タグ

2023年4月20日のブックマーク (8件)

  • 見守りカメラTapoの導入、再び - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    ハナさんのために購入した見守りカメラは3台。 そのうち2台が「Tapo」でした。 リンク www.betty0918.biz www.betty0918.biz しかし、その2台の「Tapo」は、二女宅に譲ったので、我が家には1番最初に知人に譲ってもらった見守りカメラ1台しかありません。 このたび、主人が使用していない「Tapo」を譲ってくれました。 義父の独り暮らし用に使用していたのですが、車椅子生活となった義父は現在入院中で来月には施設に移る予定なので、「Tapo」が不要になったのです。 今回譲り受けたのは「Tapo C210/A」 私のスマホには、「Tapoアプリ」がまだ存在していましたが、一度アンインストールして、再度新たにインストールしました。 そして、「Tapo」体の電源を入れて、レンズを上にずらした場所にあるResetボタンを5秒以上押して初期化します。 Resetボタン、

    見守りカメラTapoの導入、再び - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/04/20
    うちもいまだTapoくん愛用中!ハナさん、上手にカメラ目線できましたー(≧▽≦)
  • 刺し子の裏側って? - Que Será, Será

    今年は暖かくなるのが早いのか・・・。 いや、今日はもう暑いんですけど。 そして、毎年恒例のヤツがお目見えです。 そう、ムカデ。 小さいのから大きいのまで。 カーペットの裏側から出没したかと思ったら、 トイレのスコップの裏側にいたり。 すでに4匹は見ました。 今からもっと出てくるんだろうなぁ。 日、自前館の日 今日の仕事現場は、周りに飲店やコンビニがない場所ということで、 久しぶりに自前館始動です。 唐揚げ弁当ど~ん!! 左:夫  右:息子 前々から、唐揚げ唐揚げとリクエストがあったのです。 揚げたてを持って行ってきました。 夫には、ばくだんおにぎり🍙を。 1個しか見えませんが、実はこの下にもう1個ありますwww さあ、たくさんべて昼からも頑張っておくれ~。 刺し子の裏側 前回コメントで、刺し子の裏側どうなってるの? という質問をいただきました。 ということで、今日は刺し子の裏側を

    刺し子の裏側って? - Que Será, Será
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/04/20
    うっわー!自前館の揚げたてから揚げ弁当がおいしそうすぎるー!!(ばくだんおにぎりもー)おなかすいたー(ぐぅぅぅぅー)
  • 柔らかジュースィー - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ ハムカツとポークカレーのハムカツカレーセットです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ ハムカツを ソースでべるもよしっ! カレーべるもよしっ! さぁ、どっちがお好みかな(*^ω^*)? カレーの辛さは中辛程度となっておりますd(・∀・) mikyouya.owst.jp 柔らかジュースィー♪ どうも、担当者です(*¯ч¯*)''モグモグ 明日の日替わりの準備も早々に済ませて残った部分は美味しくべちゃいまSHOWTIME! ※盗みいでは決してございませんので悪しからずm(_ _)m やっぱりね〜 ロースを切り分けていると端っことか大きさを合わせるためにカットしていく部分ってどうしても出てきてしまうんですよね(´・∀・`) でもって、ただ余らせておくにはもったいないので担当者めの胃袋にしっかりと収

    柔らかジュースィー - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/04/20
    豚ロース串がめちゃめちゃおいしそうー!!!平日昼(勤務中)にも関わらずビールがほしくなったー(≧▽≦)そうそう!猫って「え?マジ?大丈夫??」ってギョッとする様な寝方、時々しますよねー!(ドキドキ)
  • 怖がり屋さん その3 - マメチュー先生の調剤薬局

    前回のお話 ビビりで悩む小学六年生のヨモギくん。 そんな彼は、お目々クリクリのアイドル的クラスの女子に、ピンクの絆創膏が似合うと言われてしまいました。 絆創膏… そうだ。 調剤薬局のマメチュー先生に相談してみようかな。 小さい時からお世話になっていました みんなマメチュー先生みたいに優しくて、僕をからかわない人ばかりだったらよかったのに。 マメチュー先生は僕が信頼できる大人。 小さいころから、薬局ではマメチュー先生とだけ会話してた。 病院にかかりがちな幼い頃は、ガラゴさんとは学校・幼稚園だけじゃなく、薬局でもよく会っていた。 さすがに今日は会わないよね? 苦手だった遊び幼い頃、薬局で出会ったガラゴさんから、そんな遊びを持ちかけられる。 「ちょっとだけ飛べた気になるから。鳥みたいに、天使みたいに飛んでみたくない?」 ”僕は飛んでみたくなんかない。天使じゃないもの” 早く大人になりたいなぁ。

    怖がり屋さん その3 - マメチュー先生の調剤薬局
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/04/20
    ガラゴさん、笑うとめっちゃかわいいのに、おめめあいてるとなんか狂気を感じるー(((( ;゚Д゚))) プリンの椅子、ポワンポワンして気持ちよさそー!!我が家にも一つほしいよー!
  • 猫雑記 ~やっぱり何か居るらしい・・・~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~やっぱり何か居るらしい・・・~ 騒がしい 何かを追尾中 目を凝らしても見えない 怖い怖い怖い これは・・・? 気持ちはわかるよ スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~やっぱり何か居るらしい・・・~ この記事は2023年2月24日の出来事です。 騒がしい 日向ぼっこルームが何やらドタバタと騒々しいです。 覗くと暴れん坊てんが走り回っていました。 何かを追尾中 何かを追いかけているようです。 飼い主には何も見えませんが・・・。 目を凝らしても見えない 何でしょう。 気味が悪いですね・・・。 コウモリは以前に対策をしたので、入ってこれないと思います。 怖い怖い怖い でも何か間違いなくいるようです。 大きなお目目は完全に獲物をロックオンしています。 何か居るという事は、また糞が落ちているんじゃないかと思い辺りの床を見回しました。 これは・・・? 以前のコウモリの糞とは違います。

