タグ

2021年8月3日のブックマーク (10件)

  • 一路順風(いちろじゅんぷう)の一日 - ぬるま湯暮らし

    こんにちは。こみひです。 一日何もかも順調に進んだ珍しい日があったので、そのことを残しておきたいと思います。 一路順風だった一日 お昼ご飯 後のコーヒー 照明の取り寄せ カトラリー取り寄せ おわりに 【おまけ】柊 一路順風だった一日 ものごとが順調に進むこと。 または、旅に出る人の安全を祈ることば。 「一路」はひたすらの意味。「順風」は追い風のこと。 なんだか今日は全てがいい方向、結果になったな〜と思った日がありました。 夫と出かけた日のことです。 お昼ご飯 夫が行きたかったご飯屋さん。 老夫婦がされているお店で、はじめて行ったけどとても美味しくて大満足。 また行きたい! 後のコーヒー 昔からあるコーヒーの美味しい喫茶店。 喫煙できるお店なので、お店でゆっくりすることは避けて、いつもは豆を買うだけでした。 この日はこのあと買い物に行く予定があったので、久しぶりにお店でコーヒーをいただ

    一路順風(いちろじゅんぷう)の一日 - ぬるま湯暮らし
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/08/03
    すべてがビシッとキマると気持ちいいですよねー(*´ω`*)エンストなんか、なかったことーなかったことー(笑)
  • ベトナム戦争期のKA–BAR!【アメリカ軍装備品】海兵隊ユーティリティーナイフ(MSI社製) とは? 0830 🇺🇸 ミリタリー USMC KA-BAR KNIFE(MSI・PARKERIZING MODEL)1970S - いつだってミリタリアン!

    今回は、1970年代のアメリカ軍海兵隊ユーティリティーナイフを分析します。 第二次大戦から続く、伝統のナイフですね。 とても珍しいメーカーの製品です。 中古品でかなりの使用感がありますが、とても迫力がありますよ! 目次 1  アメリカ軍海兵隊ユーティリティーナイフ(MSI社製)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  アメリカ軍海兵隊ユーティリティーナイフ(MSI社製)とは? 第二次大戦中に開発され、現在も使用されているアメリカ海兵隊ユーティリティーナイフ「KA–BAR」 現在もマイナーチェンジを繰り返して支給され続けていますね。 同デザインのアメリカ海軍MARK2ナイフが、概ね大戦中のみの使用に限定されていたのに対し、息の長いナイフと言えます。 特にベトナム戦争以降では、レザーがブ

    ベトナム戦争期のKA–BAR!【アメリカ軍装備品】海兵隊ユーティリティーナイフ(MSI社製) とは? 0830 🇺🇸 ミリタリー USMC KA-BAR KNIFE(MSI・PARKERIZING MODEL)1970S - いつだってミリタリアン!
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/08/03
  • だらけ猫と悲しいパプリカ - やれることだけやってみる

    小雨模様、風の強い朝。 ^ーωー^ ~ ♪ サバが爪とぎを占領しています。 はんなりと優雅に寝そべっています。 つい先ほど、彼女は ダイちゃん、前ー!(°△°; ^・ω・^ ん? このように他のごはんを狙い、おやつもたっぷりべました。 欲の割にスリムなのは、運動量のおかげ。 最近はお向かいのワカさんちの屋根の上がお気に入りです。 今日は出かける気配がありません。 お天気のせいでしょう。 皿を片づけて振り返ると 全員集合☆ みんな、だらけています。 気温低めで風もあるのに、涼しくない。 湿気が多いから仕方ありません。 ちょっと畑に行ってきます(°_° ^ーωー^ いってらっしゃい。 畑に行くのは何日ぶりでしょう。 入り口にしましまカラスウリ。 ついこの間白い花を見たばかり。 野草の成長は早いです。 バターナッツかぼちゃは見つかりません。 待っている作物の実りは遅いです。 薮を漕いでい

    だらけ猫と悲しいパプリカ - やれることだけやってみる
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/08/03
    夏場の猫たちは絶賛だらけてますねー・・・本当は人間も猫たちを見習ってだらけていたいとこなのですが、なかなかそうはいかないのが現代の世知辛さですねー(>_<)
  • 町の洋食屋さん その1 - マメチュー先生の調剤薬局

