2017年9月24日のブックマーク (9件)

  • 松尾貴史のちょっと違和感:安倍首相が解散の「ご意向」 命名「わが逃走解散」に1票! | 毎日新聞

    下村博文元文部科学大臣や、甘利明元経済産業大臣の説明、弁解がいつ聞けるものかと心待ちにしていたら、衆議院を解散する安倍晋三総理の「ご意向」が固まったのだという。 国家予算700億円、つまり税金を投入して総選挙を行い、自身にかかる森友疑惑、加計疑惑をかわす「ご意向」なのだろうか。「バカヤロー解散」「郵政解散」など、解散には名前がつけられる習わしがあるようだが、今回はさしずめ「もりかけ解散」だろうか。「相手はザルだ、丼だ、早く喰(く)わなきゃ伸びちまう、手繰れ! 手繰れ!」という感じだ。 数々の疑惑について、「丁寧な説明をいたします」と言った舌の根も乾かぬうち、野党による国会の召集の要求にも応じない憲法違反を続けながら、己が延命のために解散をするという「エゴイズム解散」でもある。招致時に買収があったことが国際的に明らかにされた巨大な体育祭(=2020年東京五輪・パラリンピック)の番まで総理で

    松尾貴史のちょっと違和感:安倍首相が解散の「ご意向」 命名「わが逃走解散」に1票! | 毎日新聞
    Josequervo
    Josequervo 2017/09/24
    反安倍芸人始めて幾らぐらい稼いだんだろう。
  • yomu-kokkai.com - このウェブサイトは販売用です! - yomu kokkai リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    yomu-kokkai.com - このウェブサイトは販売用です! - yomu kokkai リソースおよび情報
    Josequervo
    Josequervo 2017/09/24
    日本に自称じゃない本物のリベラルなんて居たっけか。
  • 麻生太郎氏の「武装難民来たら射殺するのか」発言に左派団体や識者ら猛反発 (1/3ページ)

    麻生太郎副総理兼財務相が23日に宇都宮市の講演で、北朝鮮有事に関して「警察で対応できるか。自衛隊、防衛出動か。じゃあ射殺か。真剣に考えた方がいい」と発言したことについて、24日、左派系団体を中心にツイッターで麻生氏を非難する声が相次いだ。 元外交官で城西国際大大学院講師の孫崎亨氏は「麻生氏の狂い様、常軌を逸する。世界のどこに難民を射殺する国があるか。『麻生氏は23日講演で、朝鮮半島から大量の難民が日に押し寄せる可能性に触れ〈武装難民かもしれない。警察で対応するか。自衛隊、防衛出動か。射殺ですか。真剣に考えなければならない〉』朝日。当にナチ崇拝者だ」と朝日新聞の記事を引用し、批判。 コラムニストの小田嶋隆氏は「これまでの何度かの失言とはレベルが違う。軽率さだとか、サービス過剰の結果だとか、考えの浅さだとか、見通しの甘さだとか、反省の軽さだとか、そういう問題ではない。根的にあり得ない。全

    麻生太郎氏の「武装難民来たら射殺するのか」発言に左派団体や識者ら猛反発 (1/3ページ)
    Josequervo
    Josequervo 2017/09/24
    憎悪を煽るじゃねーよ。万が一から自国民を守る事を考えるという政治家として至極真っ当な話だ。理想主義はここまで堕落したか。
  • 【衆院解散】日本のこころ・中山恭子代表が「小池新党」参加へ 夫の中山成彬元文科相も

    のこころの中山恭子代表(77)=参院比例代表=が、小池百合子東京都知事の側近らが結成する国政新党に参加する意向を周辺に伝えていたことが24日、分かった。中山氏は同日午後、東京都内で小池氏と会談する。

    【衆院解散】日本のこころ・中山恭子代表が「小池新党」参加へ 夫の中山成彬元文科相も
    Josequervo
    Josequervo 2017/09/24
    政治生命絶たれた奴等の吹き溜まり感が凄いんだけどこれが北朝鮮危機の今万が一躍進したらと思うと恐ろしい。右も左も珍しく意見は合致してんだからメディアが持ち上げないよう働きかけてくれよ。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    Josequervo
    Josequervo 2017/09/24
    13年生きたら大往生でしょう、とは思うんだがウチの猫が20歳で死んだの未だに思い返す度に腹の底がどーんと落ちた感じになるので言えない。何歳でも家族なんだよ。
  • 外国人「日本のゲームが最新のグラフィックについていけてない理由って何なの?」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    FF15のグラフィックはかなり凄いが家庭用ゲーム機なのでかなり足止めをらっていた PC版は視覚的に満足いくはず、ゲームの内容がアレなのは残念だけど

