タグ

2023年11月1日のブックマーク (16件)

  • じわじわツボる - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ さばの塩焼きとメンチカツのセットです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り無料ですヽ(´▽`)/ 今週も肉も魚も欲張っていきましょう\(^o^)/ mikyouya.owst.jp 綺麗なバラを頂いたよ どうも、担当者ですヽ(・∀・) 昨日、ニャンドルろくちゃんのお世話をしてくれているママさんから 綺麗なバラを頂きました♪ いつもありがとうございます\(^o^)/ 何やらこちらのバラは、エリザベス女王の即位60周年だか70周年だかを記念して作られたバラだそうです♪ う〜ん、どっちって言ってたっけかなぁ…( ̄▽ ̄;) よく覚えてないです(´>∀<`)ゝ 花にも疎く使えないヤローでサーセン( ̄▽ ̄) でもこのバラ、バラのわりには結構匂いが凄く良き香りが楽しめます♪ さっそく 恒例の花瓶のようなものに移して レジのところに飾らせて頂きました(*^

    じわじわツボる - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/11/01
    ゴル眉だけじゃなくて小物まで増えてるー🤣🤣🤣張り込み刑事ー🤣しかも、なんですかそのジャックオーランタンは!!完全に撃たれる対象ですよねー?(≧▽≦)
  • 猫の幸せは自分も幸せ♪ - ネコオフィス

    このブログはPR広告を含みます。 二日酔いかい?(笑) 私が不在の間、このベッドはたちが占領していたそうです。 晴れて良かった! 買ってきた物① 私に何が?! 買って来たもの② ニャルソック? 晴れて良かった! わくどきDay!いっぱい来てくれてました。 午前中は風が強くてテントの屋根を外して、商品も飛びそうになったりで結構大変だったそうです。 私はお目当てのグッズを買い込んで、そのままキャンプしに行こうと計画していましたが、みんな大変そうだったのでお手伝いしてきました。 こんな愛想のない店番でしたが、何人か接客してきましたよ。 隣の団体さんの人で似たような髪色のお姉さんがいたので、帽子を脱いでご挨拶! 来年はグリーンかブルーの髪色が流行るかな? 買ってきた物① 買って来たもの① 毎度、すぐに売り切れてしまうステッカー。 今回も私が買ったのでSOLDOUT。 この三毛がミーさんに似てい

    猫の幸せは自分も幸せ♪ - ネコオフィス
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/11/01
    あら!このタイミングで虎鉄さんとムーさんが打ち解けてたのねー!!仲良くなったのかな??猫同士で何かしらの密約が交わされたのかしら??
  • HAPPY ニャロウィン! - ネコオフィス

    このブログはPR広告を含みます。 あずきカイロを乗せてみた。 温かいかな? 買って来たもの。 お昼休み 今日はハロウィン! 明日から11月 買って来たもの。 先日のわくどきDayで買ってきたあずきカイロ。 リンはよくゲリリになるので、温めてみたらどうかなと乗せてみたら、気持ち良さそうに伸びた! そしてカイロが冷めても乗せたままイビキかいて寝てました。 ジロウにも今日あずきカイロ送りました。 このカイロ、ジロウ用と自分用に買って来たのですが、リンが隣に寝ていたので置いてみただけなんですけどね。気に入ったみたいなので共用にしましょう。 疲れ目の癒しにもなるかなぁと思って。 お昼休み いつも上に乗ってくるココ。 お昼ご飯をべた後は、いつも鉄道写真家の中井さんの番組を見ています。 良い写真を撮るにはいっぱい歩かないといけないのよね。 重い荷物を持ちながら歩いている中井さん、いつも凄いなって思いな

    HAPPY ニャロウィン! - ネコオフィス
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/11/01
    ネコオフィスにはクロネコ四きょうだいがいるから、ハロウィンのイメージはバーッチリですねー!わー!ムーさん、お久しぶり!!食欲もりもり、お元気そうでなにより!厳しい冬もがんばって乗り越えてほしいよー
  • お風呂の蓋が恋しい季節&小説更新♪ - ぼんやりと頑張る。