    うちの父親は薬の研究に夢中で、あまり家に帰って来ることは無かった。 その上、あまり喋らないので、どういう人間なのか把握出来ていない。 ただ、女にモテる事だけは理解していた。 娘からしたらよく分からないが、母性能をくすぐるらしい。 確かに仕事以外は、何も出来ない人間のようだった。 まるで野山に捨てられ、自分ではどうすることも出来ない、血統書付きのぬいぐるみのような犬みたいではある。 そんなよく分からない人間と家族として同居している事が、何やら不思議な感じがしていた。 そしてその父とすぐに離婚した母も、だいぶ自由でなにより仕事優先人間。 離婚した直接の原因は父の浮気ではないが父のことは“浮気相手にくれてやる”という母。 何故かそのタイミングで私も、浮気相手の家で暮らすことになってしまった。 そもそも父は私の母のことを“奥さん”だという認識をしていなさそうだったので、奥さんが途中で変わったこと

    町の洋食屋さん その1 - マメチュー先生の調剤薬局
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/08/03
    グラタンってあだ名がドストレートでステキ(*´ω`*)あー。クリーム系の食べたくなりましたー(≧▽≦)
  • NGシーン - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ コロ助とさばの塩焼きのセットナリよ(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料ナリ〜ヽ(´▽`)/ ということで、さばのたっぷりな脂ちゃんとクリーミーなコロちゃんを楽しんで下さいませ〜 mikyouya.owst.jp やはり見逃してあげられない どうも、担当者ですヽ(・∀・) 重症者以外は基的自宅療養へという悪い冗談は置いときまして(これが気だったらヤバすぎる…)、担当者も日々のいぶちのため頑張っておりますがニャンコも頑張っております(`・∀・´) そんなニャンコの頑張りをばヽ(・∀・) youtu.be 爪を研ごうにもツルツル滑るお手手w 担当者にトコトコ寄ってくるときのスリップw ニャンコ的NGシーン連発ですw そして卍丸先輩はニャンコ的にNGとw まぁ、ミーちゃん女の子ですからね〜(*´ω`*) 卍丸先輩はちょっと…と

    NGシーン - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/08/03
    ツルッ・・・確かにかわいすぎて見逃せないー(≧▽≦)失敗すらもかわいく尊いにゃんこ様ー(*´ω`*)あと食べる時の「うみゃうみゃ」もたまりませんねー(≧▽≦)
  • 猫雑記 ~バテ気味の長毛猫様達と活力みなぎる短毛猫様~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~バテ気味の長毛様達と活力みなぎる短毛様~ 海風が入る二階 なぜ丸まっている てんの開き ひとりだけ別世界 たぶん無理 快適が合わない様達 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~バテ気味の長毛様達と活力みなぎる短毛様~ この記事は2021年5月18日の出来事です。 海風が入る二階 まだエアコンの冷房運転では寒いわが家です。 二階の窓を開けていると涼しい海風が入ってきます。 でもやはり湿気が多いのでこの季節が苦手なむくは寝てばかりいます。 なぜ丸まっている 暴れん坊てんもぐったりです。 てんが丸まっていると具合が悪いのかと心配になりますが・・・。 みんな二階で気持ちよさそうに眠っています。 てんの開き てんはすぐ開きますが・・・。 同じ長毛種でも毛の密集度が違うので、感じる暑さも違うようです。 ひとりだけ別世界 すずめはわが家で唯一の短毛様です。 ちょっと前まで寒

    猫雑記 ~バテ気味の長毛猫様達と活力みなぎる短毛猫様~ - 猫と雀と熱帯魚
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/08/03
    長毛さんと短毛さんでそーんなにも違うのですねー・・・全にゃん短毛の我が家でもそれぞれの快適温度があるみたいだし、長毛さん、短毛さん入り混じるとホント大変そうですねー・・・
  • サイドバーに画像を貼り付けたい - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    先日グログのカスタマイズについて、記事にしました。 www.betty0918.biz はてなブログでお世話になって、早や4年… なのに、無勉強な私は、ブログ画面のデザインに関してほぼほぼ放置していました。 今回、「吹き出し」がPCでは繁栄するのにスマホでは繁栄しないというので、ちょこちょこと調べているうちに、ほんの少~しだけHTML編集とやらがうっすらとわかりかけてきました。 www.betty0918.biz www.betty0918.biz 💻でブログを見る時に、サイドバーに画像がついているブログ、羨ましいな~と思っていました。 画像のHTMLを貼り付ければ、サイドバーに「ギャラリー」と称した画像をのっけることができることに、今更気がつきました。 「画像をサイドバーに貼る方法」を備忘録のために記させてください。 目次 画像のHTML はてなブログの設定 完成 画像のHTML 画像

