タグ

2024年6月7日のブックマーク (12件)

  • 今日からお祭り - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    6月7日(金)の日替わりランチ ロースカツでぇい 数量限定ですのでお早めに ご飯の大盛り無料だぞ mikyouya.owst.jp 今日から三日間お祭りどぅえす どうも、担当者ですヽ(・∀・) 今日から品川神社の例大祭と荏原神社の天王祭の両方のお祭りが始まります(*^ω^*) この三日間は普段静かな北品川と思えないくらい人がドバッと来るのできっと賑やかになることでしょう♪ … 北品川2丁目から( ̄▽ ̄;) 残念ながら一応お祭りの流れは汲んでいるもののこっちの一丁目は神社から離れてるため山車やお神輿が通るときくらいだけ賑やかで、あとは比較的大人しめなんですよね(^_^;) うちは今年も例年通りまったりとやっていきましょうかね(*´ω`*) 去年は初日の夕方に どしゃ降りで子供神輿が中止なっちゃったので今年こそは最初から担げると良いですね(*^ω^*) 昨年のお神輿 youtu.be 去年はコ

    今日からお祭り - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/07
    関東の土砂降りテレビでみただけですが、かなりひどかったようですねー!!うわっ!みーちゃん、ホントこれはいいお顔っ(≧▽≦)スタンド攻撃、まさかのゴルゴと大門を放ってくるとはーっwwwww
  • 猫雑記 ~控えめに甘えるむくと猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~控えめに甘えるむくと様達~ 前回のあらすじ むくに付いていく すずめまで かいーの みんなうるさい 一緒に寝る? 孤高の様むく スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~控えめに甘えるむくと様達~ この記事は2024年5月1日の出来事です。 前回のあらすじ きなこのお邪魔をしてしまった飼い主とむくです。 www.suzumeneko1.com むくに付いていく 早々に眠そうなきなこの元から退散しました。 むくは角っこが大好きです。 すずめまで せっかく飼い主とむくが退散したのに、今度はすずめがやって来ました。 みんなと一緒に居たいようです。 かいーの むくは角っこでズリズリしています。 気持ちよさそうなお顔です。 急に真顔になりました。 どうやら気が済んだようです。 みんなうるさい みんながわちゃわちゃしているので、きなこが起きてきました。 違います。 潜り込めませんよ

    猫雑記 ~控えめに甘えるむくと猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/07
    5~6月は寒いとも違うし、暑いとも違うし、日によって寒暖差も激しいし、にゃんこたちが心地よい寝床を求めてさまよいがちなシーズンですねー!それにしてもむくさんは本当に孤高な存在ですねー(≧▽≦)
  • 平日の休暇の良い過ごし方。 - ネコオフィス

    いつもは二日酔いで寝てるよね!(つば九郎) 平日に休暇を入れた時は、前日に飲みまくり休暇は二日酔いで終わってしまうのがいつもの事でしたが・・・ 飲む量も考えるようになった! 西国巡礼の旅 第二十七番 書寫山 圓教寺 第二十六番 法華山 一乗寺 第二十五番 御嶽山 播州清水寺 しっかりお留守番出来るようになったよ! 令和6年6月6日 飲む量も考えるようになった! 昨日の焼き鳥屋さん! この赤い看板と提灯を見るとワクワクするものです! 久々に焼き鳥屋さんで飲んで、帰宅して、早々に寝ました。 今日はせっかくの休暇を取ったので、有意義に過ごせるように。 父ちゃんも私も飲む量をセーブして(とはいえ、生ビール5杯飲みましたが・・・) 今日は朝から姫路まで行って来ました! 西国巡礼の旅 第二十七番 書寫山 圓教寺 第二十六番 法華山 一乗寺 第二十五番 御嶽山 播州清水寺 日は姫路まで。バイクで行って

    平日の休暇の良い過ごし方。 - ネコオフィス
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/07
    おぉー!!!バイクで行ったんですねー!かーっこいぃぃぃーっ(≧▽≦)年齢と共にお酒は弱く案る(分解が遅くなる)ので私もなるべくセーブして飲んでますよー!!とーちゃんの肩は相変わらずの人気スポットですね
  • メリーに夢中 - メインクーンのオリーとレムち

