2009年9月17日のブックマーク (3件)

  • 鄭大世ショック…10・7はライブだった(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    鄭大世ショック…10・7はライブだった 12日の鹿島戦で2得点した川崎Fの北朝鮮代表FW鄭大世が、10月7日の試合再開に苦しい胸の内を吐露した。その日は有名R&Bシンガー、ジョーのコンサートに行く予定でチケットもインターネットで入手。鹿島戦のゴールは認められたが「(試合再開が)決まってから2時間後に気づいた。楽しみにしていたのに…へこんだ。鬼ショック」と苦笑い。だが「負ける可能性もあるわけだし、勝利が決まったわけではない」と気持ちを引き締めていた。

    K-Ono
    K-Ono 2009/09/17
    頼むとこ頼めばその人のお力でチケットくらい取れんじゃね?←やなやつ
  • kanoseとomiyuのバトル in twitter

    昨日のやりとりをほぼ時系列にまとめたもの 始まりomiyuどうでもいいけど女子力って言葉が嫌い 女子力って、”女の魅力””女性らしさ”ってことでしょ?一人の女性として、他個体よりも優位を保てるかどうか?という非常に生々しく能的な行動を「子」という一文字で隠せてなおかつオープンに語り合えるとでも勘違いしている気がしてあざとさを感じるのは私だけ?kanose「女子力」という言葉に嫌悪を感じているらしい女性が、その嫌悪感の表明の中で「○○を感じるのは私だけ?」というフレーズ使っていて、そんな同調圧力の高い言葉を使って疑問を感じないのは女子力の高さの証拠ですね!と心の中で突っ込んだomiyu同調圧力という考え方自体が粘着質でびっくりです。こう感じる仲間はいますか?という問いかけ定型文すら攻撃対象なのが寒々しい限り。RT: @PSTY: RT @clione: RT @kanose: 「○○を感じ

    kanoseとomiyuのバトル in twitter
    K-Ono
    K-Ono 2009/09/17
    あとで/論理と感情が折り合うことなどないことがわかっててその心の隙をついてモヒカンはいろいろふっかけてるわけで。いつもの優越感ゲーム。
  • ツイッターのウェブクライアント「HootSuite」が高機能すぎてヤバい!! - ネタフル

    「HootSuite」というウェブベースのツイッタークライアントを試してみたのですが、これが高機能すぎてすごいことになっています! 「HootSuite」が高機能ですごい 「HootSuite」はウェブベースなのにそんなことまでできるの!?的な、まるで専用アプリケーションソフトのようなつくりになっています。 基的な特長としては、次のようなものがあります。 ・タブ管理 ・タブ内のコラム管理 ・マルチユーザ対応 ・コラムはカスタマイズ可能 ・コラムの内容はウェブに貼り付け可能 ・トラッキングの統計機能もあり ・RSSフィードを読み込める すごい! すごすぎる! 「HootSuite」の機能 まずはつぶやきのウィンドウです。 写真、ファイル添付はもちろん、URLの短縮もできます。さらに! 「Send Later」として、つぶやく時間も指定することができます! これがメインのタイムラインとリプラ

    ツイッターのウェブクライアント「HootSuite」が高機能すぎてヤバい!! - ネタフル
    K-Ono
    K-Ono 2009/09/17
    そのむかしコラムスなんて落ちゲーがってそんな話ではない。