タグ

ブックマーク / kan-chan.stbbs.net (3)

  • えっ!「子供」って差別表現だったの!?

    新聞で「誘拐」を「誘かい」、「拉致」を「ら致」と書くのは、常用漢字表にない漢字だからだそうだ。日人はそれくらいの日常的な漢字も読めないだろうと思われて、新聞社に馬鹿にされている。「炭疽菌」を「炭そ菌」と書かれては、「炭素菌」と勘違いしてしまいそうだ。二酸化炭素は炭そ菌の仲間なのだろうか。 しかし、これくらいなら、まだ可愛いほうだ。「子供」の「供」は小学校で習う漢字のくせに、わざわざ「子ども」と書く新聞社や出版社が多いのだ。表外漢字どころか、小学校で習う漢字すら読めないと思われて、我々は馬鹿にされているのだろうか。 実は、驚くかもしれないが、「子供」という言葉が、今、「差別用語」として、出版界や教育現場などあちこちから追放処分を受けているのだ。その代わりに、「子ども」と、「供」をひらがなに直した表記ばかりを目にするようになった。 私の母校である地元の中学校で、創立二十周年記念の文集を出すこ

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2012/09/04
    子供の共が気になる人は豆腐の「腐」につっかるのかなぁw
  • 7つの迷信

    迷信1.少女向け作品は男の子に見せると女々しくなってしまうし、見せるべきでない。 時代間違えてませんか? それに、女らしい性格しか学べないわけではありません。 それが常識だったのは、あなたが子供だった頃が最後で、今やそういう思想はもう古いのです。大体、このような考えは、男女の相互理解において、邪魔以外の何ものでもありません。 それに、少女アニメの好きな女の子は、みんな、おしとやかな大和撫子に育っていますか。それとも、ひとりひとり、いろんな個性を持った子に育っていますか。 これは男の子だって同じです。それに最近は、(セーラームーンやキューティーハニーは極端な例としても)男の子も顔負けの元気いっぱいな登場人物も多いのではありませんか。 また、少女向け作品の登場人物はほとんどの場合、少女だけではありません。まわりの男性がその話の中の少女に大きな影響を与えているものです。そこから男の子が学べる点も

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2007/04/13
    ヲタ叩きにも詭弁の法則化
  • はなごよみ フレーム無し

    最終更新日時: 回覧板 はなごよみ 同人特設サイト 文学フリマ・冬コミで文芸同人誌を頒布予定です。原稿も募集中。歴史的かなづかひで作品を書いて載せてみませんか。既刊の通販も受付中です。 日記 *ブログ 歴史的仮名遣は生きてゐる - 「はなごよみ」公式ブログ を開設しました。文芸同人誌「正かなづかひ 理論と実践」や、歴史的仮名遣の話題を、現代口語文の歴史的仮名遣で掲載します。 *ブログ 「愛」も「萌え」も定義は広い。 を開設しました。アキバ系関連記事から手始めに、そして最終的にはほとんどの記事をそこに移転する予定です。 [古い記事 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ]

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2005/08/26
    By www.pluto.dti.ne.jp/~rinou/saji/200508.html#20050823
  • 1