロバキアとカタールの国連大使によると、潘外交通商相は15理事国による投票で14理事国の支持を得た。1理事国は態度を表明しなかった。 ほかの5候補は、常任理事国から1票以上の不支持票を得た。 最終投票は10月9日に実施される。アナン現事務総長は5年間の任期を満了し12月31日に退任、新事務総長は翌1月1日に就任する。 http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=a7yfEYk2us60 国連安全保障理事会(15カ国)は2日、年末で任期が切れ

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2006/10/03
    超wktk
  • 名画を萌える絵にリメイクするスレ保管庫

    名画を萌える絵にリメイクするスレ保管庫 現行スレッド:http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1170254784/ 管理人の一言:なんか会社クビになるかも。ここ引き継いでくれる人とか居る? 最新作『in the dining room』

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2006/10/03
    思い付きからまとまった良スレ良サイト
  • はてなブックマーカー御用達ツールまとめ :: Love & Design ::

    はてなブックマークで効率よく情報を集めたり、お気に入りのブックマーカーを探したいときに役立つツールをまとめてみました。 ※はてなの公式サービスではありません。 ※開発者id:はてなユーザー名(敬称略) Zer0Reader id:suVene お気に入りを階層的に辿って趣味の近いブックマーカーを探せます。 はてなの naoya氏も言ってたように、「お気に入り機能」をもっと活用しようよというツール 無駄にオシャレ! suVeneのあれ: [はてブ]お気に入りからお気に入りを探そうサービス はてブおせっかい id:kanbayashi はてなーが使わないなんてオカシーヨ! Ryoの開発日記 - いよいよはてブおせっかい公開 同作者のサービスで Kikker というのもあります。 「キニナール」キーワードを登録しておけば、あなたの好みを学習してくれます。 好みの近いはてなブックマーカーを探そう

    はてなブックマーカー御用達ツールまとめ :: Love & Design ::
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2006/10/03
    使い切れないほど便利ツール集らしい