    キリッとオリー。 ご飯くださいのお顔は いつだって凛々しいのさ。 ベビ氏を寝かしつけ中に ちょっと距離をおきつつ見つめていたレムち。 遊んで欲しいとギンギンなお目目で 控えめにアピールしているご様子。 ごめんね、レムち。待たせてしまって。 ベビ氏の面倒を見ながらも レムちと遊ぶ時間は 以前と同じぐらいに確保したい(;ω;) オリーはいつも通り 日中はほぼ寝ているので そのすきにブラッシング〜。 もじゃもじゃエビフライを ときとき。 もじゃもじゃさんをブラッシング〜🦁✨#メインクーン #がいる幸せ pic.twitter.com/LeDcd2bYzB — メインクーンのオリバーとレムwithハーリーたん (@Hurley0706) June 6, 2024 ちょっと起きてしまったけど なんとかブラッシングしまくって さらさらボディに。 さらさらじゃ〜。もっふもっふ。 さてさて。 新生児時

    メリーに夢中 - メインクーンのオリーとレムち
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/07
    レムさんの真剣なおめめときたらっ(≧▽≦)それにしてもオリーさんもレムさんもおりこうさんで見てるだけですねー!うちの暴れん坊たちだとぜーったいに飛びつきそうーっ(>_<)
  • どっちがいい?無印良品とHARIOの猫草比べてみた - こたのーと

    みなさんのお家では草どうしていますか? うちはずっとプラ鉢に土(バーミキュライト)で作っていたのですが、毎回捨てるときにちょっと困っていました。 そこで導入したのが無印良品草。 土でなくて再生パルプ使用で鉢もいらない。 捨てるときも燃えるゴミにぽいっとでOK。 これは便利~♪と飼い主的には満足していたんですが、そのものが軽いので草を引っこ抜いてべるのにはそのものごと持ち上がってしまってべにくそう。 うーん。 と、そこで夫が見つけたのがHARIOの草用の鉢。 HARIOの鉢 有田焼だそう 真ん中の凹みがいい仕事してくれて持ち上がる問題は解消しました(*^-^*) よくよく調べてみると草自体もネコDKでベストバイに選ばれてるようだし、ちょうど楽天セールで半額になっていたのでセットで買ってみました。 毎回特に気にすることもなく適当にどちらかを作っていたのですが、持ちとかどちらがいい

    どっちがいい?無印良品とHARIOの猫草比べてみた - こたのーと
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/07
    これは手軽であつかいやすそう!あとは入手しやすさとかかな?マンション住まいにゃんこの強い味方ですねー!!おべんとつけたまん丸おめめの虎太郎さんがかわいすぎるー(≧▽≦)
  • 衛生用品の購入における課題と改善の余地 - 昭和ネコ令和を歩く

    最近ドラッグストアで主に衛生用品で買い物しにくいなと感じることがあります。 衛生用品とは体を清潔に保ったり、健康を守ったりするために使われる製品のこと。 身体を洗うためのシャンプーやせっけん。 衣類を選択するための洗剤。 介護や育児のためのおむつや生理用品。 漢方やサプリメント などなど、ドラッグストアに売っている料品と衣料品以外はほとんど衛生用品と言ってもいいくらいです。 何が買い物しにくいかというと、最近、洗剤やハンドソープ、シャンプー、そのほかもろもろは詰め替えが主流になっているでしょう。 それはいいのですが、詰め替えばかりが店に置かれて、元のボトルが置かれてないことが多くあるのです。 「おっ、新しい商品か、試してみよう」 と、思っても、おいてあるのは詰め替え用だけで元のボトルがないから、どうしろっていうんじゃ、と、聞きたい。 期間限定の商品も時々売りに出ていて、一番最初はボトルも

