タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (421)

  • 職場からSNSへのアクセスをブロックすべきでない10の理由

    読者は、従業員に「Facebook」や「Twitter」を使うことを許せば、業績に悪影響が出ると完全に信じ込んでいるに違いない。そのため、チャットやツイートをはじめ、すべてのソーシャルネットワーキングをブロックし、従業員が業務以外のことをできないようにしているはずだ。しかしこの記事では、そのアプローチでは反発を受ける可能性があることを説明する。ソーシャルネットワーキングは実際、長期的に見れば役に立つ可能性があり、ここではそのことを読者に理解してもらえるよう努力する。もちろん最終的には、あなたの会社のことであり、判断するのはあなたの責任だ。しかし、とにかく説得を試みてみよう。 1. 士気 90年代には、みなそこで働くのがかっこいいと思える会社に雇われたがっていたものだ。そして、実際に会社で働くことを楽しんでいれば、従業員は最高の仕事をする。ビジネスの世界では士気は大きな要素だが、そのことを理

    職場からSNSへのアクセスをブロックすべきでない10の理由
  • 東武鉄道、「磁気乗車券」を全廃宣言--QRで代替、理由は? 広報部に聞いた

    東武鉄道グループは2024年〜2027年の中期経営計画において、磁気乗車券の全廃を目指すと明らかにした。QR乗車券によって代替するという。 磁気乗車券とはいわゆる「従来型の紙の切符」のことだ。「Pasmo」などの交通系ICカードなしで鉄道を使う場合には購入が必須となっている。 全廃方針、広報部の回答は 全廃の方針について東武鉄道の広報部は、CNET Japanの取材に対し「QR乗車券の導入により、自動改札機のメンテナンス性向上や、企画乗車券の造成等も柔軟にできると考えている。鉄道事業については、デジタル技術の活用等を通じて持続的な運営と安定した利益の確保を図っていくことを掲げており、その方針の一つの施策」と説明した。 このうち「メンテナンス性向上」については、磁気乗車券に対応する改札機の機械駆動部は非常に複雑で、そのメンテナンスコストが鉄道会社にとって負担となっている。一方、沖縄の「ゆいレ

    東武鉄道、「磁気乗車券」を全廃宣言--QRで代替、理由は? 広報部に聞いた
  • 「つながらない」の声が浮き彫りにしたドコモの現状--他社から数年レベルの遅れ鮮明

    NTTドコモは10月10日、ネットワーク通信品質対策を発表した。 2023年の春ぐらいから、ドコモのユーザーからネットワーク品質に関する不満の声がSNSなどで多く上がっている。当初は渋谷や池袋などの都心部、ターミナル駅周辺が中心であったが、最近では地方にも拡大している印象だ。 他キャリアでは数年前に実施済みの対策をようやく 発表会で実際にドコモのネットワーク通信品質に対する改善策を聞いたが、第一印象としては「後手後手」に回っており、他社に比べても大きく遅れている感が強かった。 例えば、ドコモでは駅や繁華街、住宅地など全国2000カ所以上で集中的に対策を実施。さらに乗降客の多いJRや私鉄などの鉄道動線を強化するという。 しかし、鉄道動線を強化する考え方はKDDIが5G開始当初から行っており、2021年6月にはJR東日の山手線全30駅、JR西日大阪環状線全19駅のホームで、5Gネットワー

    「つながらない」の声が浮き彫りにしたドコモの現状--他社から数年レベルの遅れ鮮明
  • 東京都江戸川区、「メタバース区役所」の実証実験を開始--NTT東日本が「DOOR」で構築

    東京都江戸川区は、区役所に来庁せずに相談や問い合わせができるオンライン仮想区役所「江戸川区メタバース区役所」の実証実験を9月20日に開始する。 江戸川区は、「来庁不要の区役所」実現を目指し、行政手続きや相談業務のオンライン化に取り組んでいるそうだ。メタバース区役所は、デジタルトランスフォーメーション(DX)策の一環として「2100年の江戸川区 (共生社会ビジョン) 実現に向けたアクションプラン」で発表していた。 メタバース区役所は、東日電信電話(NTT東日)とエヌ・ティ・ティ・スマートコネクト(NTTスマートコネクト)が、NTTコノキューのウェブ向け仮想空間プラットフォーム「DOOR」を使って構築した。区役所の外観と1階にある1F総合窓口、個別相談スペースを模した仮想空間が作られている。 アバターとなった利用者はメタバース区役所に来庁し、音声やチャットなどで職員とコミュニケーションする

