タグ

ブックマーク / www.amy.hi-ho.ne.jp/~lepton (15)

  • 車の免許を持っていないことについて

    思ツタコト No.5 車の免許を持っていないことについて 引っ越して、印鑑登録をするために村役場、じゃなくて、区役所 (注1) に行ったときのことです。 「身分証明書をお願いします」 「あの、持っていないんですけど」 「あ、免許証でいいんですよ、免許証で」 「だから持っていないんです」 「じゃあ、こんど免許証を持ってきたときに申請して下さい」 「あの、だから免許、無いんですってば」 応対していた職員はしばしの沈黙のあと、あからさまに嫌な顔をしながら (注2) しぶしぶ応対してくれました。 そもそも、身分証明書って何でしょう?日では、公的な「身分証明書」なる書類は存在しないことになっています。役所とかでは運転免許証やパスポートや印鑑証明書や健康保険証で代用することになっているそうですが、もともとの「身分証明書」なるものが存在しないのに、「代用」っていうのも変な話ですよね。 とにかく、運転免

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2014/09/25
    運転免許所持が前提ってどこの田舎だよ(焦。「俺ら知り合いの中で"免許を持ってない"奴は珍しくないが、"自動車を運転できない(したこと無い)"のはお前ぐらいだ」と言われたことも。住所変わるまでは住基Cardが
  • 新・闘わないプログラマ No.181 溝 「点の後ろの文字を一気に変えるのはどうすればいいの?」 「へ?」 「ほら、点の後ろに3文字くらいあるじゃない」 「へ??」 「だからあ、エクスプローラで見ると、点の後ろに3文字あるでしょ? それを変えたいんだよね」 「ああ、もしかしてファイル名の拡張子のことを言っている?」 「そうそう、それよそれ。さっきから言っているじゃない」 「そんなこと言ったって、いきなりなんの脈絡も無しに『点の後ろの文字』って言われたって、何のことだかさっぱりわからんよ。んで、その拡張子を変更したい…ということ?」 「だから言っているじゃない、さっきから。コンピュータに詳しいんだったらそれくらいすぐにわかってくれよ」 「あのなあ。で、そんなの、エクスプローラで変更すればいいんじゃない? やりかた知らない?」 「そんなことくらい知っているよ。でも、100個くらい変更したいんだ

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2010/11/16
    あるSoftのSupport窓口は「なんでドメインの変更されるんですか?」など質問している作業内容の"意図"まで逆に聞いてくるんだけど、こうことを懸念しているからかなぁとふと
  • 512

    新・闘わないプログラマ No.512 512 2, 4, 8, 16, 32, 64, 128, 256, 512, 1024, 2048, 4096, 8192, 16384, 32768, 65536 といった数字はこの業界の人間なら「きりのいい数字」として、まず間違いないく暗記しているわけですが、今回は512です。512といえば 29 (2の9乗) です。一般的には、256(=28)と比較すると「きりのいい数字」としてのランクは落ちます。それは、いま世間では、8ビットを1バイトとするコンピュータが大多数を占めているので、その場合1バイトで表現できる情報が256種類(28 = 256)であるからではないでしょうか。 前にも何度か書きましたが、私が最初に使い込んだコンピュータは、NECのACOS6というOSが動作するコンピュータでして、これは1ワードが36ビットの「ワードマシン」でした。

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2007/10/23
    お疲れ様でした。週一欠かさず更新というのも気疲れしてしまうものですが、気ままにBlogでも書いてもらえるとおもしろいのに。
  • ひまつぶし

