2017年10月4日のブックマーク (10件)

  • 前原代表 地元京都演説で「裏切り者!」ヤジ罵声飛び緊迫/デイリースポーツ online

    前原代表 地元京都演説で「裏切り者!」ヤジ罵声飛び緊迫 2枚 野党混乱渦中の、民進党・前原誠司代表(55)が4日夕、地元の京都市内で街頭演説を行った。演説中は地元からの拍手も受けたが、終始聴衆から「裏切り者」「恥ずかしないんか」とヤジが飛び、「帰れ」のプラカードが掲げられるなど、緊張した空気に包まれた。 同市伏見区で行った演説では、近くに警察車輌も停まり、ピリピリした雰囲気。前原氏が笑顔で登場するといきなり「よう来れたな!」「詐欺師」と厳しい声も飛んだ。 希望の党との合流を巡り党分裂した経緯を「想定内」と発言して猛反発を招いており、注目を集めた演説は地元の思い出や、宇宙戦略の話が始まり、会場に微妙な空気が漂う一幕も。後半に安倍政権を批判し「我慢の限界。安倍政権を存続させることは不幸だ」と気炎をあげ「対抗できる大きな塊を作りたかった」と訴えた。 会場には京都弁で「はよ、帰りよし(早く帰れ)」

    前原代表 地元京都演説で「裏切り者!」ヤジ罵声飛び緊迫/デイリースポーツ online
    K-Ono
    K-Ono 2017/10/04
    あれ、京都人ってお上品じゃなかったんですね。生卵のかわりにぶぶ漬け投げつけるとかなかったんですか?
  • 希望 小池代表「自民との関係は選挙の結果次第」 | NHKニュース

    希望の党の代表を務める東京都の小池知事は都庁で記者団に対し「衆議院選挙では、『そんたく政治』がいいのか、しがらみを断った新しい政治がよいのかを問いたい」とする一方、選挙後の自民党との関係について「選挙の結果次第だ」と述べました。 一方小池氏は、記者団が、選挙の結果、自民党の総裁が安倍総理大臣から替わった場合は自民党と連携する可能性があるのか質問したのに対し「選挙をやってみないと、どなたになるのかもわからないので、選挙の結果次第だ」と述べました。

    希望 小池代表「自民との関係は選挙の結果次第」 | NHKニュース
    K-Ono
    K-Ono 2017/10/04
    あー創価党を完膚なきまでに壊滅させて物理的に息の根を止めるとかやってくれるんならそれくらいは認めてやってもいいけど。
  • 「運動苦手なんです」との声を聞くたびに「速くなければ、上手くできなければダメ」の体育教育は失敗だと感じるに共感の声

    久住英二(くすみえいじ) @KusumiEiji 筋肉が少なくて、冷えやすい、疲れやすい、と訴える患者さんは多いです。筋トレや有酸素運動は、抑うつ気分にも効くので、運動を勧めます。 しかし多くの方は「運動苦手なんです」と答える。 速くなければダメ、上手くできなければダメ、という体育教育の失敗なのではないか?と感じています。 2017-10-03 09:01:55

    「運動苦手なんです」との声を聞くたびに「速くなければ、上手くできなければダメ」の体育教育は失敗だと感じるに共感の声
    K-Ono
    K-Ono 2017/10/04
    運動ほどからだに悪いものはないでしょ。
  • 候補者選別、「第2民進党」回避が目的-希望の党・松沢成文氏

    松沢氏は、憲法改正や原発政策について民進党では意見の違いが大きく「自民党に対抗した力強い政策を出せなかった」と指摘。それが国民の支持を失うことにつながったとした上で、支持を得られる政党を作るには政策一致が「必須条件」と語った。 希望の党は同日、第1次公認候補192人(小選挙区191人、比例代表1人)を発表した。記者会見で若狭勝前衆院議員は、公示までに候補者が衆院定数の過半数(233)に達するとの見通しを示している。 民進党は前原誠司代表が事実上の合流を目指す方針で希望の党側と調整していたが、枝野幸男元官房長官は理念や政策が異なるとして新党「立憲民主党」を結成。岡田克也元代表らは無所属で出馬する方針を決めるなど対応が割れた。 衆院選の選挙戦略について松沢氏は、党として「原発ゼロを争点にしたい」と話す。2030年に原発ゼロにするためのロードマップを作ることを政策に掲げることで、原子力発電を重要