    東京都江戸川区、「メタバース区役所」の実証実験を開始--NTT東日本が「DOOR」で構築
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2023/09/15
    最寄り駅が新小岩(葛飾区)という江戸川区役所がメタバースに、ナマポの申請もDDoSでできるのかな
  • MS、スーパーコンピュータ向け「Excel」を開発中--クラスタで計算可能に

    Microsoftは米国時間11月16日、スーパーコンピューティング分野の主要なカンファレンスにおいて、強力なクラスタサーバ向けに再設計された「Excel」スプレッドシートのテスト版を発表した。 クラスタ上でのExcelのパフォーマンス改良を進めることで、通常ならば計算に数週間を要していたようなスプレッドシートでも、わずか数時間で稼動するようになると、Microsoftは説明している。 同社はまた、高性能コンピューティングのクラスタ上で稼動するように設計された「Windows Server」の最新版となる「Windows HPC Server 2008 R2」ベータ版をリリースした。この一連の発表は、オレゴン州ポートランドで開催中の「SC09」カンファレンスで行われた。 Microsoftは、スタンダード版の「Excel 2010」を新たなWindows HPC Server 2008 R

    MS、スーパーコンピュータ向け「Excel」を開発中--クラスタで計算可能に
  • アマゾン、多数の商品レビューを要約する「AI生成レビュー」を試験中

    生成系人工知能AI)に新たな用途がまた1つ登場しそうだ。各国の企業がワークフローにAIツールを活用する方法を模索する中、Amazonは、すでに物議を醸していた分野である商品のカスタマーレビューに生成AIを試験導入している。 CNBCの報道によると、Amazonはこの機能をテストしていることと、自社の全事業分野にわたり生成AIに多額の投資をしていることを認めたという。 玩具からハイテク機器まで、AIが生成したレビューの要約が掲載されている商品の数はかなり多い。Amazonの米国向けウェブサイトに掲載された「Apple Watch」のレビューもAIによって要約されている。

    アマゾン、多数の商品レビューを要約する「AI生成レビュー」を試験中
  • マイクロソフト、「Office」と「Teams」の抱き合わせ販売を中止か

    Microsoftは、「Office」を利用する顧客のデバイスに、コラボレーションアプリ「Microsoft Teams」を自動インストールすることを中止する意向だという。件をよく知る人物の話としてFinancial Timesが伝えている。 この動きは、Salesforce傘下で競合サービスを手掛けるSlackが2020年、両サービスを抱き合わせで提供するMicrosoftの行為は競争法に反すると申し立てたことを受け、欧州連合(EU)当局による独占禁止法に基づく正式な調査を回避するためのものだという。 同社はこれまでにもEU市場における独占的な地位を利用しているとして、幾度となく制裁の対象となってきた。 2013年にはEUと交わした独占禁止に関する合意条件に違反したとして、欧州委員会から5億6100万ユーロ(当時のレートで約679億円)の制裁金を科されている。この合意では、同社がEU地

    マイクロソフト、「Office」と「Teams」の抱き合わせ販売を中止か
  • 「ChatGPT」以外にもある文章生成AI--用途ごとにおすすめのツールを紹介

    特徴: OpenAIGPT-3を使用 ただし、生成したテキストの引用元を記載する (他のほとんどのAIライターと違って)Googleのサイトも引用する 利用料金:無料 ChatGPTやJasperと同様、YouChatもOpenAIGPT-3を使用する。このチャットボットは、数学、コーディング、翻訳、プロンプトの作成など、あらゆる入力に対する回答を出力する。大きな長所は、あまり知られていないため、いつでもアクセスして、好きなだけ質問できることだ。 もう1つの大きな長所は、Googleから情報源を引用することだ。ChatGPTはインターネットにアクセスしないため、それができない。例えば、YouChatに「ソーダとはどんなものなのか」と尋ねると、会話形式のテキスト回答が生成されるだけでなく、情報の引用元として、GoogleのサイトのURLが表示される。このチャットボットは他のAIライターと

