geina100 @HHUinaG 大学のカフェで働いているおばちゃん達って全員が基本的に無愛想なんだけど、なんか俺には親切なの。 今日なんかサービスでケーキの上にクリーム乗っけてくれた。 「あんただけだよ、いつも帰る時にDanke(ありがとう)って言うのは。」って言われた。 無意識だったけど、良い習慣の持ち主だったらしい。 2022-09-06 20:52:46
2016 - 07 - 31 Twitterの縦ツイートと電車のかばん横置きと花火の場所取り。 ☆雑感☆ ☆雑感☆-真面目な話 ☆雑感☆-思うがまま Twitter Google Pocket あくまでも個人的好き嫌いですけど。 さりげないところで見えてしまう「人間の嫌な部分」ってあるじゃないですか。丁寧に応対してたのに最後の最後に電話を切る時に「ガシャン!!」って切る人とか。こちらから電話をしたのなら相手が切るまで待ってるとかちょっとした気遣いがあってもそんなに悪いことではないと思うんですけどね。受話器を置くときはタマゴを置くようにそっと置きましょう、って習わなかったのかなぁ。 そんなモヤモヤが3つほどあるので書いてみたりして。 あくまでも個人的好き嫌いですけど。 縦ツイート(Twitter) 電車のかばん横置き 花火の場所取り 最後に 縦ツイート(Twitter) 最近Twitterを
いまTwitterなどSNSの世界を騒がせている「クソリプ」問題はご存知でしょうか。 クソリプの語源ははっきりしませんが、恐らく「糞のようなリプライ(返事)」であります。その意味も、文字通り「つまらないツイートを相手に送りつけること」であり、誰もが気軽にコミュニケーションを取れるツールであるTwitterの使いやすさが却って災いとなって、相手のメンションやタイムラインにイラッと来るような発言が並んでしまう現象です。TwitterだけでなくFacebookなどでも発生します。 相手が不快に思うコミュニケーションの種類はいろいろあります。例えば、ほとんど交流のない人から突然送りつけられる“ため口ツイート”や“意識高い系のアドバイス”、“何の捻りもない否定”“埒の明かない曲解”など、読んでいて血圧の上がるタイプのツイートはさまざまです。何の気なしに「昨日は飲みすぎて今朝具合が悪い」などという近況
最近のツイッターの流れを見ていて、少し感じることがあったので、少し長くなるけど書きます。通し番号をつけますので順番に読んでください。 ※ツイッターに書くつもりでしたが、長くなったのでブログに書きました。全てのパラグラフが140文字以内なのは、そのためです。 第一部:総論:ツイッターでの感情的な議論が不毛な理由 1)よくツイッターで議論をしている人がいるが、それで相手の考えを変えることは無理だと悟るべきだ。朝まで生テレビなんかを観ていれば分かるけど、反論されれば相手は反感を示して余計に意地になるだけ。声が大きい人が勝者。最後はブロックしあって終了。不毛だ。 2)ツイッター上で主義主張の異なる相手を黙らせたり、考えを変えさせたりするのは無理と気付くべき。そのテーマに詳しくない人を洗脳するくらいは出来ても、事実に基づく説得でないなら、その洗脳はすぐ覚める。唯一賢明なのは、誠心誠意事実を話し、理解
はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 有名人・政治家 IT・Web 2010.05.27 0 のりお@エアロ コピーライターの糸井重里さんが、ほぼ日刊イトイ新聞でツイッターをはじめてみての感想を載せていました。 はじめてからわかったことひとつがある。 「おまえはだれだ?」の答えが、 いちおう見えるということだ。 たとえば、いやな例だけれど、 じぶんの「ツイート」に、 ずいぶん失礼な「ことば」が投げられたとする。 「ばーか。おまえなんか死んでしまえ!」 ま、こんな単純な悪意もそうはないけれどね。 これを読まされたら、 その発言者のホームに行ってみることがすぐにできる。 それがどこのだれなのかわからなくても、 これまでに、どういう発言をしてきたのかの記録が読める。 彼の友人と待ち合わせしてい
最近色々なメディアで取りざたされTwitterも知名度を得てきたのかいろいろなタイプの人達が参入してきたように感じます。 中にはライトな?webユーザー、とでも言うのでしょうか。わざわざご丁寧にReply付きでサイトについての意見を投げかけてきてくれる方達もいます。 ・高圧的なコメントが不快です。やめてください ・やるおのAAがウザイです。やめてください ・アフィ厨うぜぇ ・広告ウザイ ・サイト見づらい ・笑えない などの事をTwitter上で言われたりしてます。 はっきり言ってしまえばアイコンもアニメのアイコンで名前もHNの発言に本気感なんてまったく感じないので私は基本的にスルーをしています。 別に捺印入りの書面でよこせ、とまでは言いませんがサイトにはコメント欄もない事ですし(あったとしてもそれにも本気感を感じませんが)何か言いたい事があるのならせめて署名入りのメールを頂きたいものです。