    候補者選別、「第2民進党」回避が目的-希望の党・松沢成文氏
    K-Ono
    K-Ono 2017/10/04
    とりあえずおまえと江田がいない政治にしたいとずっと思ってる。
  • ついに「モバイルPASMO」始まる? スマホ・スマートウォッチ利用を想定した商標が出願

    ついに「モバイルPASMO」始まる? スマホ・スマートウォッチ利用を想定した商標が出願2017.10.04 11:408,169 小暮ひさのり PASMO利用者は期待していいかも? Twitterの商標速報botによって、株式会社パスモにより「モバイルPASMO」というサービスが商標出願されていることが明らかになりました。区分は9類となり、携帯電話や電子通信機器、スマホ、スマートウォッチ、ICカードリーダーなど電子デバイスでの利用や管理を目的としています。 [商願2017-122035] 商標:[画像] (標準文字) / 出願人:株式会社パスモ / 出願日:2017年9月13日 / 区分:9(携帯電話機ほか),36(ICカード利用者に代わってする支払代金の清算ほか),39(乗物による輸送及び乗物の貸与ほか),42(電子マネーの利用… pic.twitter.com/CojUwpx7dp —

    ついに「モバイルPASMO」始まる? スマホ・スマートウォッチ利用を想定した商標が出願
    K-Ono
    K-Ono 2017/10/04
    待ってた。
  • お金振り込んだのに… 希望公認「落選組」生き残り模索:朝日新聞デジタル

    小池百合子・東京都知事率いる「希望の党」が1次公認を発表した3日、希望に背を向ける立候補予定者も相次いだ。相いれぬ理念と政策、求められる資金提供への違和感……。公示まで1週間。当てが外れた予定者たちは、次の生き残りを模索する。 民進党は当初、約210人の全立候補予定者が希望に公認されるよう求めていたが、実現しなかった人も多い。 3日夕。東京都八王子市のJR八王子駅前で、東京24区から民進公認で立候補予定だった新顔の高橋斉久氏(44)が、「『希望』からは立候補しません」とマイクを通して呼びかけた。 前夜まで希望の公認調整を見守っていたが、小池氏の「排除」発言がひっかかった。演説の直前、元官房長官の枝野幸男氏が立ち上げた立憲民主党への合流を決めた。 気になったのは「排除の論理…

    お金振り込んだのに… 希望公認「落選組」生き残り模索:朝日新聞デジタル
    K-Ono
    K-Ono 2017/10/04
    大学入試の受験料みたいやな。
  • 本日の離党報道と、「都民ファーストの会」執行部の残念な対応について | おときた駿 公式サイト

    こんばんは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。 日昼過ぎに予想外のタイミングで、私および上田令子都議が「都民ファーストの会から離党を検討している」という旨の報道がなされました。 確かに、 ◯小池知事の政治姿勢への疑念 ◯「都民ファーストの会」運営方針への不一致 ◯国政政党「希望の党」に対する不信感 等から、離党を検討していることはまぎれもない事実です。 しかしながら、現在はまだ都議会定例会の会期中であり、まずは目先の都政課題に一意専心し、結論は一両日中(都議会定例会終了まで)に出したいと考えています。 また、その決断と手続きが行われるまでは、メディア取材等への対応も必要最小限に留めていく所存です。 仮に離党という結論になれば、5日の夕刻に記者会見などしかるべき形で、理由や背景などを詳らかにさせていただきたいと思います。 ■ ですが一点だけ、日の段階で早めにご説明させていただきたい