    衛生用品の購入における課題と改善の余地 - 昭和ネコ令和を歩く
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/07
    ドラッグストアじゃなくて某ドンキですが、詰め替えよりも元の商品のが安いなんて矛盾が再々あって(メーカー仕入れの都合だと思う)環境問題!プラゴミ削減!唱えつつ実際はこれかよ?とモヤモヤしますー
  • 健康診断、抗体検査のための採血😿 - rin-chan-gohan’s diary

    いつものりんちゃん🐱♥ きのうは、動物病院で採血したので怖い怖いだったよね😣💦 頑張ったよ😿😢 ワクチンの抗体まだあるかなぁ。 りんちゃんは、ワクチン接種後すごく具合が悪くなって、べたものも吐いてしまうし、トイレに埋もれるようにうずくまったりして、フラフラで見ていてすごくかわいそうになる…。 ワクチン打った日の翌日と翌々日は心配でわたしも家から出ないようにする。 だから、抗体があってまだワクチン打たなくても良いと大変助かる。

    健康診断、抗体検査のための採血😿 - rin-chan-gohan’s diary
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/07
    猫の抗体価検査はまだすっごくお高くてつらいですが、ワクチンの副反応でつらそうなのに比べればなんおそのですねー!うちも次にゃんがワクチンで発熱するのでお気持ちよく分かりますー
  • 育苗ポットの底には穴があいている - やれることだけやってみる

    野菜を育てるのに、ポット苗を購入しています。 塩化ビニル製のポリポットがたまってきました。 せっかくなので使ってみようと思います。 じゃーん。 田舎の方々はらくらくと使いこなしておられます。 畑の土をささっとふるいにかけて。 その後何か腐葉土的なものをまぜまぜ。 以前マネしてやってみたら大失敗。 水やりのたびに穴から土がぼろぼろ。 三日後には土ががっちり固まりました。 粘土レンガかと(ー_ー; 今回はスーパーで購入した花と野菜の土を使用。 14リットル300円くらい。 土がこぼれないよう、穴も軽く塞ぎます。 当然ですが、完全に塞いではいけません。 健全な成長のため通気性と水はけは大事です。 網の切れ端や落葉でもOKだそうですよ。 何かいいものはないかな。 そこらへんの草でもいいですかね。 おや。 ヤマトシジミかツバメシジミか。 青いチョウチョがふわふわ飛んでいるあたり。 ぶちっとな(°▽°

    育苗ポットの底には穴があいている - やれることだけやってみる
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/07
    ベランダ栽培専門の私は、水やりの度に土が流れ出るのに閉口してサランラップを敷いたら大変なことになった経験者ですー(>_<)以降100均で専用の網みたいの買って来てますー!っても栽培はもっぱら猫草ですが!笑
  • バルーンで95歳の誕生日を祝う - 1000spring's blog

    施設で暮らす母は 6月が誕生月です。 95歳になります。 誕生日当日は 会えなかったのですが 2日遅れの面会日 施設の中で 会えました。 100均でバルーンを 買いました。 9と5の数字と ケーキです。 このバルーンは ヘリウムガス対応では ないので 空中に浮きません。 土台も買いました。 これで固定します。 まずは 同封のストローで 膨らませます。 9・・ 5・・ ケーキ・・ と順番にストローで 膨らませるのですが 自分が酸欠に なりそうです。 肺活量少ない私・・ 台座につけて セロテープで 形を整えてました。 準備万端! 面会の場所に 母が車椅子で やってきて 驚いてました。 嬉しそうで 何よりです。 ケーキも 持参しましたが 一緒にべられず 後で施設の方が 出してくれるそうです。 なので ケーキにろうそく! 吹き消してからの ハッピーバースデーを 歌うのは無しです。 元気そうな母と

    バルーンで95歳の誕生日を祝う - 1000spring's blog
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/07
    わー!お母様95歳のお誕生日おめでとうございますー(*´ω`*)高齢者施設、以前は一緒に持ってったおやつ食べたり、なんなら食事時に追加おかず持ってったり出来てましたが、いつ頃からかきびしくなりましたよねー
  • 宮の池公園 & 夏野菜の実、(=^・^=)猫草 - 猫屋の女将