    猫雑記 ~やっぱり何か居るらしい・・・~ - 猫と雀と熱帯魚
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/04/20
    こ...これは怖いーっ(((( ;゚Д゚))) ふん、まあまあデカいし!なんだろう?爬虫類系?(って、ますます怖い(>_<))ご主人も転勤でご不在だし、一家の安全はてんさんにかかってますね!よろしくお願いしますよー(>_<)
  • ぎっくり腰再発7日目、痛みが引いてる! - ネコオフィス

    痛みが治まって来たのは良かったですよ。(リン) 今日は朝から腰の痛みが引いてきている!・・・調子に乗ったら再発するので気を付けよう。 痛みが引いている時は趣味の時間 ジャガイモ 芝生 三者三様 痛みが引いている時は趣味の時間 庭に植えたかったライラック。 冬は強いけど、夏に弱いというライラック。 庭に植えたかったのだけど、この辺りは冬は寒く、夏は暑い京都盆地に近い地域なので鉢植えで育てることにしました。西日が当たらない場所に移動できるので。 地植え出来れば6mくらいにもなるライラックですが、そんなに大きくなっても手入れが出来ないので、鉢植えがいいのかもしれない。 プラ鉢から引き抜こうと思ったのに、根がギッチリ詰まっていて抜けなかったので、プラ鉢をハサミで切って、一回り大きめの鉢に植え替えしました。 (先日、ブルームーンを植えた鉢に植え替えしました) 沈丁花も植え替え。 移植を嫌う沈丁花。出

    ぎっくり腰再発7日目、痛みが引いてる! - ネコオフィス
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/04/20
    そうそう。治りかけが一番油断もしちゃうし再発率高い時なんだよねー!引き続きお大事にね!慶さん、お鼻の傷もだいぶ良くなってきたね!ふふっ若さんはくいしんぼさんなのね!うちの三にゃんとじゃケンカになるね!
  • 満足そうに顔を洗う猫は最高 - メインクーンのオリーとレムち

    お耳ぴーんとして 朝ごはんをモリモリべるオリー。 鼻に皺を寄せて 真剣にべていますね〜。 レムちも可愛く朝です。 レムちはべ方がちょっと下手なので お皿の外にポロポロ落ちちゃいます☆ オリーもレムちも 欲モリモリ今日も完! ピカピカのお皿は見て気持ちいいっ お腹が満たされたオリー、 満足顔でお顔を洗っています。 の顔を洗う仕草って 見れば見るほど不思議なのですよね〜。 不思議で可愛い。 ぺろぺろ、ふきふき。 お顔が洗えているのか謎ですが やっぱりやるのとやらないのでは違うのかな? ザラザラな舌がまた不思議〜。 お手手ざりざり、 気持ちよさそうなお顔をしています。 さらに拳を握って ぺろぺろぺろ。 迫力満点! ぺろぺろ顔も迫力がでるオリーです( ´∀`) レムちも可愛く顔を洗っていました♪ レムちはちょこちょこと 可愛い動作で顔を洗います。 おしとやかさが出ますね〜。 ワイルド

    満足そうに顔を洗う猫は最高 - メインクーンのオリーとレムち
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/04/20
    分かる!!お顔洗ってるのって大体おなかいっぱいで満足してる時だし、満ち足りた感?も手伝ってかわいさマシマシですよねー(≧▽≦)まあ。控えめに言っても最高ですよねー(≧▽≦)
  • 大戦初期の標準的なモデルです!【アメリカの軍服】陸軍M37ウールトラウザーズ(M1937・マスタードパンツ・初期型)とは? 1077 🇺🇸 ミリタリー US ARMY M1937 WOOL TROUSERS(EARLY TYPE)1940S - いつだってミリタリアン!

    今回は、1940年代のアメリカ陸軍ウールトラウザーズを分析します。 以前分析した中共モデル品が参考にした官給品ですね。 戦争映画でも多く出演していますよ。 破損箇所の修理がありますが、程度は良好です! 目次 1  アメリカ陸軍ウールトラウザーズ(マスタードパンツ・初期型)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  アメリカ陸軍ウールトラウザーズ(マスタードパンツ・初期型)とは? 若いあなたはご存知ないかもしれませんが、かつて「コンバット」というアメリカのTV番組が日で放送されていました。 物語は、第二次大戦のヨーロッパにおけるアメリカ軍歩兵部隊の闘いを描いたものでした。 現在の目で見ると、時代考証的にはとてもおおらかな作品でしたが、多感な(?)ミリタリー少年の心を動かすには十分な内容

    大戦初期の標準的なモデルです!【アメリカの軍服】陸軍M37ウールトラウザーズ(M1937・マスタードパンツ・初期型)とは? 1077 🇺🇸 ミリタリー US ARMY M1937 WOOL TROUSERS(EARLY TYPE)1940S - いつだってミリタリアン!
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/04/20