    外国人「日本のゲームが最新のグラフィックについていけてない理由って何なの?」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    Josequervo
    Josequervo 2017/09/24
    “ニーアオートマタは1500万ドルをケツ1つに注いだ”
  • 麻生副総理「警察か防衛出動か射殺か」 北朝鮮難民対策 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    麻生太郎副総理は23日、宇都宮市内での講演で、朝鮮半島から大量の難民が日に押し寄せる可能性に触れたうえで、「武装難民かもしれない。警察で対応するのか。自衛隊、防衛出動か。射殺ですか。真剣に考えなければならない」と語った。 麻生氏はシリアやイラクの難民の事例を挙げ、「向こうから日に難民が押し寄せてくる。動力のないボートだって潮流に乗って間違いなく漂着する。10万人単位をどこに収容するのか」と指摘。さらに「向こうは武装しているかもしれない」としたうえで「防衛出動」に言及した。 防衛出動は、日が直接攻撃を受けるか、その明白な危険が切迫している「武力攻撃事態」などの際に認められており、難民対応は想定していない。 麻生氏は先月、「少なくとも(政治家になる)動機は問わない。結果が大事だ。何百万人も殺しちゃったヒトラーは、いくら動機が正しくてもダメなんだ」と発言し、撤回していた。

    麻生副総理「警察か防衛出動か射殺か」 北朝鮮難民対策 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    Josequervo
    Josequervo 2017/09/24
    普通の難民を殺せなんて当然ながら全く言ってないのにブコメのこの話通じない感じ酷いな。曲解して印象操作して海外にご注進するこのパターン続ける限りあんたら負け続けるだけだよ。
  • フェイスブックがロシア関与の米世論分断広告を議会に提出

    <大統領選への介入を狙ったロシア政治広告は、銃や移民などアメリカ社会の政治的分断を煽る内容だった> フェイスブックのマーク・ザッカ―バーグCEOは9月21日、昨年の米大統領選にロシアが介入した疑惑について調査中の議会に対し、ロシアが関与したと見られる約3000の政治広告に関する情報を提供すると発表した。 これまでにフェイスブックは、2015年6月から2017年5月までの2年間に前述の約3000件の政治広告に関して10万ドルの広告料が支払われていたことを議会に報告していた。これらのプロパガンダは、約500の虚偽アカウントやサイトから投稿されていた。 フェイスブックはこれまで議会への情報提供には応じていなかったが、先週ロシア疑惑を捜査中のロバート・モラー特別検察官からの捜索令状を受けて、関連情報を提供したことが報じられたため、議会への情報提供にも応じた形だ。 「広範囲に法的、政治的な検討を行

    フェイスブックがロシア関与の米世論分断広告を議会に提出
    Josequervo
    Josequervo 2017/09/24
    日本も他人事ではない。
  • 麻生副総理「警察か防衛出動か射殺か」 武装難民対策:朝日新聞デジタル

    麻生太郎副総理は23日、宇都宮市内での講演で、朝鮮半島から大量の難民が日に押し寄せる可能性に触れたうえで、「武装難民かもしれない。警察で対応するのか。自衛隊、防衛出動か。射殺ですか。真剣に考えなければならない」と語った。 麻生氏はシリアやイラクの難民の事例を挙げ、「向こうから日に難民が押し寄せてくる。動力のないボートだって潮流に乗って間違いなく漂着する。10万人単位をどこに収容するのか」と指摘。さらに「向こうは武装しているかもしれない」としたうえで「防衛出動」に言及した。 防衛出動は、日が直接攻撃を受けるか、その明白な危険が切迫している「武力攻撃事態」などの際に認められており、難民対応は想定していない。 麻生氏は先月、「少なくとも(政治家になる)動機は問わない。結果が大事だ。何百万人も殺しちゃったヒトラーは、いくら動機が正しくてもダメなんだ」と発言し、撤回していた。

    麻生副総理「警察か防衛出動か射殺か」 武装難民対策:朝日新聞デジタル
    Josequervo
    Josequervo 2017/09/24
    タイトルが"北朝鮮難民対策"から"武装難民対策"にこっそり変わっとるがな。流石に不味いと思ったか知らんが証拠残ってるぞクソが。