2017年7月18日のブックマーク (12件)

  • 墨田区の市民プールが最高すぎて教えたくないレベル

    3連休、いかがお過ごしでしたでしょうか。私は子供の「プール行きたい」という突然の提案に困り果て、ググりにググりまくった所、最強の市民プールにたどり着いてしまいました。 今まで市民プールといえば、北区赤羽の「元気プラザ」がナンバーワンだと思っていましたが、それを凌駕する勢い。その名は「すみだスポーツ健康センター」。 【参考記事】北区の市民プール「元気ぷらざ」は流れるプールにウォータースライダーがついて大人400円! ただし、朝10時でこの大行列。更衣室の空きロッカーなし。この夏は何回かリピしようと心に誓って帰ってきたので、これ以上混まれても困る。困るのでサクッとしか紹介しないよ! すみだスポーツ健康センターはここがすごい流れるプールをメインに25mプール、幼児用・児童用プールとどの世代の子供にも対応。ウォータースライダーまで完備。浮き輪持ち込み可。平日大人2時間440円、小学生/中学生220

    墨田区の市民プールが最高すぎて教えたくないレベル
    K-Ono
    K-Ono 2017/07/18
    そんななか、川崎市等々力公園にあったプールは等々力スタジアム拡張工事の余波で潰れてしまったのであった。
  • 夏はプールが最高ですが、千代田区民は困惑しています : やまもといちろう 公式ブログ

    いやね、田野っちが墨田区のプール最高とかいうブログを書いておられたわけです。 墨田区の市民プールが最高すぎて教えたくないレベル http://tano.blog.jp/20170717/sumida 拙宅山家の子供たち、あんまりプールに行きたがりません。水泳習っていても、どんなにお外が暑くても、行きたがるスポットは博物館とか展覧会です。まあ、建物に入っちゃえば涼しいんですけどね。行くまでが暑いです、行くまでが。 で、やっぱり週に一回はプール行こうよってなって、地元の区民プールに足を向けるわけです。某ホテルのプールとかもいいんですけど、値段はともかく「水泳の練習をしたい」というニーズには合わないのです。で、行くのは千代田区のプール。 これがね、田野っちの言うような至れり尽くせりとは真逆の、質実剛健。設備の良いプールがあるだけ。ただただプール。これ。タオルの貸出もなければウォータースライダー

    夏はプールが最高ですが、千代田区民は困惑しています : やまもといちろう 公式ブログ
    K-Ono
    K-Ono 2017/07/18
    あら、墨田区に引っ越すのかしら?
  • アフィ死ねよ

    最近真剣に永久脱毛を考えてた。部位的にいうとハイジニーナ。永久脱毛なのでそんなに安くないしハイジニーナは特にお高め。 安くない金額を使うわけだからやっぱり評判とか見てからいろんなクリニックをじっくり比較してから施術を受けたいと思って検索してみたら当にアフィリエイトの息がかかっていない体験談なんて一切見つからない。よくよく考えたら金をもらわずに自分の恥部の脱毛の話をする人なんて少ないだろうけど、もしかしたら居るかもしれないその人たちの体験談もアフィサイトによって全部埋められてる。さらには「脱毛のアフィリエイトは稼げるジャンルです!」とか検索結果に出てくんの!ばーーーか! なんか昔はインターネットってもっと有用なかんじだと信じてたというか、個人の利害が関係ない情報をたくさん見れた気がするんだけどそういうのも幻想だったんだろうか。 結局ハイジニーナの脱毛したと 教えてくれた数人の友人に実際どう

    アフィ死ねよ
    K-Ono
    K-Ono 2017/07/18
    アルプスの少女ハイジがどうしたのかと思ったらぜんぜん違くて、○んこまわりの永久脱毛をハイジニーナと呼ぶのだそうだ。知らなかったーーー!
  • 養命酒の新パッケージが地味すぎるので爆誕してもらった :: デイリーポータルZ

    先日に、特撮のロケ現場で爆破結婚写真を撮る、という記事を書いた。 非常に多くの方に読んでいただけて嬉しかったのだが、その流れからちょっと妙な依頼があった。 具体的に言うと、編集安藤さんから「養命酒のパッケージが新しくなったんですが、あまり代わり映えしないんですよ。なので、爆破してやろうと思うんですが、きだてさんも行ってもらえませんか」という連絡が来たのだ。 何を言ってるんだろう、この人は。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:進化型三角巾で骨折ライフを快適に暮らす > 個人サイト イロブン Twittertech_k まず分からないのが、「養命酒のパッケージが新しくなったのに、

    養命酒の新パッケージが地味すぎるので爆誕してもらった :: デイリーポータルZ
    K-Ono
    K-Ono 2017/07/18
    PRだとわかってあえて読みに行き満足の読後感である/つまりPRだとわからずに読んでしまって読後感最低なものを読みたくないのだ、おれは。
  • 阿曽山大噴火さんのツイート: "結局、蓮舫議員って二重国籍で選挙に出たから選挙法違反なんですよね。差別を助長しないでって言ってるけど、この話題が上がった時から多くの人が差別は

    ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳細はこちら

    K-Ono
    K-Ono 2017/07/18
    公職選挙法ではないなにかの選挙法ではないだろうか(知らん)
  • 『はてな匿名ダイアリー』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてな匿名ダイアリー』へのコメント
    K-Ono
    K-Ono 2017/07/18
    三次元なんかでシコりたかあねえよバーーーーーーーカ!
  • 『ニーチェ先生』原作者・松駒先生が収支事情の厳しさを公開「税金が重すぎる」「税理士に相談すべきでは」など

    リンク Wikipedia ニーチェ先生〜コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた〜 『ニーチェ先生〜コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた〜』(ニーチェせんせい〜コンビニに、さとりせだいのしんじんがまいおりた〜)は、原作:松駒・作画:ハシモトによる日漫画作品。『月刊コミックジーン』2013年9月号より連載中。2016年にドラマ化作品が配信・放送された(後述)。スリーセブン寺院通り店という架空のコンビニエンスストアを舞台に、接客業でありながら自分の感情に正直なアルバイト・仁井智慧(にい・ともはる)や彼に心のなかでツッコミを入れ続ける先輩アルバイトの松駒らを中心とする人間模様を描いたコ 1 松駒 @matsu_koma 作家が生き残る術は、クリエイターズアスク自体が良い解答例ですね。「この先やっていけるのか?」「人気と収入を得るにはどうしたら?」と不安を胸にする創作者は多く、会場を満席

    『ニーチェ先生』原作者・松駒先生が収支事情の厳しさを公開「税金が重すぎる」「税理士に相談すべきでは」など
    K-Ono
    K-Ono 2017/07/18
    宮根氏が川田アナYTV退社するときに「ええかフリー1年目はどんだけぎょうさんギャラもらっても貯金しとけ、絶対に!」とアドバイスしたそうだがそういうことだな。
  • 会社員の私がIPO株投資で年2,000万円の利益を得た方法の全て | 投資の教科書

    IPO投資と言うと、あなたはどういうイメージをお持ちになるでしょうか? 株式投資について勉強し始めたばかりの方は、あまり聞きなれないかもしれません。また、IPO投資のことを知っている方は、「どうせ当たらない」と思われていることでしょう。 私は、9年前の2008年から格的にIPO株を柱とした株式投資を実践してきました。証券会社で働いていた時にIPOに関連する業務に就いていたため、 IPOによって企業の株価がどのように変わるか? 上場後にどのような動きをする傾向があるか? など自然と観察し研究するようになっていたのです。 結果、IPOによる株価の移り変わりのパターンをいくつか見つけることができました。その経験をもとにIPO投資を始めて、実践も重ねた結果、年々、成績が右肩上がりで伸びてきました。 昨年の2016年には、これだけで投資利益は2,000万円を超えました。信じられない方もいらっしゃる

    会社員の私がIPO株投資で年2,000万円の利益を得た方法の全て | 投資の教科書
    K-Ono
    K-Ono 2017/07/18
    そもそも「まず100万つっこみます」の時点でできねえわ(笑)
  • 砂川啓介さん死去 80歳 認知症の妻・大山のぶ代を残し… - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    砂川啓介さん死去 80歳 認知症の・大山のぶ代を残し…

    砂川啓介さん死去 80歳 認知症の妻・大山のぶ代を残し… - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    K-Ono
    K-Ono 2017/07/18
    うむむむむむむ。
  • 100歳すぎても現役医師 日野原重明さん死去 | NHKニュース

    100歳をすぎても現役の医師を続け、高齢者が活躍できる社会の在り方などについて提言を続けた、文化勲章受章者の日野原重明さんが、18日朝、亡くなりました。105歳でした。

    K-Ono
    K-Ono 2017/07/18
    長生きされた。
  • iPhone/iPadユーザーは要注目、JTBの国内旅行ガイドブック8冊がiBooks限定で無料配信中【やじうまWatch】

    iPhone/iPadユーザーは要注目、JTBの国内旅行ガイドブック8冊がiBooks限定で無料配信中【やじうまWatch】
    K-Ono
    K-Ono 2017/07/18
    乞食なのでいただきますー
  • デマサイト「netgeek」は、2ちゃんねるまとめブログ管理人が運営しているという豆知識 - 法華狼の日記

    ここ最近にうまく集客しているのを見かけるし、下記のように批判されることも多くなっている。 「沖縄デモ集団の正体は中国」というnetgeek記事は当か ソースの「公安調査庁レポート」を読んでみた デマ以外でも、twitterを規定どおりの転載や合法的な引用をせず、スクリーンショットで掲載している問題などもある。 たとえば水素水で収益をあげることを批判する記事で、手間よりも収益を優先するようにid:ch1haya氏の写真を無断転載していた。 はてなブックマーク - 金儲けのために水素水販売に手を出した8つの大手企業 | netgeek ハンズの写真勝手に自分のツイートからパクられててまじおこです。新宿ハンズの上の方の階エスカレーター降りてすぐだからてめえらで撮ってくりゃいい ただ、その内容への賛否を見ていると運営者についてあまり知られていないようなので、紹介しておく。 まず、netgeekと

    デマサイト「netgeek」は、2ちゃんねるまとめブログ管理人が運営しているという豆知識 - 法華狼の日記
    K-Ono
    K-Ono 2017/07/18
    へー。