時は2021年(令和3年)。 近畿・東海地方では5月16日に梅雨入りが発表されました。 バカな…早すぎる…(°_°; こちらをご覧ください。 2021年6月のカレンダー 6月11日の欄に【入梅】と書かれています。 口内炎の原因も書いてありますけど。 相当なフライングです。 日本は雨が多い。 何日も降り続く長雨もちょくちょくあります。 中でも梅雨は代表格。 季節の長雨の中にも『〇〇梅雨』という名がつけられたりします。 *冬:山茶花梅雨(さざんかづゆ) *春:菜種梅雨(なたねづゆ) *夏:梅雨(ばいう/つゆ) *秋:秋入梅・秋黴雨(あきついり) 梅の実が熟する季節の雨=梅雨。 カビが生える季節の雨=黴雨(ばいう)。 もともと中国で使われていた言葉で、 日本に入ってきたのは平安時代。 そのころ日本では『五月雨』という言葉を使っていました。 読み方は『さみだれ』『さつきあめ』。 『さつきあめ』の方