2018年6月19日のブックマーク (9件)

  • 音で気持ちよくなるASMRムービーが「低俗なポルノコンテンツ」として中国で全面的に禁止される - GIGAZINE

    音によって自律神経が刺激され脳がとろけるように気持ちよく感じるという現象が「ASMR(Autonomous Sensory Meridian Response:自律感覚絶頂反応)」です。このASMRを誘因するようなムービーが中国当局から「低俗なポルノコンテンツだ」と見なされ、中国内のストリーミングプラットフォームから軒並み削除されていると報じられています。 China bans ASMR videos citing ‘vulgar and pornographic content’ - The Verge https://www.theverge.com/2018/6/18/17475942/china-asmr-video-ban-anti-pornography ASMRは聴覚によって脳がとろけるような感覚を覚える現象で、石けんを削る音・耳かきの音・散髪の音などを録音したムービーがYo

    音で気持ちよくなるASMRムービーが「低俗なポルノコンテンツ」として中国で全面的に禁止される - GIGAZINE
    K2ICE
    K2ICE 2018/06/19
  • イーロン・マスクが「テスラが1人の従業員から妨害行為を受けていた」ことを明かす

    By JD Lasica テスラのCEOであるイーロン・マスク氏が2018年6月17日に「同社の運営を脅かす不正行為を行っている従業員が存在すること」を同社の従業員宛にメールを送っていたことが明らかになりました。テスラは問題の従業員を特定しており、不正行為に至った理由を調べているそうです。 Elon Musk email: Employee conducted 'extensive and damaging sabotage' https://www.cnbc.com/2018/06/18/elon-musk-email-employee-conducted-extensive-and-damaging-sabotage.html Tesla drama: Elon Musk calls out sabotage by disgruntled employee https://mashab

    イーロン・マスクが「テスラが1人の従業員から妨害行為を受けていた」ことを明かす
    K2ICE
    K2ICE 2018/06/19
  • パソコンのキーボードは、なぜABC順・五十音順ではないのですか - ことばの疑問 - ことば研究館

    アルファベット編 まずアルファベットのキー配列について説明しましょう。パソコンのアルファベットのキー配列は、タイプライターという機械が元になっています。英文タイプライターを作ったのは、アメリカのChristopher Latham Sholesという人で、1870年の時点ではABC順を少し改良したキー配列だったと考えられます。前半のABCDEFGHIJKLMを左から右に、後半のNOPQRSTUVWXYZを右から左に並べて、そこからAEIOUYの母音を上の段に取りだしたのが、このキー配列です。この時点のタイプライターは、大文字と数字と4種類の記号が打てるものでした。キーの数は38個でした(図1参照)。 図1: 1870年9月時点のキー配列(推定) Sholesの後ろ盾だったJames Densmoreは、このタイプライターを、シカゴのEdward Payson Porterが経営する電信学校

    パソコンのキーボードは、なぜABC順・五十音順ではないのですか - ことばの疑問 - ことば研究館
    K2ICE
    K2ICE 2018/06/19
  • 米AIスタートアップのWave ComputingがMIPSを買収 ~非ノイマン型プロセッサを開発

    米AIスタートアップのWave ComputingがMIPSを買収 ~非ノイマン型プロセッサを開発
    K2ICE
    K2ICE 2018/06/19
  • 「WebDriver」がW3Cの勧告に到達。Webブラウザのテスト自動化などを実現

    Web技術の標準を策定するWorld Wide Web Consortium(W3C)のBrowser Testing and Toolsワーキンググループは、「WebDriver」が6月5日付けで勧告に到達したことを発表しました。 WebDriverは、Webブラウザを外部から操作することを可能にし、Webアプリケーションのテストなどの自動化を実現する技術です。 主要なWebブラウザにはすでにこのWebDriverの機能が用意されています。Seleniumに代表されるWebブラウザ自動化ライブラリを利用することで、WebDriverを用いてWebアプリケーションのUIテストなどを自動化することが可能です。 SeleniumからW3Cへ もともとWebブラウザには外部から操作を行うAPIなどはなく、WebページやWebアプリケーションをWebブラウザで表示した際に画面が正常に表示されている

    「WebDriver」がW3Cの勧告に到達。Webブラウザのテスト自動化などを実現
    K2ICE
    K2ICE 2018/06/19
  • チームラボで作品制作に関わって2年経ちました

