タグ

2023年12月5日のブックマーク (7件)

  • 休肝日はまた来週。 - ネコオフィス

    休肝日は年に一日くらい?(コハル) 昨日だけは休肝日でしたね(*´艸`*) キャンプ日和だなぁ! コタ爺の寒さ対策 日曜な気分 キャンプ日和だなぁ! 超あったけぇ~!(コタ爺) 今日の気温は10℃でした。日差しは超暖かい!外に干した布団はめっちゃ冷たい(笑) クマオヤジ襲来までに乾くのだろうか・・・ 今日は仕事が無かったので、午前中は掃除、午後は買い物に行ってきました。 缶買い込みとコタ爺トイレの砂(デオトイレ)を買いに行ってきました。 ついでに亀岡のセリアまで行って、父ちゃんの好きそうな物を買って来ました。 削って作るシリーズ! セリアで売っていると聞いて、買いに行ってみました。 父ちゃんは手先が器用なので、キャンプに行ったらこれを掘り続けて貰うのも良いかなと。 百均侮れ無いですね。こんなキットが売っているとは。 私もソロキャンに行ったら一個彫ってみようかな。彫ったカスは火種にもなる

    休肝日はまた来週。 - ネコオフィス
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/12/05
    コ…コタさん、かーわいぃぃぃぃぃー😍太古の昔からグレーとピンクはよく似合うと決まってるんだよー!しかも表情までなんだか明るくなった気がする!あったかくて気持ちいいのかなー?😆
  • 6+1=真心セブン - にゃんころころ猫だまり

    Help  Nya! 暖かい。お日さまが顔を出して、冷えたからだをあたためてくれる どこかへ、行こう どこに行けばいいのかなんて、ずっとわからないままだけど、百歩先でうずくまったって、ここで縮こまっているよりはましに決まっている。行こう お腹すいた。この前、ごはんにありついたのはいつだったけ・・・忘れた 目の前を人の足が横切って行った。呼んでみよう。誰にも僕の声は聞こえないようだけれど、できることはそれしかないから、鳴いてみた 「ちょっと待ってね」 僕の言葉が通じてる。もう一度、呼んでみよう 「はいはい、どうしたの、もう忙しいのに」 僕の言葉がわかる人の足が、また前を横切って、家の中に入ってしまった。僕の声が聞こえていると思ったのは空耳だったのか。落胆していたら、また、人の足が目の前を通り過ぎる ニャー! 僕の言葉がわかる人の顔が目の前に現れた 「ごはん? ちょっと待ってね」 言葉が通じて

    6+1=真心セブン - にゃんころころ猫だまり
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/12/05
    まーちゅけさん、ホントによかった!出会えて、元気で、何もかもホントによかった!こんなに小さいのにどんなに不安でどんなに怖くてどんなにつらかったかと思うと涙でる🥲もう寒くないね、もうごはん心配ないね
  • 記憶にございやせん💦 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 先日、 お風呂に入っていたら、 オットに、 「さっきからタイマーが 鳴ってるよ」 と言われました。 忘れてた!止めといて! …が、 果たして何のために タイマーを付けたのか… そこから思い出せない…(-。-; 台所の火は付いてない。 じゃあ、何だっけ??? しばらーく真剣に悩んで、 思い出しました! 台所の流しに パイプクリーナー流したから 流すの忘れないように タイマー付けたんでした💦 私の物忘れは続きまして、 先日、図書館で借りた 『屋さんのアンソロジー』 屋さん縛りで 色んな作家さんが短編を書く ちょっとお得な感じ?の。 借りる前にも 既視感はあったんだけど、 一話目は読んだ記憶なく、 「やっぱり借りてなかったわー♪」 二話目で 「あれ?これ読んだよね?」 と思ったけど、 結末が思い出せないから 「勘違いかなぁ。」 とそのまま読み。 三話目は出だしで、

    記憶にございやせん💦 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/12/05
    つい先日youtubeで、年齢とともに「丸暗記」は苦手になる(から記憶力が低下したと思いがち)けど「ストーリー暗記」はむしろ得意になるみたいなの見て、何事も物語をつけて覚える様にしてるよー
  • 秋のごちそう - マメチュー先生の調剤薬局