    こんばんは! ある理由で年末に結構な支出がありそうなことが発覚、びびっている私……😱 ただでさえ物価高なのに、切ない……💦 やりくりできるところはやりくりして、頑張ろう……。とほほ……。 年末年始はなにかと出費が多いのにね、今から思いやられるわ~。 出費発覚前、実はWBC映画のDVDや大谷さんの写真集を買ってしまっておりました! そのことについて書こうと思ってたのですが、遅くなってしまい時間がないのでまた来週かな?😅 一言でいえば……、買ってよかったよ~😂🌈🍀✨ みーちゃんにとって、お風呂の蓋の上が気持ちいい季節となりました。 あたたかい。 なかなか動かず、お風呂に入りそびれるという。 結局抱っこして移動してもらった😅 旦那様撮影、風景写真です♪(以下旦那様撮影) カーネーションさん、咲きそう! 寒いのに✨ きのこ!!!!! しかもたくさん!!!!! ◆◆◆◆◆ 無料小説サイ

    お風呂の蓋が恋しい季節&小説更新♪ - ぼんやりと頑張る。
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/11/01
    大型の支出、予定されてる方がよさそうだけど、案外突如の支出のが考える間なく勢いで支払っちゃうから精神的ダメージ小さかったりしますよねー!!
  • 腰痛人の心 猫知らず - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています また腰痛が 先日から、また腰に違和感がありまして。 腰を反らせるとピキッとくるのです。 歩けるし、日常生活にはさほど支障はないのだけど・・。 直接腰に頭突きするは やめていただきたい。 さすがに痛いですよ。 のお世話はよくしゃがむ こういう時実感するのは、の世話は 腰に負担がかかる動作が多い、ということ。 が飲むお水は朝晩替えているのですが、4か所あるのでけっこう大変。 トイレの掃除も、の数だけ回数が増えます。 床に座ると、座る時も立ち上がる時もしんどい。 椅子の方が断然ラクですよね。 トイレ掃除する時は当然しゃがむので、腰を動かさないようにゆっくりと・・・。 トイレ掃除、ごはん、お水の交換も終わり、ホッとしたのもつかの間。 今度はたちの「かまって」攻撃の始まり。 ユズもですけど青たんも、甘え始めるとすごく長いのです。 甘えてい

    腰痛人の心 猫知らず - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/11/01
    私も腰はウィークポイント、特にこの時期は寒くて身体こわばる&添い寝で寝返り打てないのダブルでかなりつらいです!お尻ですか!考えた事ありませんでした!私もためしにやってみますー!!
  • 猫雑記 ~すずめと飼い主の為にまたたび粉発動!~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~すずめと飼い主の為にまたたび粉発動!~ すずめ6歳のお誕生日 付属品のまたたび粉 反応はそれぞれ違う 和室がごちゃごちゃ 冷静さを取り戻した様達 おめでとう!ありがとう! どうしてそうなる さらにこうなる そんな所も可愛いね お誕生日特別企画 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~すずめと飼い主の為にまたたび粉発動!~ この記事は2023年9月30日の出来事です。 すずめ6歳のお誕生日 2023年9月30日はすずめ6歳のお誕生日でした。 www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com 付属品のまたたび粉 鍋にまたたび粉が付属していたので、振りかけてみました。 いたるところで争いが勃発しました。 すずめが冷静に対処しています。 世の中の争いごともこんな感じで解

    猫雑記 ~すずめと飼い主の為にまたたび粉発動!~ - 猫と雀と熱帯魚
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/11/01
    おぉ!!すずめさん、ついにフエルト猫鍋に入ったのねーっ(≧▽≦)と、思いきや、やーっぱり最終的に落ち着く先は噛み千切りダンボールでしたかー(≧▽≦)笑笑
  • 猫雑記 ~こういう事もあろうかと・・・新ダンボール猫鍋献上~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~こういう事もあろうかと・・・新ダンボール鍋献上~ すずめ6歳のお誕生日 どうしてこうなる 新ダンボール鍋献上 心優しき様むく てんはむくには敵わない 噛み千切り職人の休日 末っ子気質爆発 お誕生日特別企画 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~こういう事もあろうかと・・・新ダンボール鍋献上~ この記事は2023年9月30日の出来事です。 すずめ6歳のお誕生日 2023年9月30日はすずめ6歳のお誕生日でした。 www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com どうしてこうなる 結局フエルト鍋にすずめの入る余地はありません。 楽しんでくれているようで何よりですが・・・。 新ダンボール鍋献上 すずめはちょっと寂しそうです。 保険として購入したダンボール鍋を置いてみました。 入ってくれるでしょう

