2019年1月28日のブックマーク (6件)

  • とりあえず最短距離で、幸せと充足を求めるためのアレコレ|深津 貴之 (fladdict)

    幸せ系のを読んで自分で試し、再現性の高いと思った手段まとめ。 「まっとうな幸せ」に関する話はnoteにいっぱいある。それで幸せになれない人のための、よりエクストリームな幸せのガチコスパ獲得方法について。 最低限の「健康」と「収入」と「人間関係」は前提だけど、人は割とノウハウでローコスト&短時間に幸せになれるのではないかと思う。 小さい幸せをたくさん持つ一つの幸せに人生をつぎ込まない。幸福は逓減(鈍化)するので、一点集中で追求するほど効率が悪くなる。1000万円のディナー1回より、1万円のディナー1000回のほうが幸福の総和は高い。また単独の幸福は、失われた時のダメージがでかい。幸せの発生源を最低でも3つ持つとよい。 小さい幸せをたくさん持つと、最もコスパが良い。朝ごはんが美味しいとか、日向ぼっことか大事。たまにアクセントにデカイ幸せを入れる。 複数の幸せをグルグル回すケーキを大量にべる

    とりあえず最短距離で、幸せと充足を求めるためのアレコレ|深津 貴之 (fladdict)
    K-Ono
    K-Ono 2019/01/28
    「最低限の「健康」と「収入」と「人間関係」は前提」はいかいさーんっていうかもうそろそろこの名前だけで解散してもいいんじゃないだろか。
  • 日本の生産性向上を妨げている原因は何か

    人の生産性の低さに対する問題意識が再び高まっているようにみえる。 「日経済全体の生産性」はどう測るのか? 「生産性」は、多くの人の身近な感覚に通じるため、さまざまな観点から議論されるので注目されやすい。例えば、経営者や技術者の立場からすると、技術革新や生産プロセス改善などで、製品やサービスを効率的・短時間で供給することで、生産性を高めることができる。 また企業などで働くサラリーマンの立場では、硬直的な組織・人事体系、昔からの慣習、残業を強いられる時間管理の不徹底、目的が明確ではない会議等々を改善することで生産性が高まると感じる人は多いだろう。 働く環境は人それぞれとしても、万人に完璧な職場環境を整えることは難しい。生産性を阻害する問題をまったく感じないサラリーマンはかなりの少数派で、それゆえ実感され易い「生産性の低さ」は多くの人々にとって身近に感じられるのだろう。こうした生産性は、モ

    日本の生産性向上を妨げている原因は何か
    K-Ono
    K-Ono 2019/01/28
    まあ机上の空論がんばってね、としか。
  • 惣菜屋をやっている母親に聞いた『じゃがいもが全く煮崩れしない方法』が話題に「いいこと聞いた」「手間かかってんねー」

    ぴぽさん@テイオーちゃんしか勝たん❣️ @fishing_pippo 静岡で惣菜屋やってるうちのおかんのおでん、ジャガイモが全く煮崩れしないので、どうやってんの?と聞いたら 色々試した結果、ジャガイモは皮をつけたまま一旦弱火で茹でて、お湯から出して一晩冷蔵庫で冷ましてから皮を剥いて翌日おでんに投入すると煮崩れ全くしないで出来上がるんだと。 2019-01-19 18:06:51

    惣菜屋をやっている母親に聞いた『じゃがいもが全く煮崩れしない方法』が話題に「いいこと聞いた」「手間かかってんねー」
    K-Ono
    K-Ono 2019/01/28
    メークインつかうとかそんな話ではなかった/メークインはねっとりしすぎていまいちなんだよね。まあいまはキタアカリもデジマもあるのだ。
  • 災害関連死を防ぐ合言葉TKB 過ごしやすい避難所とは:朝日新聞デジタル

    自然災害が起きたときに助かった命を、その後に失ってしまう「災害関連死」。大きな要因の一つとされる避難所生活の問題点を洗い出し、より過ごしやすいものに改善しようとする動きが出ている。合言葉は「TKB(トイレ、キッチン、ベッド)」だ。 東日大震災では昨年9月までに災害関連死で3701人が亡くなっている。2012年3月までに死亡した1263人について、復興庁がその経緯を詳しく調べたところ、638人が「避難所などにおける生活の肉体・精神的疲労」が原因だったことが判明している。 「安全であるべき避難所が原因で亡くなるなんてことはあってはならない。日は多くの災害に見舞われながらも、関連死への対策は不十分なままだ」。新潟大学の榛沢(はんざわ)和彦・特任教授はそう指摘する。 04年に発生した中越地震では、車中泊した被災者にエコノミークラス症候群が多発し、死者も出た。循環器外科医として各避難所を回ってき

    災害関連死を防ぐ合言葉TKB 過ごしやすい避難所とは:朝日新聞デジタル
    K-Ono
    K-Ono 2019/01/28
    仲間がいたっていうか仲間しかいねえ! 「合言葉は?「TKBぃぃぃぃぃ!」
  • 東大の有期雇用職員8千人の「5年雇止めルール」を撤廃させた労働組合の力 #KOKKO 佐々木彈|WEB版 雑誌『KOKKO』

    稿は『KOKKO』33号[第二特集 科学技術の衰退を止められるか]に掲載された記事です。また、 この原稿は、国公労連と学研労協が開催した「第36回国立試験研究機関全国交流集会(国研集会)」での講演から構成したものです。(文責=編集部)話し手:東京大学教職員組合委員長 佐々木 彈 東京大学教職員組合は昨年6 月以降東大当局との団体交渉を重ねて昨年12月12日に、有期雇用職員の契約更新の上限を5 年と定めていた学内規則を撤廃させました。これによって、学内8,000人の有期雇用職員の継続した雇用が可能となりました。このたたかいにおける教訓について報告します。 権利は主張しなければ獲得できない 労働契約法による雇用の無期転換は有期雇用職員の当然の権利です。 しかし、当然の権利だからと何もせずに黙っていたらその権利も獲得できません。 ここで言う当然の権利とは、法的・道義的のみならず、経済的・経営的

    東大の有期雇用職員8千人の「5年雇止めルール」を撤廃させた労働組合の力 #KOKKO 佐々木彈|WEB版 雑誌『KOKKO』
    K-Ono
    K-Ono 2019/01/28
    頭脳戦ができる組合ってそうそうないのでうらやましいぞ。(月2%取られる組合員並感)
  • 「騎士団長 島耕作」ゼロサムで連載決定!弘兼憲史「中世の騎士を楽しみにしている」

    「騎士団長 島耕作」ゼロサムで連載決定!弘兼憲史「中世の騎士を楽しみにしている」 2019年1月28日 0:00 13046 635 コミックナタリー編集部 × 13046 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 8478 3519 1049 シェア

    「騎士団長 島耕作」ゼロサムで連載決定!弘兼憲史「中世の騎士を楽しみにしている」
    K-Ono
    K-Ono 2019/01/28
    こっちもブッチャーUさんに描いてもらおう(笑)。