    「ChatGPT」以外にもある文章生成AI--用途ごとにおすすめのツールを紹介
  • マイクロソフト、「Bing」チャットの上限を1回10ターンに引き上げ

    Microsoftが2月、一部のユーザーを対象に「Bing」の人工知能AI)チャットボットを初めて公開したのにともない、このチャットボットの欠点の一部が明らかになった。同社はチャットセッションが長くなるとAIモデルに混乱が生じることに気付き、チャット回数を制限したが、この上限を近い将来引き上げると約束していた。 Microsoftのコーポレートバイスプレジデント兼コンシューマー最高マーケティング責任者のYusuf Mehdi氏は米国時間3月8日、Bingチャットの上限を1セッションにつき10ターン、1日あたり計120ターンと、これまでの2倍近くに引き上げることをTwitterで発表した。 Bing Chat moving today to 10 chats per session / 120 total per day. Engineering making steady progres

    マイクロソフト、「Bing」チャットの上限を1回10ターンに引き上げ
  • ヒトの脳細胞から作る「バイオコンピューター」がAIを陳腐化する未来

    最近は、人工知能AI)が人間の生活を支配しようとしているように見えるが、科学者によれば、いずれは生きた人間の脳細胞から作られる「オルガノイドインテリジェンス」(OI)が、どのような人工システムも太刀打ちできない性能と効率性を発揮するようになるという。 オルガノイドとは、研究者たちが何年にもわたって培養と実験を重ねてきた、生体組織からなる三次元の構造体だ。ジョンズ・ホプキンス大学環境衛生学部のThomas Hartung教授が率いる研究チームは、脳オルガノイドの研究に取り組んでおり、いずれ人間の脳細胞を使った「バイオコンピューター」が登場する可能性がある。 「バイオコンピューティングを実現する技術は成熟しつつある」と、Hartung氏はメールで述べた。「人間の脳が持つ驚くべき機能の一部を、OIという形で実現できる可能性がある。例えば、不完全で矛盾した情報をもとに素早く決断する能力(直観的思

    ヒトの脳細胞から作る「バイオコンピューター」がAIを陳腐化する未来
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2023/03/08
    …八掛けの吊橋
  • サムスン「Galaxy Note9」分解でiFixitが驚きの発見--バッテリ交換は困難

    まず注目すべきは、Note9の筐体に収められた巨大なバッテリだ。従来製品のものと比べてサイズがまさに爆発的に大きくなっており、これだけ大きくなったのにデバイス全体のサイズに顕著な影響がないのは驚異的だ。 Note9のバッテリは、Note8のものより21%も大きく、販売中止となったNote7と比べても14%大きい。 あまり喜ばしくないポイントとして、バッテリは非常にしっかりとNote9に接着してある。このため交換は一苦労で、不必要に手間がかかる。 もう1つの注目すべき点は、Note9にRAMとストレージを供給しているサムスンを除外すると、メインボード上の最大の勝利者はQualcommだということ。Qualcommはオーディオチップ、RFトランシーバ、および2つのパワーマネジメントICを供給している。そのほか、Bluetoothモジュールは村田製作所の部品で、デジタイザと「S Pen」のコント

    サムスン「Galaxy Note9」分解でiFixitが驚きの発見--バッテリ交換は困難
  • Twitterでのヲタ活に「検索避け」を使う若者たち--つながりすぎたくない理由とは

    Twitterで知らない人にからまれた。ツイート内容に反論したかったらしいけど、議論したいわけじゃないからめんどくさくて困った」ーーこのような経験がある人は多いだろう。このような時に使われるのが、「検索避け」だ。 検索避けとは、GoogleTwitterなどの検索で、意図しない相手に見つからないようにする手法のことだ。たとえばCNETを「C☆N☆E☆T」のように文字間に無関係な絵文字などを入れたり、「C○ET」のように一部を伏せ字にしたりする、などがある。 そもそも、なぜ検索避けが行われているのだろうか。実態と理由について見ていこう。 「検索避け」に励む若者たち 「ありがとう!すばらしすぎるから天☆皇になってほしい(検索避け)」 「M_八_七(一応検索避け)歌いたかったのに、歌えなかったー」 「やばいついーとはたいていけんさくよけでひらがなにしてるー」 「YO○SOBIの新曲マジいい。

