タグ

2009年9月16日のブックマーク (3件)

  • どんな顔で頼みに行ったのだろうか - Apeman’s diary

    朝日新聞(大阪社)夕刊の連載「ニッポン 人・脈・記」が昨日(15日)から「お殿様はいま」といういやらしい章にはいっているのだが、そこに次のようなエピソードが記されている。会津松平家の第13代当主、松平保定(もりさだ)氏(83)が職場を定年退職後、「人柄を見込まれ」て「靖国神社の宮司に」という打診があった。辞退したが重ねての要請。3ヶ月考えて最終的に断った。 「薩長がまつられ、賊軍とされた会津の戦死者がまつられていないのに、会津人としてお受けするわけにはまいりません」 ちなみにA級戦犯の合祀に踏み切った松平永芳宮司は越前松平家の末裔。一方の当事者の証言の断片的な引用を鵜呑みにするわけにはいかないけれども、もし当であればどのような意図で打診したのか、非常に興味深い。かつての「賊軍」を「英霊」として統合しようという野心的な目論見があったのか、それとも単に無神経だったのか・・・。 追記:記事が

    どんな顔で頼みに行ったのだろうか - Apeman’s diary
    Journey
    Journey 2009/09/16
    同じ松平だろ、くらいの感じで頼みに行ったんじゃない。やっぱこういうしがらみってあるんだね。ていうか、頼みに行ったのはどこの人?
  • iPhone/iPod touchのスタンドを無料で作れちゃうペーパーキットPDFが凄い:phpspot開発日誌

    iPhone/iPod touchのスタンドを無料で作れちゃうペーパーキットPDFPDF形式で配布されていて、なかなか高品質なものが作れるみたいです。 専用のものはケースが付いていると使えなかったり、数千円したり、ユニバーサルドックも大きかったりしますね。 縦置きで見たところ。 横置きの場合。 充電ケーブルも通る。 充電ケーブルを挿して横から もちろん、かた紙で作る必要がありそうですが、普通紙に印刷して、かた紙に貼り付けてってやり方でもよさそうですね。 キットのダウンロードは以下より Dessine moi un objet Blog Archive Iphone and Itouch paper stand / dock

    Journey
    Journey 2009/09/16
    あとで作る
  • Web Site Design Tutorial: Wellknown.as Case

    Last month I met some guys that are working on a really nice project that involved an iPhone app. So they invited me to design the web site, called Wellknown.as. I loved the idea and started looking for references and inspiration so I could start the design itself. So in this tutorial I will show you a little bit of how I created it using Fireworks. Of course you can do the same thing in Photoshop

    Journey
    Journey 2009/09/16
    ホリの見本に...