2008年5月17日のブックマーク (6件)

  • 移転 daphnien/20080525/1211714180

    移転 daphnien/20080525/1211714180

    移転 daphnien/20080525/1211714180
    K-Ono
    K-Ono 2008/05/17
    まあ、リアル「俺の屍を越えてゆけ」だと思うとかいろいろ/ていうかおれもPS2欲しいです。
  • 気まぐれなはてなブックマーカーなんて、気にすることないよ - takoponsの意味

    気まぐれで移り気な、はてなブックマーカーたち 『斬(ZAN)』 今ははてブされないことに慣れること souryuuseiさんが「ブックマークされないこと」に慣れていただくため、takoponsはあえてブクマしません。あしからず。 今ははてブされる記事がめっきり減った。当然である。それほど質にこだわって記事を仕上げてアップしていないのだから、完成度も低いし価値も低いであろう。そんな記事にはてブが集まるわけは無い。 はてなブックマークが付く理由に、記事の質も完成度も価値もあまり関係ありません。はてなブックマークは人気投票(または、不人気投票)的な面があるので、記事の出来具合よりもブロガーの人気度(または嫌われ度)がブクマ数に影響します。 問題は横から見てるだけの奴がブックマークして騒ぐ事だ。 ホットエントリ欄が気持ち悪いエントリで埋まってしまう。その為に流れて行ったエントリが可哀相。つかそれを

    気まぐれなはてなブックマーカーなんて、気にすることないよ - takoponsの意味
    K-Ono
    K-Ono 2008/05/17
    そう、死ねとかこっそり棲みか教えろとか書かれても気にしちゃダメ。
  • 物語に「正解」はいらない。 - Something Orange

    と、ぼくは思うんだけれど、どうよ? いきなりこんなことを書いてもわからないか。 小説でも漫画でも、映画でもいい、何かしらの物語を読んだり、見たりしているとき、そこに作者の考える「正解」を見つけることがある。 「正解」とは「このように行動すれば良いのだ」という、その作家なりの結論のことである。ぼくの場合、物語にそのような「正解」が出てくると、白けてしまうことが多い。現実にはそうそう「正解」は見つからないと思うからだ。 たとえば、槇村さとるである。往年の少女漫画家時代はともかくとして、最近の槇村が描く作品には、いつも「正解」があるように思える。 以前にも書いた記憶があるが、槇村さとるの作品を読むとき、ぼくはいつもそこに「正しさ」の圧力のようなものを感じる。このことに関しては、ぼく自身の言葉で語るよりも、「紙屋研究所」の的確な批判を引いたほうが早いだろう。 正直、槇村さとるは、嫌いな漫画家の一人

    物語に「正解」はいらない。 - Something Orange
    K-Ono
    K-Ono 2008/05/17
    そこまでひっくるめて作者が狙った「物語」である可能性もなきにしもあらず/槇村さとるを読むと最近キム・ミョンガンのあの顔が出て来るのが困るww
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    K-Ono
    K-Ono 2008/05/17
    29.2%で7年天井やってれば確実に過払いは出るんだがなあ/自己破産は免責期間の特定職就業不可と官報掲載とそれを見た闇な人々からのDM攻撃さえうまくよけられれば無問題。
  • Amazon.co.jp: まるごと Ruby! Vol.1: るびきち, arton, 大場光一郎, 高井直人, 後藤謙太郎, 新井俊一, 瀧内元気, cuzic, 倉貫義人, 大場寧子, 久保優子, 十河学, 舞波: 本

    Amazon.co.jp: まるごと Ruby! Vol.1: るびきち, arton, 大場光一郎, 高井直人, 後藤謙太郎, 新井俊一, 瀧内元気, cuzic, 倉貫義人, 大場寧子, 久保優子, 十河学, 舞波: 本
    K-Ono
    K-Ono 2008/05/17
    舞波なのかwww/単著ありのRubyistがartonごとけんくらいなのでおもしろげ。
  • DeNA、「モバゲー」のウェブアプリフレームワークをオープンソースとして公開

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は5月16日、「モバゲータウン」などで利用している、携帯電話向けウェブアプリケーションのフレームワークをオープンソースとして公開した。オープンソースの成果物を配布するサイト「SourceForge.JP」にて公開している。 このフレームワークは「MobaSiF(Moba/Mobile Simple Framework)」と名づけられている。DeNA取締役で、モバゲータウンなどを開発した川崎修平氏が手がけたものだ。 MobaSiFには携帯電話向けサービスで共通に使えるモジュールが組み込まれている。具体的にはNTTドコモ、au、ソフトバンクモバイルの3キャリアに対応した絵文字変換機能や、ユーザーの利用キャリア、利用機種の判別機能がある。テンプレートエンジンも搭載しており、1つのコードで3キャリアに対応したサービスが構築できるという。携帯電話向けのメール配信機能につ

    DeNA、「モバゲー」のウェブアプリフレームワークをオープンソースとして公開
    K-Ono
    K-Ono 2008/05/17
    う、う、う、ウィルコ……いえ、なんでもありません。 ウソですなんでもなくないです。ウィルコム対応できるようなハックをギークな方々、どうかひとつ。