ブックマーク / www.americakabu.com (901)

  • 【CCR】Cash-On-Cash Return:キャッシュ・オン・キャッシュ リターンとは - たぱぞうの米国株投資

    【CCR】Cash-On-Cash Returnとは CCR、キャッシュ・オン・キャッシュリターンとは、投下した資金に対するリターンのことを指します。 ペーパーアセット、株式や債券投資の世界ではあまり意識されることはありません。しかし、融資というレバレッジをかけた投資をする不動産や太陽光投資では意識したほうが良い概念になります。 ご質問を頂いていますので、いつものようになるべく数字を使わずに記事にしていきたいと思います。 CCRを知ると投資効率が変わってくるというのはどういうことか いつも楽しくブログを拝読している60歳近い主婦です。全く個人的な質問です。何しろろくなリテラシーもないまま10年間細々と投資をしているので、たぱぞう様の以下の文章の意味がわからないのです。もし宜しければお答えいただけると有難いです。 「その理由は単純に、cash on cash return【CCR】で見ると、

    【CCR】Cash-On-Cash Return:キャッシュ・オン・キャッシュ リターンとは - たぱぞうの米国株投資
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2019/02/23
  • 本当に儲かるならば、人に教えるはずがない - たぱぞうの米国株投資

    当に儲かるならば、人に教えるはずがない 投資は千差万別です。 米国株指数単独が良いという人もいれば、バランスファンドのように地域とアセットを組み合わせたほうが良いという人もいます。はたまた、ロボアドバイザーが良いという人もいれば、あれはダメだという人もいますね。 不動産が良いという人もいれば、時代が違うので今からはダメだという人もいます。太陽光もまだまだいけるというよう人もいれば、ダメだという人もいますね。 実際に投資商品というのは玉石混交であり、利益が上がるのが事実というのもあれば、単に知らないだけというのもあります。いずれにしても、こういう良し悪しを判断できる人というのは、自分の中で投資哲学のようなものが出来上がっています。 正しい判断を下せる人は、大きな失敗をすることが当然ながらありません。経験なのか、センスなのか。年齢ではないことは確かです。 そんななかで、例の記事に対するYah

    本当に儲かるならば、人に教えるはずがない - たぱぞうの米国株投資
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2019/02/21
    (y^ω^)y 投資は「調べる、学ぶ、楽しさ」が無いと勝ち負けに関わらず難しいですよね。
  • 結婚を目前に控え、自分の預貯金で投資をしておくべきかどうか。 - たぱぞうの米国株投資

    結婚はなにかとお金がかかりますね 結婚はなにかとお金がかかりますね。式もそうですし、生活で必要な物品もそうです。そういう状況にあっては、投資というのもやっておきたいところですが、優先順位としてはどうなるのでしょうか。 ところでコロナ禍というのは、従前当然と思われていたことが当に必要なのか見直すきっかけになりましたね。ちなみに私は結婚式は15年前、トータル30万円、知り合いの神社とレストランにて親族のみで行いましたね。 親族は年長者が多く、多めに包んでくれます。そのためお金が少しばかりあまり、それで中古車を買う頭金にしましたね。少欲知足、周囲とは一線を画したスタートにうれしく思ったものです。 式の在り方をめぐっては当時はすったもんだがありましたが、今でも自分が正しかったと確信しています。誰に何を言われようと、自分の人生、自分の家族なのです。私たちは経済的に、時間的に限られる時代を生きていま

    結婚を目前に控え、自分の預貯金で投資をしておくべきかどうか。 - たぱぞうの米国株投資
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2019/02/17
  • 一撃5000万円のアフィリエイト収入をどのように振り分けるか - たぱぞうの米国株投資

    稼げるという話のアフィリエイト、一流は図抜けていた 稼げると噂のアフィリエイトですが、私の友人でも月額100万超えの人はチラホラいました。FX系や、いろいろな金融商品系の人が多いですね。しかし、今はyoutubeのほうが安定的なこともあり、かなり人数が減りました。 また、一部のプロ筋やチームでの取り組みを除いて、個人レベルで立ち向かうには難しい世界になりつつあります。つまり、デザインやweb系のプロを入れつつ、事業法人として行う人たちの世界ということですね。 先日、大手媒体さんと話す機会がありましたが、大手の企業媒体でも危機感を持たれていましたね。要は、PVが頭打ちで、youtubeに押されているということです。Google検索自体、youtubeを積極的に上げていますから、そうなるのでしょう。 さて、そんなプロ筋しか生き残れない世界になりつつあるアフィリエイターの世界ですが、ガツンと当た