    Twitterでのヲタ活に「検索避け」を使う若者たち--つながりすぎたくない理由とは
  • 「宇宙のテスラ車」、位置を知らせる追跡サイト--打ち上げから5年

    寒くて人を寄せつけない宇宙空間を漂っている存在についても、「光陰矢の如し」は当てはまるだろうか。SpaceXが初めて強力な新型ロケット「Falcon Heavy」を試験発射してから、5年が経過した。2018年2月6日の打ち上げでは、SpaceXの創業者Elon Musk氏が所有する「Tesla Roadster」も積まれ、宇宙へ飛び立った。そして、あの車はまだ宇宙をドライブしている。 では現在、Roadsterの正確な位置は分かるのだろうか。それを教えてくれる便利なウェブサイトがある。 「Whereisroadster.com」は2018年から運営されており、宇宙を旅する車を追跡している。サイトを開設したBen Pearson氏は、Roadsterが宇宙で5周年を迎えるにあたり、「打ち上げ以来火星の軌道をまたぐのは4回目」になるとツイートした。

    「宇宙のテスラ車」、位置を知らせる追跡サイト--打ち上げから5年
  • 「iPhone SE」に開発中止のうわさ--SEシリーズ廃止の可能性を探る

    iPhone 14」とほぼ同じパフォーマンスを、そのほぼ半分の価格で提供する「iPhone」。そう聞くと、素晴らしいアイデアだと思うだろう。だが、それは実現しなさそうだ。アナリストのMing-Chi Kuo氏の発言を信じるなら、Appleは財布に優しい「iPhone SE」の次期モデルの開発を中止する可能性がある。このモデルは、2024年に登場すると予想されていた。 Kuo氏は現地時間2023年1月6日のMediumの記事で、「サプライチェーンは、2024年の『iPhone SE 4』の生産および出荷計画が延期ではなく中止されたことをAppleから知らされた」と記している。 Kuo氏の予想が正しいとしても、中止の理由を知っているのはAppleだけだ。しかし、調査結果やメディアの報道を見ると、非常に単純な答えがある可能性が示唆されている。つまり、高価なiPhoneモデルの方が高い人気を博す

    「iPhone SE」に開発中止のうわさ--SEシリーズ廃止の可能性を探る
  • パナソニック、視覚障がい者向けスマートグラスを初公開--Biel Glassesと共同で

    パナソニックは1月5日、Biel Glassesと2021年から共同で開発を進める、視覚障がい者をサポートするスマートグラスのプロトタイプをCES 2023に参考出展したと発表した。 今回参考展示された共同開発製品は、パナソニックの5.2K HDR対応のVRゴーグルと、Biel Glassesの弱視者支援技術を統合したスマートグラスのプロトタイプとなる。 周辺視野の喪失(一般にトンネルビジョンとして知られる、緑内障や網膜色素変性症などの病気の影響)がある場合に、使用者が障害物やその他の危険を認識できるよう映像処理などを行うことで、自律的な移動をサポートする。 具体的には、AIとロボティクス技術により、カメラとセンサーで捉えたシーンを分析し、障害物、段差、穴などの移動の際の危険を検出。MR(Mixed Reality)技術により、使用者の残りの視力に合わせた映像表示を行うという。 また、視覚

    パナソニック、視覚障がい者向けスマートグラスを初公開--Biel Glassesと共同で
  • 2022年は「Chromebook」の年だったと言える訳

    この間に、Chromebookと「ChromeOS」は、そのささやかな始まりとは似ても似つかないほど進化した。現在のChromebookは、もはや安価なノートPCの代用品ではない。それどころか、macOSWindowsを搭載したノートPCにも引けを取らないデバイスとして、ますます存在感を強めている。 これはChromeOS自体が強化された結果でもあるが、それ以上にクラウドベースのサービスが拡大し、絶え間なく進化していることが大きい。そこそこのハードウェアとインターネット接続機能を備えたChromebookは、今では従来のノートPCにできることならほとんどこなせる上に、バッテリー駆動時間はたいていのノートPCより長く、動作も軽快だ。 2022年にChromebookのユーザー体験が飛躍的に向上した理由を振り返る。 1. ChromeOSのイメージを覆す進化 Chromebookは「でも、C