    猫雑記 ~こういう事もあろうかと・・・新ダンボール猫鍋献上~ - 猫と雀と熱帯魚
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/11/01
    おんなじのふたつ並べて、仲良く一つずつ!!!とは、いかないところがさすがのきなこさんですねー(≧▽≦)女王様気質?わがまま末っ子気質?どちらにしろ見てる分にはサイコーにかわいいですが(*´ω`*)
  • かにかま日記 2023猫草仕込 - もふもふ日記

    今日もちよこさんがお送りします。かにかま日記「草の仕込み」ですよ。 毎年生い茂るあの草の秘密がここに、みたいな。 2023/10/29(日)、草仕込みました。 ペット草のタネ燕麦15g。(福花園種苗ペットがべる草のタネ1L) キャッティマン燕麦13.7g。(キャティーマンasapの生野菜6回分セット) 底石を置いて 排水性や通気性がよくないと腐敗菌が増殖してしまうので、成長が悪くなったり根腐れを起こす原因となりますね。 鉢底石を使えば排水性や通気性をよくするだけでなく、水分量を適切に保ちほどよく空気の入れ替えが可能なのです。 花と野菜の培養土と野菜肥料を混ぜながら入れて 縁のラインくらいまで入れてもう1回肥料も混ぜました。 タネを撒き 種はあまり多い量を蒔かないのが秘訣ですね。 土を被せて下から流れるくらいたっぷり水遣り⇒水をある程度切って⇒ベランダ置いて古い取説フタをして完了。

    かにかま日記 2023猫草仕込 - もふもふ日記
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/11/01
    参考にさせていただき少し前に仕込んだ猫草がぜーんぜん発育不足で、種が去年のやつだからかなー...とか、思ってたのですが、先日の雨で一気ににょきにょき!どうやら種のせいではなく、ただの水不足だったみたいー
  • ハロウィンツーショットは距離がある - メインクーンのオリーとレムち

    朝ごはんの準備をしようとしたら 行き倒れてしまったオリー。 レムちは走り回ってご飯を催促。 正反対な兄妹ですね☆ 朝ごはんもべ終わって 布団の片付けをせっせとしていたら なにやら熱い視線が・・・ あらあら! レムちったらめちゃんこ可愛い! アピールが控えめすぎて 飼い主じゃなきゃ見逃していたね! 今日はハロウィン番! ということで、 気合を入れて可愛いツーショットを 撮影しようと思っていたのですが こちらが限界でした。笑 距離があるな〜。 滅多にくっつかない兄妹だから ツーショットが撮れただけでも上出来ですね! この後も、もうちょっとチャンスがあればと 思っていたのですが 今日はオリーの機嫌が悪かった・・・! オラオラしながらレムちを 端っこにおいやって・・・・ ダイソン掃除機から手が生えているようですが レムちのお手手です。 一方的に 全力で殴りまくる!! Oh・・・ イカ耳になりな

    ハロウィンツーショットは距離がある - メインクーンのオリーとレムち
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/11/01
    かぼちゃのハロウィンツーショットは、逆にその距離感のおかげで、なんだか狛犬??的な、和風だけど神秘的な雰囲気かもしてますねー(*´ω`*)
  • ハロウィンの練習 - メインクーンのオリーとレムち

    あ! 珍しくオリーとレムちが くっついてる! めったにくっつくことが無い2ニャン。 これはチャーンス! 可愛いツーショットを撮らせてくり〜! っとお顔が見えるように 前に移動したら 朝練と勘違いしたレムちが ロケットダッシュで走り去っていきました。 なぜなの・・・。 明日はハロウィン。 ツーショットで可愛くハロウィンの写真を 撮りたいなと思っていたのですが まだツーショットは叶わなかったので まずは単体写真で練習だ! まずはオリーデビル♪ 牙が鼻の下から生えるという snowアプリの限界です。 レムちデビルも♡ やっぱり牙の位置がずれていますが でも可愛いからOK! sonwアプリは犬飼い主の強い味方ですね。 こんなに可愛い合成写真が 撮れちゃう幸せ( ´∀`) あんよぴしっとしたおばけ可愛い! オリーはだんだん不機嫌に。笑 飼い主がしつこく カメラ向けちゃっているからね・・・ でもかぼ