    メンタル面と炎上とを考慮して、いつ書くべきか、いっそ書かずかとも思ったのですが、気持ちが動く間に筆を進めていました。 お蔵入りするのも何ですし、期を見計らって公開しています。1 年目の記事は「チームラボで作品制作に関わって1年経ちました」にて。 自分の備忘録的に、あるいはこれを見つけて読むほどにチームラボについて興味を持つ方を想定して書いているので、非常に文章量が多いです。 まずは最近担当した作品について、次に思うことなど書いています。 このコンテンツには半ば宣伝的な内容が含まれていますが、完全に自由意思で書かれています。また正確さを欠く内容もあるかと思います。 特別の明記・名言がない限り、別所を含む、私個人のあらゆる発言やそれに準ずるものは、私の所属する一切の団体やそれに準ずるものに関せず、私個人の見解や思想に依るものです。 もちろん同じく制作に関わる人たちの総意でもありません。 201

    チームラボで作品制作に関わって2年経ちました
    K2ICE
    K2ICE 2018/06/19
  • 分散キューという名の苦しみ - Software Transactional Memo

    TL;DR 分散システムにおいてキューを導入する場合、当にキューが必要なのか再考すべき。そこが地獄の入り口だから。 システムの抽象 コンピュータの世界は、来は0と1の信号の羅列が飛び交う無機質なものである。でも人類は信号だけですべてを語らず、様々な喩えを定義してきた。それはデスクトップ・ウィンドウ・マウスカーソルといったグラフィカルな表現に留まらず、パケットやカプセル化といった用語にロック・キュー・リスト・木などのアルゴリズムやデータ構造の世界にも自然に溶け込んでいる。これらはすべて人間の理解を助けるための喩え話に過ぎず、この喩えこそが人間のより直感的な理解をもたらす一方で、発想の制約を生み出してきた。 人間が大きなシステムを作るときも何らかの喩えを用いてシステム全体を整理する。アーキテクチャの「ポンチ絵」を描いて情報共有をするのは企業に勤めていれば経験した人も多いだろう。パワーポイン

    分散キューという名の苦しみ - Software Transactional Memo
    K2ICE
    K2ICE 2018/06/19
  • 批評とTeamLab | 永松 歩 | Ayumu Nagamatsu

    一時期、アートを制作しない人がアートの良し悪しを論じることに激しく嫌悪していた時があった。(コードを書かない人が開発を管理したりソフトウェアを売ったりする、楽器が弾けないのに音楽を語る。)つまり、成果物の制作プロセスを知らない、作り手の作品を成り立たせている審美や前提を知らないままそれを評することは、ただの外部からの戯言であり当事者の納得できる意見として成り立たないと考えていた。おそらくそう考える背景は、ものづくりを気でやれていないのに、批評する論点だけを持っていた自分自身に対する嫌悪であったようにも思う。 今もその考えが全く無いとは言わないが、スキルセットや感性、価値観が異なる各人が技能を活かしてそれぞれの貢献をするのが尊いことだというのが基スタンスだ。優れた批評が制作側にインスピレーションを与え成果物の質を上げることがあるように思うし、他者や外部からの意見を遮蔽していては当人も枯れ

    批評とTeamLab | 永松 歩 | Ayumu Nagamatsu
    K2ICE
    K2ICE 2018/06/19
    “経済的なハードルや実装上のハードルをクリアし、圧倒的なスケールを実現したこと自体に強いメッセージを感じ取る。この総合的な実装力が、TeamLabの作家性なのかもしれない。”
  • コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る|fabcross

    入力前に下記の「個人情報の取り扱いに関して」をお読みいただき、記載されている内容に関して同意していただく必要があります。同意していただけない場合には、弊社が提供するサービスをご利用いただけない場合があります。(同意していただけない場合には、当フォームへの入力ができません。) 「個人情報の取り扱いに関して」をよくお読みいただき、同意していただける場合は下の[同意する]を チェックして、入力フォームの画面へ進んでください。 「個人情報の保護に関する法律」、およびJISQ15001(個人情報保護マネジメントシステム要求事項)に基づき、以下の事項を公表いたします。 なお、特段の説明がない限り、記述における個人情報には「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」が定める個人番号及び特定個人情報を含みます。

    コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る|fabcross
    K2ICE
    K2ICE 2018/06/19