    新・闘わないプログラマ No.510 ひまつぶし 名古屋に行ったら、きしめんもいいですけど、やっぱりコレですよね。お櫃に入ったご飯の上にきざんだ鰻の蒲焼が乗っている、あの……いや、何でもないです。忘れてください。 横浜に住んではや十数年。職場が東京で、通勤で電車に乗っている時間が結構長く、最初のうちは大変だったのですが、いまはもう慣れました。行きの電車はほとんど座れないのですが、帰りはまず間違いなく座れます。だいたい50分程度座っていられるわけで、その間の時間をどう有効に使うか、というのは重要な課題になります。 昔はノートPCを通勤時に持ち歩いて、ここの駄文などをよく書いていたものですが、何年か前に「私物のPCを職場に持ち込むことは禁止」になってしまい、かといって職場にロッカーがあるわけでもないので、通勤時にノートPCを持ち歩いて使うことはできなくなりました。まあ、非常に混雑している車内で

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2007/10/12
    職場に私用私物(ノート)PC持ちこみ禁止は今後のトレンドか…。
  • 新・闘わないプログラマ No.498 コード

    新・闘わないプログラマ No.498 コード 「あの、例のA社のシステムなんだけど、社員マスターが必要だろ?」 「もちろん要りますね」 「で、さあ。あの会社、社員一人ひとりに社員コードみたいな番号を振ってないらしいんだよ」 「えーっ? だって、そんなに大きな会社ではないとは言え、あのくらいの社員数になると、コードを振らないで、人事とかの事務処理はどーしているんですか?」 「なんか、人事部に職人芸的な人が何人かいて、それでなんとかしているらしいよ」 「……」 「あと、これは噂なんだけど、実は人事部内では秘密裏に社員にコードを割り当てて、それを使っているらしい」 「じゃあ、このシステムでも、そのコードを貰ってマスターを作れば……」 「それは門外不出でダメらしい。コードを振っていることすら極秘事情のようだし」 「だいたい、なんで社員コードすら無いんでしょ?」 「どうやら、昔のA社のお偉いさんが『

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2007/07/17
    「情報化」を阻む不合理な感情
  • シンプル

    新・闘わないプログラマ No.487 シンプル 先日、ある人の携帯電話の交換に付き合いました。いままで持っていた電話機はもう5年以上も前の機種で、バッテリもほとんどもたなくなっているし、あちこち調子が悪くなっていて、かと言っていまさらもう修理も……というわけで、新しく買うことになったわけです。 持ち主は、この種の機械の操作にまったく向いてなくて、操作を間違えて私のところにも(自分では掛けたつもりがないのに)夜中や早朝に電話がかかってくることがあるくらいで、新しく買う電話機の選択にもかなり慎重を期さなければなりませんでした。 で、とりあえず製品情報を調べてみたら、X社には「らくらくホン」とかいうのがあり、Y社には「簡単ケータイ」とかいうのがあるのですが、都合でどうしてもZ社の契約を継続する必要があり、そのZ社の製品を調べてみたところでは、それに類する電話機はありませんでした……って、こんな書

  • プロセスがいっぱい

    新・闘わないプログラマ No.428 プロセスがいっぱい 先日、家のPCでタスクマネージャを起動して動作中のプロセスを調べてみたところ、何をやっているんだかよくわからないプロセスが結構あることに気づきました(←いやまあ、以前からそういうのがいっぱい動いているのは知っていましたが、あまり気にしてなかった、というのが正しい)。そんなわけで、いったいどんなプロセスが動いているのか調べてみました。 Windowsのリソースキットにあるpstat.exeを使って、いま使っている松下のノートPC(CF-R4, Windows XP)で動いているプロセス一覧を求めたところ、次のようになりました。 acrotray.exe alg.exe bgsvc.exe BSKP-U202 Skype Phone.exe cmd.exe conime.exe csrss.exe ctfmon.exe DVDRAMSV

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2006/03/15
    あるあるある…むかつくよね!!インストールしただけで、特に使わないときもプロセス常駐するソフト!U101にもPowerDVDとBs'Recorderはいれているけど、このプロセスは無かったな…バージョンが古いからか?
  • 粗大ごみ受付センター