    ハロウィンの練習 - メインクーンのオリーとレムち
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/11/01
    デ日オリーさんが一瞬、パッと見、鼻ティッシュに見えちゃって...(>_<)いったん、そう見えるともう、どんなに脳内修正しても鼻ティッシュにしか見えなくてー(>_<)ゴメンナサイー
  • ニャロウィン記事のナンバーは666 - 昭和ネコ令和を歩く

    毎年10月31日はケルトの伝統にルーツを持つハロウィンです。 今年は渋谷が立ち入り禁止になったり、ニャカニャカ荒れ模様です。 (渋谷+ハロウィン)×異常事態=「渋谷事変by『呪術廻戦』」 と、言うのがブログ主の発想ですが、リアルでも波乱含みです。 それに比べてねこ森町はひたすら楽しそうです。 だまり(id:nyan-chuke)さんの実況中継の記事です。 nyan-chuke.hatenablog.com ニャロウィン準備に余念がないマオです。 デコスタンプはACイラストとにゃにゃにゃ工務店(id:JuneNNN)さんからです。 juneoekaki.hatenablog.jp 記事ナンバーが奇しくも不吉といわれる「666」となりました。 666とはヨハネの黙示録にて「獣(悪魔)の数字」と言われております。 映画「オーメン」にも出てきましたね。 ここに知恵が必要である。賢い人は、獣の数字

    ニャロウィン記事のナンバーは666 - 昭和ネコ令和を歩く
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/11/01
    わー!イラスト使っていただきありがとうございますー!今年はバタバタ続きでハロウィンも長にゃんのうちの子記念日(10/30)もにゃーーんにも出来ませんでしたー(>_<)
  • ちょっとまんじょく。 - 【子猫】ちょこの育成記

    こんにちは☼ いもうとちゃんのお世話をしていたら こんな時間になってしまいました。 ふー。コーヒーを飲んでひといき。 さて日は「ちょっとまんじょく。」をお送りいたします✊ ちょっとまんじょく。 「うんせっうんせっ」 「ちょっとねぇーここの毛がねぇー」 「きたにゃいからきれいにしてねぇー。」 「あたちおんにゃのこだしねぇーっ」 「みだしにゃみ大事ってゆーじゃにゃい?」 ずいぶんとご機嫌なおちょーさん。 なぜならば 「おしょとにいけたからでっしゅ!」 土曜日の午前は思わぬどしゃぶりでしたが、あっという間に乾いたので 「探検してまっしゅ。」 はりきってにゃるそっく。 「おうちのおしょとも確認しにゃいとねぇー」 「えっ?あれ?」 ん?どーしました? 「パパといもうとちゃんじゃにゃーい?」 そうなんです。 おちょーと2人きりで過ごす時間も大事。 ということでお買い物に行ってくださいました。 「やっ

    ちょっとまんじょく。 - 【子猫】ちょこの育成記
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/11/01
    おぉ!もうすでになつかしい感じがしちゃいますね、ママ&ちょこさんの二人の時間は!!ちょこさんもたまの時間、思いっきり甘えられたかなー?(*´ω`*)
  • ぷーさんの週末。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

    ちょっと冷え込んできたと思ったらまた夏日予報。 ずいぶんと端っこを使うのですね。 モッフモフ。 ホカぺから消えたと思ったら、市原プルさん発動。 今日はハロウィン🎃ですね。 プルカマもねこ森町で素敵な衣装を貸していただいています。 プルカマサロンとカマ江さんのかぼちゃ販売。 いつもありがとうございます。 nyan-chuke.hatenablog.com 嬉しいね、カマ江さん。 カマ江さんと出会ってからなるべく殺生せずに虫を家や車から出すという考えになり、いまだに続いています。 今年は振り向けばカメムシ!というくらい見かけましたが、おとなしい虫なので気が済むまで放置して見守ることが多かったです。 部屋にいた場合はそっと紙を差し込むとおとなしく乗ってくるので、そのまま外に出したりしました。 あと2か月で今年も終わり。 当に早いものですね。 ブログを始めた頃と比べると活動範囲もずいぶんと小さ