    2022年は「Chromebook」の年だったと言える訳
  • 「Android」が米国シェア1位から陥落--首位奪還のためにグーグルがすべきこと

    米国のスマートフォンシェアで、「Android」が10年以上ぶりに「iPhone」に抜かれ、2位に転落した。無料のオープンソースOSであるAndroidは、今でも世界の多数のスマートフォンに搭載されており、サムスンやMotorola、OnePlusのデバイスで採用されている。TCL、Nokia、BLUといった低価格ブランドのスマートフォンを足しても、Androidスマートフォンの米国におけるシェアはiPhoneに及ばない。 世界的に見ると、Appleがシェア1位を誇っている国は多くない。AppleのシェアがAndroidを上回っている国は、米国、カナダ、日だけだ。それ以外のすべての国では、Androidがリードしており、多くの場合、Appleに大きな差を付けている。 Androidが首位から陥落したことは、Appleが「iPhone」シリーズを中心に名声を築き上げてきたことを証明している

    「Android」が米国シェア1位から陥落--首位奪還のためにグーグルがすべきこと
  • 量子コンピューティングの今--「量子の冬」への警戒と実用化に向けた着実な進化

    量子コンピューティングの進歩は間もなく行き詰まり、大企業は開発計画を凍結し、投資家は新興企業への投資をしぶる「量子の冬」がやって来るという説がある。 「冬は近づいている」と言うのは、ドイツのミュンヘン数理哲学センター(MCMP)の物理学者で、複数の著書を持つSabine Hassenfelder氏だ。同氏は11月に公開された動画の中で、「過大な期待が生み出したバブルはいずれはじける。遅いか早いかの違いだけだ」と述べた。 この言葉が正しいことを示す兆候もある。2022年に量子コンピューティングの市場は大きく混乱し、有望な技術を持つとされる上場企業3社の株価が急落した。新興各社は生き残るために統合の道を選んだ。Global Quantum Intelligenceのアナリストによれば、これまでに8件の合併が行われ、企業統合の流れは確実に存在するという。 しかし、12月に開催された量子コンピュー

    量子コンピューティングの今--「量子の冬」への警戒と実用化に向けた着実な進化
  • チャットできるAI「ChatGPT」は人の仕事を奪うか?

    最近ソーシャルメディアを少しでもチェックした人は(要するに全員だが)、「ChatGPT」という言葉を目にしたはずだ。OpenAIが開発したこのチャットボットは、米国時間11月30日にリリースされるやいなや人々の度肝を抜き、話題を独占した。ChatGPTは、ユーザーが入力した質問に対して、驚くほど自然で説得力のある回答を返す、気の利いた人工知能AI)だ。 例えば、「映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』のあらすじを書いてほしい」と頼むと、主人公ブノワ・ブランの南部なまりをスルーしたことを除けば、それらしい文章を返してくる。コードのエラーを修正したり、大学レベルの自由記述問題に合格点の回答を書き上げたりすることも可能だ。 ChatGPTの回答は人々を驚がくさせ、「Googleは終わった」と言う人まで現れた。Googleどころか、人間の仕事全般が脅かされていると考える人さえいる。 例え

    チャットできるAI「ChatGPT」は人の仕事を奪うか?
  • 宇宙で使えるライオンの「すすぎが簡単なハミガキ」--宇宙初の“泡立たない泡”になった背景と開発の苦難

    宇宙開発においては、画期的な研究や新たな発見、それにつながる探査機などの最先端技術が注目されがちだ。しかし、そうした発見やテクノロジーを支える宇宙飛行士たちの「宇宙での暮らし」に関わるところは、あまりピンと来ないところも多い。 そんな中、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2020年、宇宙生活での課題や困りごとを「Space Life Story Book」としてまとめ、それらを解決する生活用品のアイデアを募集した。結果、9件のアイデアが選定され、現在国際宇宙ステーション(ISS)に生活用品として搭載されている。 その1つがライオンの「すすぎが簡単なハミガキ」だ。普段、地球にいる我々は毎日何気なく歯を磨いているが、国際宇宙ステーションなどの微小重力の閉鎖環境で過ごす宇宙飛行士は歯みがきに大きな困りごとを抱えていたという。 そこで長年にわたってオーラルケアを研究し、製品開発してきたライオンが、

    宇宙で使えるライオンの「すすぎが簡単なハミガキ」--宇宙初の“泡立たない泡”になった背景と開発の苦難