    これは少し寒くなってきた、秋のポ村のお話。 なにやらまゆさん眠れないっぽい 眠る前につい、考え事をしてしまう人は多いのではないのでしょうか。 まゆさんも同じく布団の中で考え事をしてしまいます。 通常眠りに落ちるまでは、10分~15分かかるのだそう。 でもその眠るまでの時間って、ちょっと暇なのですよね。 まゆさんはもっぱら、明日べるご飯のことを考えるタイプです。 横になりながらすでに眠っているにゃこさんに、独り言のように話しかけています。 「おなかいーぱい、ご飯べてやろっと」 まゆさんはたまにポ村に生えている薬草を、マメチュー先生の薬局にお届けする仕事をしています。 彼女は漢方薬に詳しく「漢方薬・生薬認定薬剤師」の資格を保有しているのです。 ※この資格を持っている人は、漢方薬局で働くのに有利になります。 自ら生薬を採取しに行く事とは、特に関係はありません。 そしてマメチュー先生の薬局では

    秋のごちそう - マメチュー先生の調剤薬局
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/12/05
    マツコがわんこそば食べたことないけど、(年齢的に)誤嚥ひどいからもう今後ももう食べられないって話ししてて、なるほど、おいしいとか好きとかと安全に食べられるが比例しないんだーってしみじみ思ってたとこー
  • の! - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ 鶏の唐揚げです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り無料ですヽ(´▽`)/ mikyouya.owst.jp 停電につき どうも、担当者ですヽ(・∀・) 日はビルの波及事故防止工事という何だかカッコいい名前の工事のため10時まで停電のため、工事が終わってからでないと作業ができないので、このあとすぐにランチに向けて急いで準備しないといけないので、これにて失礼します(*・∀・)ノサラバッ!!*:;☆;:*:;★*:゚・ドロン 蹴鞠たいの! 麻呂眉におちょぼ口メイクで簡単な麻呂にゃんを生成 よくよく考えてみたら麻呂は口紅じゃなくてお歯黒でしたねw 麻呂というよりバカ殿ですね(^_^;) 麻呂といえば 戦国無双の今川義元ですかね( ̄▽ ̄) 4までの扱いがただの蹴鞠バカみたいに扱われてて酷い扱いを受けていて歴史好きの方々から不評のようですw 変

    の! - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/12/05
    麻呂まゆ、やーめーてー🤣🤣🤣そういえば先代わんこさくらさんは、自前の麻呂まゆありましたよー(柴系のミックスだったのでー)
  • 田んぼの所有にかかるお金 - やれることだけやってみる

    稲刈り後、田んぼにちょろりと生えた稲。 冬の間、耕作されている田んぼはしっかりお世話をされます。 何度も耕され、肥料をすき込まれます。 ^・ω・^ んじゃ、行ってきます。 飼いにしては広いなわばりを持つクロ。 家からの距離、300メートルちょい。 なぜか民家のない農地も含まれています。 遠くのあぜ道をもこもこ動く黒い点を見かけると、 なにをしに行ってるんだろう(°_° と、不思議になります。 ^・_・^ 使ってない田んぼ、あるでしょ。 はい。どなたにも耕作を頼めない田んぼがあります。 休耕地で、荒れ放題となっております。 まさかそこを見回りに。 て、どこまで行ってるんですか、ほんとに。 田舎では放置されたままの田んぼがけっこうあります。 ☆地目:農地・田 となっている土地は、田んぼ以外の用途に使えません。 ソバや麦が作られていることもありますが、穀類ってことで。 農地転用すれば農業以外の

    田んぼの所有にかかるお金 - やれることだけやってみる
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/12/05
    昔、実家ご近所の空き地(子供たちの絶好の遊び場)がある日突然「畑」になり大人から「税金対策」と聞かされたので、土地は放置より作物作った方が税金対策になるんだと思ってましたー!田んぼは違うんですねー
  • 猫動画 ~「早く就寝して下さい」2023.02.17~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「早く就寝して下さい」2023.02.17~ 前回の動画 「早く就寝して下さい」2023.02.17 寝たふりをする・・・ スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「早く就寝して下さい」2023.02.17~ この動画は2023年2月17日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、ちょっと遊びのスイッチが入ってしまった可愛いすずめの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「早く就寝して下さい」2023.02.17 今回は、飼い主に圧を掛ける様達の様子をご覧頂こうと思います。 寝る前の24時頃の様子です。 飼い主が寝ようと思い寝室にやって来ました。 様達も一緒に付いてきますが・・・。 一緒に寝てくれるわけではありません。 これから始まる「大運動会」の為に、飼い主に早く寝て欲しくて見守っています。 遠くの暗闇の中ほんのりと見えるてんにもご注目下さい

    猫動画 ~「早く就寝して下さい」2023.02.17~ - 猫と雀と熱帯魚
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/12/05
    なるほどー!健康のために飼い主さんのスケジュール管理をしているのではなくて、寝たあとで大運動会を開催する目論見なのですねー😆これには人間が参加、もしくは見学していてはいけない感じなんですかねー?