タグ

excelとusabilityに関するJohn_Kawanishiのブックマーク (6)

  • Excelのショートカットキーを覚えられる人、覚えられない人 - クソExcel量産系リーマンblog

    以下、一般論ではなく自分の同僚や後輩たちに見られる傾向のみを書くのであって、過度に一般化する意図はない。 結論から先に言うと、ショートカットキーを覚えられる人はタッチタイプができて、ショートカットキーを覚えられない人はタッチタイプが出来ない人、だった。 私も普段パソコン仕事をしているのですが、キーボードを打つのは遅いし、特にExcelを使うのが苦手で、他の人より仕事が遅いという悩みがありました。 おすすめ光回線がワンクリックでわかる!元光回線営業マンが教える光回線の選び方 | ぴかまろ この文章を読んで、真っ先に、ショートカットキーよりも先にタイピングが遅い=タッチタイプできないことを改善しろよ…と思ったのは自分だけではないと信じたい。 ここでタッチタイプを割算に、Excel作業を方程式に例えてみる。 例 方程式 –3x = 12 の解き方。 この–3はxにかけてあるので逆数をかける (-

    Excelのショートカットキーを覚えられる人、覚えられない人 - クソExcel量産系リーマンblog
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2017/05/23
    そりゃショートカット”キー”だからキー操作の方がやりやすい人にとって捗る手段なんだよね
  • [識者の一言]「現場の要望を突き詰めたら、結局はExcelだった」

    宮森 勝彌 マイクロラボ 代表取締役 「上手く説明できないけど、とにかく使いづらいんですよ。どうにかしてください」。 お恥ずかしい話だが、受託開発したプログラムを納品した際、納品先の企業の担当者からこう言われた。しかも何度も。もう10年以上前の話だ。 自分なりに工夫して使いやすいGUI(グラフィカル・ユーザー・インタフェース)のアプリケーションを開発したつもりだった。それでも現場で利用する担当者はなかなか受け入れてくれない。不満だと言われてしまえば、そのまま納品するわけにはいかない。GUIを改修するため、担当者と膝を突き合わせ、何が欲しいのか、どうすれば使いやすくなるのか、とことん議論した。 「Excelみたいにならないの?」。 担当者が発したこの一言でようやく分かった。担当者の要望を聞きながら、操作画面を一からデザインし、プログラムをスクラッチで開発したが、彼らが望んでいたのはExcel

    [識者の一言]「現場の要望を突き詰めたら、結局はExcelだった」
  • Officeに少ない「出会い」のチャンス?

    先日購入した新しいケータイには、まだ使っていない機能が数多くある(に違いない)。あっちこっち触りまくれば、きっと想像もしなかった機能にめぐりあうはず(に違いない)。しかしそれを探し出すのも大変だし、時間もかかるし、もしかしたらわたしには必要のない機能かもしれないし……。 いや、取り扱い説明書を読んでない理由を正当化しようとしているのは分かっている。あんなにブ厚いトリセツを読む気になれないのは、トリセツが悪いのか、それともわたしが悪いのか……。結局、せっかくの最新ケータイも、通話とメールと万歩計にしか使っていないのが現実だ。 でもそれってよく考えると、目の前に置いてあるPCのアプリケーションソフトにも当てはまることかもしれないのよね。 Excelの行は減らせません あれは、3年位前のことだったろうか。お昼ごはんをいただいていたわたしの前に、とても真剣な面持ちで座ったT課長。 T課長 ちょっと

    Officeに少ない「出会い」のチャンス?
  • トリセツ読まなきゃ……。

    いくら面倒だからって、ちゃんとトリセツを読まないと、一生知らないままの機能だってあるのよね。わたしも立場上、ヒトに教えなきゃいけないこともあるし。ああ、説明書から逃れたい……。 「うふふ♪ 買っちゃったー♪」 ついつい、ひとり言が出る。会社の帰り道にふらっと立ち寄った家電量販店で、新しいケータイを衝動買いしてしまったわたし。もちろん、最新機種である。なにせ、ここ2年ほど機種変更していなかったから、わたしのケータイには目新しい機能が一切付いていない。わずか2年前の機種なのに、ワンセグも、おサイフケータイも、GPSナビもない。友人仕事仲間のケータイにはいろんな機能がついていて、何かあるたびに取り残された気分だったのだが、これで一気に解消されるはず。帰り道に立ち止まっては、あれこれと触りまくっていた(子供だね、まるで)。 なにせ、購入したケータイはまさに「全部入り」の、機能てんこ盛りなヤツなの

    トリセツ読まなきゃ……。
  • Excelを捨てよ:Life with Mac and more. - CNET Japan

    私の生業は商用ドキュメンテーションです。メーカー各社から委託を受け、取扱説明書など比較的テクニカルな文書を日々作成しています。 そこで厄介なのが《Excel支給》。書き起こし用原稿の提示や校正戻しの際に、「必要なことはExcelファイルに書いたので、そこから情報を拾ってくれ」というものです。 これはWordでも同じなのですが、Excelによる修整指示は必然的に以下のようなものとなります。 P.○○  □□行目  「△△△△」というテキストを「▽▽▽▽」に変更 よって制作者側は、Excel上のテキスト情報を頼りに制作物上の該当箇所を探し当ててから修整を行うという二段階の作業になります。そのため、該当箇所近辺に同様の箇所があれば誤修整の、修正対象が副数ヶ所ある場合には修整を漏らすおそれがあります。 まあ、それだけなら《こちら側の都合》ですので、「好き嫌いでブーブー言ってるだけだ」「プロなんだか

  • 何故、なんでもExcelでやる人がいるのか - 1024KBの空白 出張所

    ブログは使いやすい?ITのなぜ操作性は良くならないのか?:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログを読んで日頃疑問に思っていた事に合点がいったのでメモ代わりにここに記しておく。 タイトルにも記載しているので繰り返しになってしまうが私の疑問とは「何故、なんでもExcelでやる人がいるのか」と言うことである。いますね、計算が関わろうが関わるまいがホントになんでもExcelで文書や帳票を作成してしまう人。「連絡書」や「依頼書」の様な社内帳票みたいな物からひどい物になると「仕様書」やら「報告書」の様な物まで*1Cellを表の要素として使わず方眼紙みたいに縦横ぴっちり同じ幅にそろえて書いてあったりする。文書の挿入とか体裁の変更とかがどえらくやりにくいのだが作成した人は気にしてないのかな。 思わず実例を挙げた愚痴になってしまったが、それだけ私はExcelで書かれた書類が大嫌いなのだ。とこ

    何故、なんでもExcelでやる人がいるのか - 1024KBの空白 出張所
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2007/01/25
    Excel症候群は原因はこれだったノカー!!
  • 1