    サイドバーに画像を貼り付けたい - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/08/03
    おぉー!!ギャラリー!バッチリ表示されてますねー(≧▽≦)
  • プルの仕返し。 - 猫とわたしの気まま日記。

    長いひもを発見したので思い付きでお散歩風に装着。 可愛いなぁ💕壁にうつっている影すら可愛い。 ぷーちゃん、お散歩行くよー。 既に行きたくなさそうな顔(;´∀`) 拒絶。 試合終了。 この後、さりげなく場所を変えて寝ているプルをチラッと見たとき、奥にある黒い塊に一瞬怯える💦 (家ではコンタクトではなくメガネまたは裸眼) ぷーちゃんもぷーちゃんでスライムみたいになってるし。 黒い何かは当に心臓に悪い。。。 コイツの正体はお散歩体験のひも(笑) こうなることを分かっていてプルがここに移動したようにしか思えない。。。 さては仕返ししたな!

    プルの仕返し。 - 猫とわたしの気まま日記。
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/08/03
    黒くて丸っこいものにギョッとする。まじであるあるですー(>_<)これはもれなくプルさんの仕込みですねー(≧▽≦)お散歩もかーわいいけどプルさん的にはNGでしたかー?(笑)
  • 日記 母のミートソース - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 私はテレビやネットで"ミートソース"を目にすると、必ずあることを思い出してしまい胸が締め付けられてしまいます。 日はそんなお話です。 いつの頃か忘れてしまいましたが、私が実家にいた20年以上前の学生時代のお話です。 実家にいれば当たり前のように朝ごはん、夜ごはんが出てきました。 もちろん、ごはんは母が毎日作っていました。 ごはんだけでなく、家事全般やっていた母ですが、その頃の私は母に感謝することもなく家事は母がやるのが当たり前みたいな感じで、実家でのうのうと過ごしていました。 今ではひとり暮らしも経験し、結婚もしてからも教わることもあるので、母の偉大さ、感謝の気持ちでいっぱいです。 雑記 ひとり暮らしを経験 - つくりびとな日々を そんな私がだんだんとべ物の世界が広がった時期があり、実家のべ物の他にファミレスやコンビニなどの外のべ物を知るようになりま

    日記 母のミートソース - つくりびとな日々を
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/08/03
    ジーーーン・・・ステキなお話ですー(*´ω`*)そうそう。母親ってなんでもやってもらって当たり前!って思っちゃうんですよねー・・・あと。それぞれのソウルに刻み込まれた母の味!!
  • 食べにくいなぁ。。。 - ネコオフィス

    クンクン。 身を乗り出してきて見てるから、べにくいんですけど・・・ 同じ水なのに 夏休み前の繁忙期 いっぱいのお祝いありがとうございました スポンサーリンク 同じ水なのに 頂きますよ。 ひんやりして美味しいのです。 たち用の水と同じ水なんですが。 いつも残りの水を飲まれてしまいます。。。 夏休み前の繁忙期 少しくれませんか? ケンタッキーも出前できるのね! 来週から夏休みになるので、今週は休み前の繁忙期。 夕飯は出前取ってしまいましょう。 くれるまで待とう。 じーっと見られるとべにくいなぁ。。。 こんなにチキンに反応するとは思わなかった( ゚Д゚) いっぱいのお祝いありがとうございました 9歳と2日目です。実は年齢は推定です。 昨日はいっぱいのお祝いありがとうございました。 実は自称アメショです。 また一年、健やかに楽しく過ごせたらいいなと思います。 ※ねこ森町の盆踊りに参加します!

    食べにくいなぁ。。。 - ネコオフィス
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/08/03
    めちゃめちゃ見てきますねー(≧▽≦)ケンタッキーはやっぱりにゃんこたちの嗅覚を強くくすぐるのですねー!わー!!イラスト使っていただきありがとうございましたー\(^o^)/