2009年6月2日のブックマーク (7件)

  • 生キャラメルの「花畑牧場」、銀座・渋谷・原宿に直営店 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道を中心に「生キャラメル」の製造・販売を手がける「花畑牧場」(社・北海道中札内村)が、4日に東京の銀座、渋谷、原宿の3地区に直営店舗「花畑牧場カフェ 生キャラメル&アイスクリーム」を開店する。 北海道みやげの定番のひとつとなった人気スイーツの格的な都心進出。同牧場を経営するタレントの田中義剛さん(51)は「北海道の手作りの味を東京の皆さんにも楽しんでもらいたい」と話している。 鍋で牛乳を煮詰めて作る生キャラメルは同牧場が一昨年4月に発売。とろける感が人気を呼び、新千歳空港などでは観光客らの長い列ができている。 同牧場は今年、2店を都内にオープンさせているが、今回の3店舗同時開店で東京での知名度を一気に高めたい考え。田中さんは「北海道の魅力を東京の真ん中で紹介できる喜びをかみしめている。東京から北海道を元気にしたい」と意気込んでいる。

    K-Ono
    K-Ono 2009/06/02
    また「食事しないとキャラメル買えない」系なんかな。
  • Web、はてな、将棋への思い 梅田望夫さんに聞く(後編) (1/3) - ITmedia News

    (※)この記事は前編の続きです。前編:日のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く ――インターネットの可能性は上から下まで開かれているところにあると思います。梅田さんの著書を読んでいると、例えば、最新刊「シリコンバレーから将棋を観る」の前書きにも、将棋を愛する人物の例として、医者や会社社長など肩書きのある“ハイソ”な人ばかり出てきて、「頭のいい人はすばらしい、頭のいい人は分かっているよね」とおっしゃっている印象を持ちます。 そういう言われ方をすれば、もうみんなそう思っていると思うけど、僕はそういう人間だよ。ハイブロウなものが好きですよ。それはしょうがないじゃない。 それは否定しないよ。僕はそういう人間だからね。でもね、当はできる人が「できない」と言う文化は嫌いですね。当はできる人が「自分はダメである」といってみんなと仲良くせざるを得ない日の社会というのは嫌いですよ。 高校生でも中学生

    Web、はてな、将棋への思い 梅田望夫さんに聞く(後編) (1/3) - ITmedia News
    K-Ono
    K-Ono 2009/06/02
    結局は「こっち来いよ!」の引力なのだろうなあ。たぶんいまの日本のネット上には「重力に魂を縛られた人々」が多いんだよってことなのだろうね。/もっちーの言葉をこの口調にしたのは確実に意図的だなあ。
  • 日刊スレッドガイド : 「ハゲて」からじゃ遅い。「ハゲる」前に対策しておくべき

    1 : タチイヌノフグリ(大阪府) :2009/06/01(月) 18:40:25.87 ID:hD9p5kM/ ?PLT(12010) 千葉市動物公園(千葉市若葉区)から強風に乗じてコウノトリ科の鳥「アフリカハゲコウ」が 脱走する騒動が起きてから、まもなく2カ月を迎える。4月2日から4日間にわたる脱走劇で アフリカハゲコウは一躍有名になり、4月中の同園への来園者数は前年同期比の約1・2倍に増加。 同園の人気者レッサーパンダの風太のように、お騒がせハゲコウが来場者数アップの 救世主になっている−との声も聞こえてくる。 http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090530/trd0905301802011-n1.htm

    K-Ono
    K-Ono 2009/06/02
    頭髪弱者としてはブクマせざるをえない。
  • 美希と伊織に全力で漫才をやらせてみた。6

    mylist/12503993 7作目sm7320959 ベッドの下に男がいた話、知らないヒトは、申し訳ありませんが調べてください。有名な話なので多分大丈夫だと思いますがどうでしょう。

    美希と伊織に全力で漫才をやらせてみた。6
    K-Ono
    K-Ono 2009/06/02
    台本:谷川俊太郎
  • 田原総一朗の過激な青春- てれびのスキマ

    田原総一朗といえば、最近は「割と朝までやってる人」(千原ジュニア)というイメージしかないかもしれない。 しかしながら、彼は若き頃、今の放送コードぎりぎりな芸人あるいはアングラ劇団、パンクロッカーなどなどが束になっても敵わないような過激すぎる活動をしていた。しかも会社員時代に。 そんな田原が5月27日に放送された「クメピポ」に出演し、当時のことを振り返っていた。 田原は1964年から1977年まで東京12チャンネル(現・テレビ東京)でディレクターとして、ドキュメント番組などを制作していた。 「他局がオンエアできないような番組を作ろうと思った」という田原。 テレ東ってテレビ番外地って言われたの。誰も(チャンネルを)12まで回しませんよ。 だからそこで見てもらうためには他の局が絶対やらないようなものをやらなきゃダメ。 しかもね、そりゃ、NHKやTBSは(スタッフも)能力があるのが行ってる。 テレ

    田原総一朗の過激な青春- てれびのスキマ
    K-Ono
    K-Ono 2009/06/02
    本人の中ではたぶんやってることは同じなんだろうなとは思うの。
  • 岡田有花さんインタビュー - My Life Between Silicon Valley and Japan

    前回の来日中のある一日の午後いっぱいをかけて、「シリコンバレーから将棋を観る」刊行時プロモーションのための連続インタビュー取材を、版元の中央公論新社で受けました。「将棋世界」誌、「週刊将棋」紙の取材と、書店での新刊サイン会の間が、岡田有花さんのインタビューでしたが、ほとんどのことは尋ねてもらえず(笑)、「すごいなあ、さすが岡田有花さんだなあ」と思いつつ、いつ将棋の話をさせてもらえるのかなぁと、時計を気にしながらの約一時間でした。明日の後篇では、将棋の話のことも少しは出てくるのかなあ(笑)。 ただ、すごいアクセス数のようなので、このを僕が書いたことを知らなかった人に、「へえ、こんなを書いたの」と興味を持ってもらえるきっかけになればと思います。 (これまでにインタビューをお断りしたメディアの方々に、以上、背景説明をしておきます。)

    岡田有花さんインタビュー - My Life Between Silicon Valley and Japan
    K-Ono
    K-Ono 2009/06/02
    「株式会社アイティメディア」の取材で将棋の話聞きに来るわけないよなあ、考えてみれば。
  • 速報:E3 2009 マイクロソフト基調講演 (追記:発表内容まとめ)

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    速報:E3 2009 マイクロソフト基調講演 (追記:発表内容まとめ)
    K-Ono
    K-Ono 2009/06/02
    NATALはなんかあの小錦がCMしてたあれみたい。名前すら忘れたけど。ウサギ小屋ニッポンでイけるかしら。