    ぷーさんの週末。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/11/01
    カメムシはこちらも本当ーーーーに参りましたー(>_<)同じく殺生はしたくない派ですが、今年はそんなこと言ってられない位でしたー(しばらく洗濯物干せませんでしたー)
  • 薬局で錠剤を粉砕する その4 - マメチュー先生の調剤薬局

    前回のお話 イチイさんが外出中、てんやわんやだったオウギさんたち。 ようやく閉店時間が訪れました。 「やっと仕事のピーク過ぎましたね」 「焦ったぁ。そういえば、イチイさんまだ来てないじゃん」 「よかったですよ。さっき来てたらやばかった」 薬剤師たち皆、だいぶホッとしています。 医療従事者の立場として、ミスは許されません。 よほど肝を冷やしたのでしょう。 「イチイさんも別にキレたりはしないだろうけど、いるだけでこっちが焦るからな」 「そういえばロクジョウさん、さっき乳鉢で錠剤をすりつぶしてたよね」 「粉砕用のミルないんだっけ?」 「あったと思うんですけれど、焦っていたからか見つからなくて」 「えー。まじで?忙しい時は、ミルあった方がいいよね」 オウギさんはミルを求めて、調剤室の中を探しまわります。 「あ、あるじゃん。調剤室じゃなくて、給湯室のところに」 「だれかがコーヒー豆粉砕してたんじゃな

    薬局で錠剤を粉砕する その4 - マメチュー先生の調剤薬局
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/11/01
    うっわー!やっちゃいましたかー(≧▽≦)←ちょっとだけ期待してた感www 粉物はぶちまけると大変なんですよねー、イロイロとー^^;;
  • 雪虫が降ってくる~!! - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    札幌はこの夏の猛暑の影響で大量発生した雪虫に見舞われ、場所によっては目も開けられない状態だ。 先週の通院時、いつものように自転車で出かけたら、もう~雪が降っているかのような有様で全身びっしりと虫だらけ (+_+) 今年はいつもの白~く見える雪虫の他にも、白い綿のないケヤキフシアブラムシという雪虫が大量発生しており、特にこちらが最悪なのです。 自転車に乗っていると避けようもなく顔にぶつかってきて、それがちょっとぶちぶちとした感触があり何とも気色悪い (T_T) しっかりマスクに帽子を被り、アブラムシがくっつかないようウインドブレーカーを着て出かけています。 このケヤキフシアブラムシはカメムシの仲間だそうで、街中変な匂いが散漫しているとの情報も。 夏はマイマイガの大量発生、初冬は雪虫と…暖かさを喜んでばかりもいられない。 その後のコタ 朝のコタさん そろそろコタツの季節 その後のコタ ちょうど

    雪虫が降ってくる~!! - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/11/01
    ふふっ、眠そうなコタさん、かわいぃー(*´ω`*)北海道の雪虫大量発生、ニュースで見ましたよー!たいへんなんですねー(>_<)
  • 【ねこ森町】Stand Up!! 大仮装ハロウィ~ン - にゃんころころ猫だまり

    まだ半袖 暑いですね。もう10月も終わるというのに、まだ半袖で過ごしています。さすがにミュールはやめましたけれど、季節外れのトンチンカになりつつあるので、11月1日からは、暑かろうが寒かろうが、長袖にしようと思っておりますけれど、汗をかきかき、衣替えをいたしますわよ 家暮らしもウロウロと寝床ジプシーになって、(り)が抱っこ抱っこと胸に登ってくるものですから、おこた(仮)を出したものの、特に利用する気配はなし。まださまも暑いねと高をくくっておりましたら、おこたの中に3カ所、お戻しが置かれておりましたわ。(ぽ)が隠れリバース場所として便利に使っていたみたいですわ、もぉ 荒波の波浪員 ハロウインと入力すると、ハロウ・インで波浪員と変換されてしまいます。ィがイになっただけ、荒波の大海原を漂う乗組員になってしまいますけれど、今年の渋谷はキョーレツですわね 横断幕を見るたびに気持ちが沈みます。確かに

    【ねこ森町】Stand Up!! 大仮装ハロウィ~ン - にゃんころころ猫だまり
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/11/01
    ねこ森町のハロウィンは、人間界と違って盛り上がりと愚行が比例しないのがいいですねー(*´ω`*)サイコーに盛り上がってもおバカはいない、犯罪もない、安心安全平和ー(*´ω`*)