    新・闘わないプログラマ No.419 粗大ごみ受付センター 久々に内職(=原稿書き)の無かった11月後半〜12月の週末は大掃除に明け暮れていました。かなり思い切っていろいろと処分しまして、フロッピーディスクやビデオテープの類など、ほとんどを捨てました。また通常の家庭ごみとして出すことができない粗大ごみも何点か発生しました。 いま住んでいる地方自治体(まあ、横浜なわけですが)では、粗大ごみは市に収集を依頼して、指定された日に、指定された場所(ごみ集積所)に、「粗大ごみ処理券」(コンビニなどで売っている)を貼付して、粗大ごみを出すことになっています。 以前、粗大ごみの収集を依頼したときには、電話をかけて引き取りを依頼したのですが、今回、依頼先の電話番号を調べるために市のサイトを見てみたところ、「インターネット受付」なるものができるようになっていたので、そちらで申し込みました。 すると、翌日に次

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2006/01/12
    うむむ…この市だけの話だろうか、もっとつっこんで見たいところ
  • LAN工事 大公開編(新・闘わないプログラマ No.414 )

    新・闘わないプログラマ No.414 LAN工事 大公開編 今までこのサイトは基的に文字だけでやってきていまして、図や写真も必要最低限(それ以下?)しか載せていませんでした。いや、それほどポリシーを持ってそうしていたわけでもなくて、もともと、ISPから割り当てられていたweb用のスペースが少なかった(昔は確か5MBだったはず)というのと、絵を描けない人間だというのが、その大きな理由でした。 さて前回、LAN工事というのを書いたら、「写真でもないと、ぜんぜんイメージが湧かないんだけど」と言われてしまいました。そんなわけで、今回は前回書いた工事に関係する写真を載せようかな、と思います。題して「LAN工事 大公開編」(←大げさ)です。 まず、各部屋のTVアンテナが出ている部分です。 このようにACが2口、アンテナが2口ある、ごくごく一般的なものです。そもそもアンテナなど1口あれば十分なので、1

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2005/12/15
    Lepton氏お住まいの集合住宅とは持ち家か賃貸なのか。そこが重要だ(おれも情報コンセントつけてー)
  • 最近使った……

    新・闘わないプログラマ No.412 最近使った…… 「最近使ったファイル」ってありますよね。Windowsのスタートメニューにもありますし、各アプリケーションにも、「ファイル」メニューの下のほうに最近開いたファイルの一覧が出てくるものがよくあります。 あれって皆さん使っているものなんでしょうか。私はあれが嫌いなんですよね。なんというか、うっとうしいというか、「最近使ったファイル」と称して、別件で開いた、現在は無関係なファイルの一覧が表示されたりするあたりが。しかも普通は数件しか表示されませんから、あまり役に立つほどでもないし、かといってカスタマイズして表示される件数を増やしても、いっぱりありすぎて探すのが面倒ですし。 最近どんなファイルを開いたのか、そんな履歴が残ってしまっているのは、なんとなく嫌なものです。そして「ちょっとパソコン貸して」とかなったときに、そういう履歴を見たり見られたり

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2005/11/21
    この機能、結構重宝しているのにな…。
  • ブックマークを整理する

    新・闘わないプログラマ No.410 ブックマークを整理する かなり前に、大切なデータのバックアップをどうするか、という話題に関連して、こんなことを書きました。 私のところはどうしているか、というと、持っている全部のPC(と言っても2台だけ)の全部のハードディスク(と言っても3台だけ、デスクトップPCに2台、ノートPCに1台)に、600MBのパーティションを作って(最悪のことを考えてFAT16)、大切そうなデータは全部そこに入れています。 ここで600MBというところがミソで、これならそのままCD-Rに焼けます。このCD-Rに焼くのは基的に3ヶ月に1回やってまして、7月になったばかりのこの週末にも焼いたばかりです。そして、焼いた後に、もう使いそうも無いファイルはそのパーティションから削除するわけです。 今でも、実はほとんど同じことをやっていまして、その後変わったことと言えば2台だったPC

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2005/11/16
    Lepton氏によるブックマークを含むHDD内リソースバックアップと整理術
  • UPS買ってきた

