タグ

2017年3月1日のブックマーク (5件)

  • 気遣いのできるいい子

    2月が終わる。今年はうるう年でもないので、例年通り28日までだ。 2月が終わるから、時効だろうと思って、書いてしまう。 思い出すといまだにもやもやとする、今年のバレンタインの話だ。 *** 私が所属する部署は、私を含め女性が二人しかいない。 先輩の女性社員と、私だけだ。 私は入社したあと、初めてのバレンタインが近づいてきたときに先輩に確認した。 会社によって、チョコに関する色々な習慣があるのをわかっていたからだ。 先輩は社則で決められているわけではないが、全社員の暗黙の了解で義理チョコはないと教えてくれた。 ただし、仲の良い女性社員同士は、こっそり友チョコ交換しているよ、と。 私はそれを聞いて、チョコの用意をすることなくバレンタインを迎えた。 先輩に教えてもらった通り、誰も男性社員に義理チョコを配っていない。上司も例外なく、だ。 昼を共にするような仲のいい女性社員たちは交換しているのを見

    気遣いのできるいい子
    Journey
    Journey 2017/03/01
    個別義理チョコほど面倒な案件はないので本命、またはセフレ以外チョコの受渡しは禁止条例を作って欲しい
  • プロの絵師たちが15分で描き上げる「本気で絵しりとりっ!」がもはや神々の戦い

    岸田メル、三輪士郎など有名絵師がWacom MobileStudio Proを使って15分で絵を描く「気で絵しりとりっ!」が開催中! そのあまりのクオリティの高さに圧倒されます。 提供:株式会社ワコム

    プロの絵師たちが15分で描き上げる「本気で絵しりとりっ!」がもはや神々の戦い
    Journey
    Journey 2017/03/01
    プロモーションとしては面白いが素人からはどうしりとりが繋がってるのか分からんのだけど、それはどうすれば?
  • Google子会社、新型不気味ロボ「Handle」を披露 暴れ馬が2本足で駆け回るような姿に戦りつ走る

    異様な歩き方で話題を呼んだ四足歩行ロボット「BigDog」(関連記事)。その開発元であるGoogleの子会社Boston Dynamicsが、新型「Handle」をYouTubeで披露しました。今回も多分に漏れず不気味です……というか、これ何型ロボだ? ベビーカーのような形態から、上体を引き起こして人型に近い姿に。しかし腕(らしきもの)を突き出した姿は、まるで暴れ馬のようです。足の車輪で縦横無尽に走り回れるのですが、どちらが背中なのか判断しにくく、前進なのかバックなのか。 ヒヒーン!(言ってない) このアングルでは人型に見えますが、走行方向は右側です。「バック」と表現していいものか迷う その場で旋回したり屈伸したり、器用に動きます この不思議なフォルムは、姿勢制御に貢献しているもよう。上体と腕でバランスをとり、階段を下りようが片足だけ斜面を通ろうが、転ぶことなく踏破します。また、100ポン

    Google子会社、新型不気味ロボ「Handle」を披露 暴れ馬が2本足で駆け回るような姿に戦りつ走る
    Journey
    Journey 2017/03/01
    なんだろ、凄いんだけどこの後ろから蹴り入れたくなる感じ
  • TechCrunch

    Reliance is nearing a deal to acquire Disney’s India business, according to a report, as Mukesh Ambani’s oil-to-telecom empire eyes broadening digital and television assets. Disney values Dating app users will often sit with friends as they swipe through their matches in order to gain feedback, or even hand over their phone and let their friends swipe for them. Now, that real-life expe

    TechCrunch
    Journey
    Journey 2017/03/01
    データ消えてなけりゃいいじゃん
  • 広告代理店の「営業」の、存在価値って何だ?|from_NY 山本直人のブログ

    が20歳になった。 あの事件は選挙結果を変えたのか?【青学講義覚書】 『数学的に話す技術・書く技術』というを書いた理由。 小池都知事と国防婦人会と、広告的なもの。 裏からあぶりだす戦後の中東。『イスラエル諜報機関暗殺作戦全史』 月別アーカイブ キャリアのことも (142) マーケティング (128) メディアとか (62) 世の中いろいろ (190) 広告など (49) 未分類 (18) 見聞きした (130) 読んでみた (119) 遊んでみた (14) 雑記 (25) べてみた (8) 2013年 CM facebook グリー テレビ テレビ局 ネット フジテレビ ベルリンフィル マーケティング メディア ヤルヴィ ヤンソンス ラトル リクナビ ワークショップ 内閣支持率 制作費 博報堂 営業 大学生 大相撲 宝塚 就活 就職 広告会社 感想 投票率 採用 新入社員 新聞 書店

    広告代理店の「営業」の、存在価値って何だ?|from_NY 山本直人のブログ
    Journey
    Journey 2017/03/01
    代理店の営業もそうだけど、システム屋の営業がシステムまったく分からず質問しても答えられないとか普段どうやって仕事してるんだろと思う