タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp/byline/fshin2000 (4)

  • さようならガラケー、こんにちはガラケー(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース

    auの2.5Gのフィーチャーフォンを契約してから、13年経ってました。その間にネット業界に転職したし、携帯のモバツイ作ってお世話になったし、感謝しきりです。 しかし、フィーチャーフォンもそろそろオワコンムードが漂ってきて、先日のauの発表会には、いわゆるフィーチャーフォンはラインナップされていなかった模様。 ということなので、これまで使っていたフィーチャーフォンを解約して、新たに、今年の春モデルの機種変をしています。もちろんAndroid OS搭載じゃない、ふつうのガラケー。 iPhoneApple Watchも持ってるので、大切なのは電池が持つSuica端末。カバンに2週間ぐらい入れて放置しておいても問題ない奴。座ってるタクシーで小銭出すのが当に苦痛なので。クレジットカードは遅いし。Suicaじゃないと嫌です。 ガラケーが今後買えなく恐れを感じて、今朝、慌てて家の近くのauショップに

    さようならガラケー、こんにちはガラケー(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2015/09/14
    「Androidという商品性の恩恵は受けられないしAndroidのUIそのものを改造するガラケーテイストのAndroid OSというのはどう考えても方向性として間違っている。さらにセキュリティアップデートの問題は深刻」WPやFirefoxOSやTizenで
  • 新生VAIOに期待したいこと(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース

    新生VAIOのウェブサイトが公開されました。昨日はそのイベントもネットで話題になりました。 VAIO | PHILOSOPHY 多分、広告代理店さんが入って頑張ってストーリーを作ったんだと思います。ソニーから独立して小さな会社になりましたというアピールをさたいというのもわかります。以前、マツダがロータリーを諦めて、苦境だった2002年にアテンザを買った身としましては、そういうのは応援したくなる。 とりあえず今は体制を整えたという段階だと思うので、今後に期待したいです。 2002年に買ったマツダのアテンザは、ただ応援したいから買ったわけではありません。 国産メーカーではマツダじゃないとできないデザイン性を実現し、ロータリーエンジンをやめて新開発の普通のレシプロエンジンでやっていくんだという意気込みを感じる製品性に共感したわけです。ロータリーを作れる会社がレシプロエンジンを作ったらどんなエンジ

  • SNS上で、嘘大げさ紛らわしい情報が闊歩しているようですが。(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース

    震災の時にTwitterでデマが周ったのは記憶にあたらしい。当時起きたことは意図的なデマというよりは、「良かれと思った未確認情報」が結果的にデマだったというものが多かった。 最近、東京ガスのCMについて、ちょっとしたトラブルがあった。サイバーエージェント社が運営しているバイラルメディア(情報をシェアさせることでPVを集める、最近流行ってるネタサイト)で、東京ガスのCMが打ち切りになったという話で賛否が巻き起こった このCMは就活をテーマにしたCMで、確かに衝撃的な結末で終わるCMだ。 しかし実際は打ち切りになったというのは大げさな情報だったらしく、ちょっとしたクレームがついたぐらいの話だったそうだ。しかし、その話が誇張と伝聞で伝わって「批判のせいで打ち切りになった」と伝えられてしまった。僕もFacebookのシェアで、このニュースを見て、Amebaというロゴを見て、正しいものかと思って感想

    SNS上で、嘘大げさ紛らわしい情報が闊歩しているようですが。(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • Excel方眼紙をどうやってやめさせられるかを考えてみる(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース

    Excel方眼紙というのがあります。セルをマス目のように使って、文章を作るというテクニックで、こともあろうかITのプロと言われているハズのSIerさんでも使われているテクニックだそうです。 ITに詳しい人はExcel方眼紙をよしと思ってる人を心のなかでは見下しているのですが、しかし、残念ながらこれが良いと思っている人に適切に説得するのは難しいようです。 Excel方眼紙の良さは、そのわかりやすさに尽きます。いわばグリッドデザインとして、マス目の単位で自由自在にレイアウトができるからです。 そもそもExcel方眼紙が出てきたのは、Excelの使い方よりも前に、ワープロであるWordが使いにくくなったのが原因だと思います。昔のワープロは、Excel方眼紙のような表組みができたのですが、ワープロの主流がWordになると、表の考え方が表組みが高度になり、方眼紙のような自由なレイアウトがしにくくなり

  • 1