    新・闘わないプログラマ No.402 UPS買ってきた 以前から家で使ってみようと思っていたUPS(uninterruptible power supply, 無停電電源装置)を、ようやく買いました。最近はだいぶ安くなっているようで、買ったのは1万円くらいの安物ですが。 UPSと言えば仕事ではだいぶ前からお馴染みの機器でして、あまり活躍することがない(というか活躍した記憶が皆無)わりに、以前は結構UPS自体の故障があってそっちのせいでトラブったり、実はあまりいい印象はありません。まあ、最近はそれほど不安定でもないようですが。 と言いつつも、仕事で使うのとは1桁くらい値段の違う安物UPSがどれほど安定して使えるのか、そのあたりの興味(恐いもの見たさ)もあって買ったわけです。 先日、新宿をうろうろしていたとき、ふと「ヨドバシカメラのポイントが結構貯まっていたよなあ」と思い出しました。最近はヨド

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2005/09/13
    LAOXアウトレット館でAPC SU500Jの価格千円だったんだよな…バッテリーを交換してもお得価格だったかな…。
  • インクジェット

    新・闘わないプログラマ No.397 インクジェット 「おい、ウチはどうなってるんだ?」 「何……がですか?」 「『何が』じゃねーよ。あれだよ、あれ」 「あれ……ですか?」 「ほら、あれだよあれ。インクジェット!」 「はい?」 「だから、インクジェットだって」 「インクジェットがどうかしましたか?」 「いいから、つべこべ言わずに調べて報告しろ、っつーてんだよ。今週中な」 「常務から『インクジェットについて調べろ』って言われたんですが」 「『インクジェット』? 何を調べるんだろう? ウチはプリンタメーカじゃないし、社内で使っているインクジェットプリンタの台数でも調べろ、ってことかなあ」 「なんかずいぶん急いでいるようでしたよ」 「そんなの調べて何をするんだろう?」 「でも『インクジェット』と言ったらプリンタの話くらいしか無いですよね?」 「社内でインクジェットプリンタなんてほとんど使われてな

  • UNC

    新・闘わないプログラマ No.393 UNC 久しぶりにExcelのマクロを使って簡単なプログラムをつくることになりました。マクロを動かしたら、「ファイルを開く」ダイアログボックスを表示してExcelのブックを選択させて、でもってそれを開いて、ちょっとした集計をおこなって印刷する、という簡単なものです。 まあ、Excelじゃなくても集計までは何でやってもよかったのですが、最終的な印刷物の整形をやるのに、ExcelならどのPCにも入っているしそれが一番楽かな、と思いExcelを選択したわけです。ユーザは「あまりややこしいことはやりたくない」とのことだったので、マクロの入っているファイルを開いて、あとは集計対象のファイルを選択すれば印刷まで自動的にやってくれるようにしようか、ということで作り始めました。 集計から印刷までは、Excelにある「マクロ記録」の機能を駆使して、それで出来たマクロに手

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2005/07/15
    「ネットワークドライブを割り当て」ないとExcelのマクロから使えないの?マンドクセ
  • パスワードを保存

    新・闘わないプログラマ No.391 パスワードを保存 「おい、メール読めなくなった。ちょっと直してくれよ」 「はい? ちょっと待ってください」 「早くしろよ。急ぎなんだからさ」 「ええと、メール受信すると……パスワードを訊かれますね。パスワードを入れてもらえますか?」 「パスワード? “1234”だよ。お前が入れろよ」 「あー、そういう簡単なパスワードはちょっと……後で変更してください」 「そんなことはいいから、さっさと直せよ」 「パスワードに“1234”と入力して、OK……あれ? これパスワードが違いますね」 「さっきからずっとそうなんだよ」 「いつもこの“1234”というパスワード入れてました?」 「知らん。メールを読むときにパスワードなんか入れたことねーぞ」 「じゃあ、“1234”というパスワードは何でしょうか?」 「ほら、パソコンを使うときに入れるやつだよ」 「ああ、Window

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2005/06/27
    また痛いエンドユーザーに遭遇しましたね…。
  • 1