    要精密の膵臓の騒ぎや 草刈りの騒ぎばかりしていて ウォーキング(散歩)も最近あまり行ってなかったのです ブクマやコメントでご心配いただきましてありがとうございました 経過観察なので、頑張って草刈りに励みたいと思います 久々に 宮の池公園 に向かいました 宮の池公園に続く遊歩道沿いの花がとても綺麗なので 思わずスマホで撮りました 何とかいうバラなんでしょうね 一重の小花がビ~~~ッシリ 花拡大 此方も綺麗でした 何とかいうバラ その2 八重咲より凄い 花弁が押合い圧し合いですね~ 色々なお宅のお庭を覗きながら到着 宮の池 は スイレンがアッチコッチに群生して花を咲かせていました チラッと見える濃いピンクのスイレンは 殖えないので熱帯スイレンかもしれませんが、毎年花は咲かせています 誰かが池ポチャしたスイレンぽいですね なかなか奇麗ではあります 未だハスが顔を出してこないのでスッキリしてます

    宮の池公園 & 夏野菜の実、(=^・^=)猫草 - 猫屋の女将
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/07
    「見た目が草ボーボーの畑に見える」は由々しき事態ですね、また例の営業さんがやってきちゃいますねー笑 くまねこさんってば、女将さんが丹精込めた猫草は食べずにそっちかーーーいっっ(≧▽≦)
  • はらごなし - もふもふ日記

    今日も元気だ。どんぶりがうまい。 週初めにちょいとお腹をこわしていたOちゃんですが、 すっかり良くなって欲も出てきましたよ。 ささみどんぶりをおかわり。 「あーったった。ひさしぶりにようけったわー。」 あらあら。べてすぐに寝たら牛さんでもーもーですよ。 でろでっろでろ。寝ながら適当に身づくろい。 このまま格的に寝るつもりですよこのもーもーさんは。 これはちょいと後の運動をしてもらいましょうかね。 ふりふりふり。 ほれほれ。ぱんつのゴムですよ。 びよんびよんですよ。 ていていてい。 いつもの、布ひもとゴムひもを組み合わせたやつ。 固有振動数が違うひもの組み合わせで、予期せぬ動きが良い感じです。 びょんびよん。 ゴムひもをひっつかんだらすぐに噛んでのばしちゃう。 ぐいぐいぐい。 噛んでは伸ばして離し、 また噛んでは伸ばして離し。 Oちゃん今日もよく遊びましたね。 はらごなしした後

    はらごなし - もふもふ日記
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/07
    エンドレスにループするやーつー(≧▽≦)笑笑笑 O次郎さん、ぽんぽん調子悪かったのねー・・・この寒暖差でしかも湿度も高くなってきて本当に体調要注意ですねー
  • ねこしどう。 - 【子猫】ちょこの育成記

    こんにちは☼ 晴れ間が続いておりますが、実は火曜日からまたいもうとちゃんお熱。 特に今回は高熱で、ちょっとおうち時間でした。 昨日は元気でしたが念のためおねえちゃんと3人でおうち時間。 さて、日は「ねこしどう。」をお送りいたします。 ねこしどう。 「あぁー、おしょといきたいなぁ。」 『おねえちゃんかんぱーあい』 「うっさいわねぇ、あー・・・おしょと。」 というわけで、 「くんかくんか。」 「とってもいいてんきぃ。」 「ちゅめたいところみっけぇ。」 なにやら水道管の検査のためにぺろっとできる場所をみっけ。 「それにしてもむしふえたわねぇー。」 ほんと、あたたかくなってきてちょうちょや虫がげんきでございます。 「むむっ。」 ハンターチョコ🍫 (途中、味の感想を代弁する妹ちゃん) pic.twitter.com/oHfJ5uctuJ — がさつ女子@家事効率重視ライター (@gasatsuj

    ねこしどう。 - 【子猫】ちょこの育成記
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/07
    ちょこさん、大好きなお散歩行けてよかったねー(≧▽≦)ちょこさんも妹ちゃんもTシャツ姿!!そろそろ姉妹のおそろウェアが見られるのかなー?