    本日の離党報道と、「都民ファーストの会」執行部の残念な対応について | おときた駿 公式サイト
    K-Ono
    K-Ono 2017/10/04
    (笑)
  • 民進分裂「全て想定内」=前原氏【17衆院選】:時事ドットコム

    民進分裂「全て想定内」=前原氏【17衆院選】 希望の党の第1次公認候補が発表された後、取材に応じる民進党の前原誠司代表=3日午後、東京・永田町 民進党の前原誠司代表は3日、枝野幸男元官房長官が立憲民主党を旗揚げし、結果的に民進党が希望の党と立憲民主党に分裂したことについて「全てが想定内だ。政権交代可能な状況をつくらないといけない。自分の判断は正しかったと思っている」と強調した。民進党部で記者団に語った。 枝野氏、「立憲民主党」結成表明=民進分裂、リベラル系結集 前原氏は「枝野氏とは24年間、全て同じ党で過ごしてきた。初めて別れることになり、残念だ」とも述べた。 希望の党が第1次公認候補を発表したことに関しては「大変良かった。しっかり二大政党制の一翼として、自公に対峙(たいじ)できる陣容を整えたい」と語った。 (2017/10/03-19:58) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    民進分裂「全て想定内」=前原氏【17衆院選】:時事ドットコム
    K-Ono
    K-Ono 2017/10/04
    細川政権前夜のわけわからなさを思い出すわ。
  • 米記者から「出来レース」批判された安倍首相国連会見 質問を事前設定か – アジアプレス・ネットワーク

    安保法案の成立後、ニューヨークで国連総会に出席した安倍首相。帰国前に現地で記者会見を開き、国連の安保理常任理事国入りに言及したことなどが日でも 華々しく伝えられた。しかし、その会見をめぐって外国の記者から強い批判が浴びせられたことは、日では伝えられていない。そこで外国人記者が感じたの は、日のメディアと政権との癒着だった。(アイ・アジア編集部) 「もう1つ、質問が有る。あなたはシリアの難民問題で支援を表明したが、なぜ難民を受け入れないのか?」 ロイター通信の記者がこう質問すると、通訳を通して質問を理解した安倍首相の表情が強張った。実は、その質問に慌てたのは安倍首相だけではなかった。会見場にいた日人記者全員が「予定外」の質問にざわめきたったのだ。 日時間の9月30日朝に行われたニューヨークでの安倍首相の会見。「予定外」の質問とはどういうことなのか。アイ・アジアが入手した首相官邸の資

    米記者から「出来レース」批判された安倍首相国連会見 質問を事前設定か – アジアプレス・ネットワーク
    K-Ono
    K-Ono 2017/10/04
    2年前はこうだったと。さていまはどうなんだろ?
  • 奇跡の“高校生クイズ優勝カップル”が語る「エリート開成に勝てた理由」 | クイズです | 文春オンライン

    木多・中島 ありがとうございます! ――三重県知事がツイッターで大喜びしていたり、伊賀市長から市役所に招かれたり、ネットでは「偏差値41の高校が偏差値78の開成に勝った!」と話題になったり、なんか大変なことになりましたね。 木多 そうですね……、実家には手紙がたくさん届いているらしいんですけど、それもまだ読めていないので、あんまり優勝したって実感がないんですよ。 中島 高校生クイズが放送されるまでは、誰にも優勝したことを喋っちゃいけないんです、家族とか先生は別としても。その秘密にしてなきゃならない期間が辛かったですね。ニューヨークで優勝してから、2週間くらい、言いたくても言えない毎日で(笑)。 捨てる、賭ける、勝負に出る ――今年は灘高が途中敗退。決勝戦は10ポイントを争うなか、開成、筑波大附属、桜丘の3校が8ポイントで横並び、開成が脱け出したところを桜丘が追いついて……、みたいな近年まれ

    奇跡の“高校生クイズ優勝カップル”が語る「エリート開成に勝てた理由」 | クイズです | 文春オンライン
    K-Ono
    K-Ono 2017/10/04
    あー光属性ってこれだわー。ってか高校生クイズっていま3人組じゃないの?