2013年5月4日のブックマーク (3件)

  • Windowsのターミナル環境を整える vol.2 - Qiita

    はじめに 前回は、Linux仮想環境を構築するCygwinやTerminalのConsole2などを紹介したと思いますが、今回は、PowerShell関連のツールを紹介していきたいと思います。 私自身も、Cygwinというのはあくまで補助的に使用するものであり、Windowsでは、メインは、PowerShellです。したがって、やはり個人的なおすすめもPowerShellということになります。 Chocolatey Windows、特にPowerShellからパッケージ管理を行うには、Chocolateyがお勧めです。GUIアプリの自動インストールにも対応していますので、とても使いやすいです。Chocolateyのインストールは以下のように行います。 Windows + Rを押して、 cmdと入力し、 Enterを押します。これは、コマンドプロンプトの起動手順です。そこで、以下のコマンドを

    Windowsのターミナル環境を整える vol.2 - Qiita
    K2ICE
    K2ICE 2013/05/04
  • Console2なら一つのウィンドウでいろんなシェルを開ける

    画面から凄さが伝わりますでしょうか? Nyaos / PowerShell / cmd.exe / MsysGit / Msys / Cygwin / Visual Studio といったさまざまなシェル(コマンドプロンプト) を同じ Console2  というソフトの別々のタブとして開くことが出来ます。 開発をしていると、Windowsよりの環境の作業が発生したり、Unixよりの作業だったりと、いろいろな環境を使うことがありますが、これを統一したUIで操作できるというのが大変ありがたいです。 以下、参考情報として、Settings → Tabs に設定する内容です。 シェルShell に設定するパラメータアイコンファイルの入手法

    K2ICE
    K2ICE 2013/05/04
    anengineer: 画面から凄さが伝わりますでしょうか? Nyaos / PowerShell / cmd.exe / MsysGit / Msys / Cygwin / Visual Studio といったさまざまなシェル(コマンドプロンプト) を同じ Console2 というソフトの別々のタブとして開くことが出来ま
  • ニューとまる。

    K2ICE
    K2ICE 2013/05/04
    やりたきゃやりゃいいんですよ。もしまたこういう形態でやるのだとしたら、僕は「裏物JAPAN」に投稿しますね!(笑)