Twitter疲れ話について今更だけど触れてみる。 ある女の「twitter疲れ」(増田風) - 荻上式BLOG これを読んだ時に疑問に感じたのは「この人はなぜ非公開のTwitterにこだわるのだろう?」だった。しかも非公開なのに、どうも実名などのような社会的立場がわかる名前を出していたと読める。そりゃ不用意だ。 気の合う人とだけ話したいのなら、ネットではMSNメッセンジャーやskypeなどのインスタントメッセンジャーやIRC、mixiのクローズドのコミュニティ、メーリングリストなど多数の選択肢があるのに、なぜそれらを選ばず、あえてTwitterを選んだのが不思議だった。 Twitterという簡易に使えるサービスで、特定の人とコミュニケーションを取りたいということなんだろうけど、基本的にTwitterが全公開を前提としたサービスなんだから、そこで問題が起きやすくなるのは推測がついただろう。
仲のいい数人でロックをかけてそれぞれにレスしたり 情報共有したり、面白かったんだけれど たまに愚痴だらけになったりする時があったりして そのときみんなが書くつぶやきが本当に醜くて 自分も勢いに乗って書いたりもしてたんだけど やっぱり人に対して憎たらしい言葉ばっかり書いてる人たちだから たった一言のつぶやきでさえも 深読みしまくって 被害妄想が始まったりして これ私のことでしょ? は? だったら直接いってくんない? とかそんなリアルケンカに繋がったりした。 そういうのが嫌でtwitterを退会して、呟かずにのんびりしていたんだけれど たまたまtwitterで旧アカウントが残っていて ログインをしてみたら 自分はもう退会したと思って、いないものと思い込んでいた かつて繋がっていた人たちが今度は自分のことをボロクソに書いてました。 自分に対してボロクソ言われてるのをみて、 自分がどんだけ他人から
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
「つい婚」――「Twitter」で知り合い、今年3月29日に入籍したカップルがいる。 恋は、「文字列にほれて」始まった。 夫はchank(ちゃんく、33)さん、妻はchanm(ちゃんみつ、32)さん。東京と長野という離れた場所に住んでいた。会話は、Twitterや「Skype」のテキストチャットが中心だった。付き合い始めたのは昨年9月。その2カ月後には、chankさんがSkypeで結婚を申し込んだ。chanmさんは「じゃ、そういう方向で」とOKの返事をしたという。 プロポーズの言葉は何だったのだろうか。2人とも「覚えていない」と笑って話す。「Skypeのログを調べれば、分かるかもしれないけれど……」(chankさん) アカウント名が似ていたから chankさんは都内に住むゲーム開発者で、3年前に友人と設立した会社で働いている。アニメも好きだ。ネットには「1日中へばりついている」(chank
それはただの悪口です 最近にわかにTwitterが一般化しそうな雰囲気が出てきて、以下のようなことを言い出す人が気になるのです。 ふぁぼりんこよろしくです! ぽちっとふぁぼり支援よろしくです! @に素早く返信しないのはマナー違反 ReTweet推奨 ReTweetしないのは失礼 ReTweetするのは失礼 無断フォロー禁止! 無断フォロー外し禁止! フォローしてないのに発言に文句言うのはマナー違反 フォローせずにつぶやきを見るのはマナー違反 Twitterユーザ層が拡大すると発生しそうな何か はてなブックマーク - Geekなぺーじ : Twitterユーザ層が拡大すると発生しそうな何か 記事内で特に言及されているわけではありませんが、はっきし言ってただの悪口ですね。ブックマークのコメントもだいたい退屈でつまんない感じです。 お互い苦手です このひとたちは「Twitterでこういうことをし
気楽にTwitterを続けるための4つのポイント。 - かみんぐあうとっにインスパイアされて。 一言で言うと、「自分の手で掬おうと思ったものだけ掬えばいい」と僕は思ってます。 上記エントリで言わんとしていることは、「過度に自分以外の他人のことを気にするのではなくて、自分の基準に沿っているかどうかを気にしたほうがラクだし、長続きするよ」ということだと思う。 「気にしない」という言葉の良くないところは、主語が見えないことかな。「何を」気にしないのかというのが、自分の中で明確にならないと付き合い方も見えてこないので、だんだん距離感がつかめなくなって疲れてしまうと思う。 僕が気にしないようにしているのは、「自分が期待していた他者の反応」と「実際の他者の反応」のズレです。 一時期は「ここをわかってほしかった」「いや、それじゃないんだ」と色んな反応に「オレのこと何にも知らないくせによく言うよ」と思った
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く