タグ

ブックマーク / www.techdoll.jp (2)

  • 読んだ記事をすべて見られるRSSリーダー的サービス“Hearsay” – TechDoll.

    溢れるコンテンツのどれを読んでどれを読まないか。その判断基準になっているのがTwitterやFacebookで同じ関心を持つ人たちのフィルタリングだったりする。このフィルタリングがなければ情報量が多すぎて、とてもじゃないけど追いつけない。って思うけど、何を共有して何を共有しないかをいちいち選ぶのは面倒。読んだものをすべて共有するサービス“Hearsay”が誕生したよ。 FlipboardとかPulseみたいなソーシャルマガジンやRSSリーダーなのだけど、読んだニュースをすべて共有できる。わたしが読んだすべてのニュースが一覧になってわかる。記者は特に、そうでなくてもみんな相当量のニュースを毎日読んでいるけれど、実際にツイートやFacebookへの投稿という形で共有されるのはほんの一部。 いちいちこれは共有する、これはしないっていう面倒な選択肢をおいておいて、読んだものは全部見せちゃおうよ、と

    読んだ記事をすべて見られるRSSリーダー的サービス“Hearsay” – TechDoll.
  • 誰がFacebookのプロフィールを見ているかわかっちゃう“whoislive” – TechDoll.

    この記事のタイトルをMashableでみて、「おっ、Mixiの足跡的な?!」と思ってサービスを見てみますた。うん、まあ厳密にいうと間違ってはいないのだけど・・・。 ひとつ前のInfinity Venture Summit@京都(小林さんのブログにリンク)のライトニングトークでプレゼンしていたKLabのサービス”Cheerz“と同じ感じ。どのウェブページにいようと、いままさに同じウェブページを開いているユーザ同士でチャットができるというもの。 自分のFacebookページのプロフィールを開いていれば、それを今誰が見ているかわかるし、ECサイトの商品ページなら同じ商品に関心を持っている人とおしゃべりできる。ECの運営者がカスタマーサポートを提供するなんてこともできちゃう。イメージ的にはUstreamのタイムラインみたいに、いま同じコンテンツを見ているユーザ同士で盛り上がる感じ。ECとかで導入し

    誰がFacebookのプロフィールを見ているかわかっちゃう“whoislive” – TechDoll.
  • 1