    一撃5000万円のアフィリエイト収入をどのように振り分けるか - たぱぞうの米国株投資
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2019/02/16
  • お金の稼げるブログの書き方やりかた大公開します。 - たぱぞうの米国株投資

    お金の稼げるブログの書き方、やりかた お金の稼げる方法その1~アドセンス収入を狙うやり方~ 残念ですが、米国株ブログはポイントがずれています 米国株ブログで別格な存在 米国株村の村民として生きるのか、チャネルの1つとしてとらえるのか 質問に答えるスタイルはどういうビジョンがあってやっているのか お金の稼げる方法その2~アフィリエイト収入を狙うやり方~ 収入を複数持っておくと余裕があって良い お金の稼げるブログの書き方、やりかた 久しくブログ論をかいていなかったのですが、書く気になりましたので書きます。動機は、ブログはオワコンと言われつつも日々新規ブログが多く立ち上がっているからですね。 もっとも、備忘録的に、あるいは日記的に書いて収益を目指さないというのならば問題はないですね。自由にやればよいのです。 ただ、ある程度収益を目指すならば、戦略的に行かないと徒労に終わる世界です。そうした人がや

    お金の稼げるブログの書き方やりかた大公開します。 - たぱぞうの米国株投資
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2019/02/14
    (y^ω^)y ブログは自分広告としての役目が大きいですよね。
  • 米国株投資家は米国の未来に夢を見すぎていないか - たぱぞうの米国株投資

    米国株投資家がともに抱く米国の未来という夢 米国株投資家は、ETFだろうと、投資信託だろうと、個別株だろうと、方向としては同じ方向を向いています。それは、「米国市場の成長力」というところです。 目先の上下はありつつも、最終的には右肩上がりでその恩恵に浴したい、というのが共通した見方ではないでしょうか。 これは、S&P500の確かな歴史が1つの証明になっていますし、力強い人口動態などが心理的な支えになっています。 しかし、それはいつしか大きく膨らんでおり、ファンダメンタルズで見ると米国株というのは、実は割高さというのが他国に比べると際立っています。それは国別GDPと時価総額の比率で言ってもそうです。 先進国への分散投資であるMSCIワールドを見るとその比率の大きさを実感することができます。 国名 比率 米国 61.92 日 8.23 イギリス 5.82 フランス 3.71 カナダ 3.46

    米国株投資家は米国の未来に夢を見すぎていないか - たぱぞうの米国株投資
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2019/02/12
  • 年の差婚を乗り切る専業主婦・主夫の投資術 - たぱぞうの米国株投資

    専業主婦・主夫の投資術、iDeCoの考え方 専業主婦・主夫にとってiDeCoの税制上のメリットは大きく2つあります。 所得控除 退職控除 勤労者の場合は両方とも取れますが、退職金が恵まれている場合は退職控除が生かせません。逆に収入が無い場合は所得控除が生かせません。ただし、片方の控除でも効果は大きいです。 そう考えると、専業主婦・主夫の方でもiDeCoに取り組む意味というのはありますね。また、積み立てによる強制貯蓄、強制投資効果というのも大きいところです。さて、こうしたことを踏まえてご質問を紹介します。 年の差婚で、貯蓄が少なく、夫の年齢が高いので対策をしたいです。 たぱぞう様 はじめまして。 妊娠中に投資の勉強を始め、たぱぞう様のブログに出会いそれから毎日楽しく拝読しています。ありがとうございます。 いつもブログを読むたびにどうしようか悩んでいる事があるので思い切って今回質問させて頂きま

    年の差婚を乗り切る専業主婦・主夫の投資術 - たぱぞうの米国株投資
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2019/02/09
  • 退職金が多く、老後の収入も多い場合はiDeCoが税金面で不利になるケースがある - たぱぞうの米国株投資

    イデコiDeCoは所得控除と退職控除が大きな魅力だが・・・ イデコiDeCoは積み立て中の所得控除と退職控除が大きな魅力です。しかし、退職金で退職控除枠を使い切り、その後の年金も潤沢な場合、イデコiDeCoのメリットが活かせない可能性があります。 もっと簡単に言うと、退職金+老後の収入が十分な人はデメリットになる可能性さえあえるということです。関連してご質問を紹介します。 退職金が多く退職控除を使い切りそうなので、iDeCoの税金が気になる たぱぞうさま いつもブログで勉強させていただいております。 たぱぞう様の記事の影響で、VTIやS&P500などのETF楽天VTIなどの投資信託への投資が、長期的な資産運用に最も効率がよく思えます。理系出身で会社の決算報告の読めない自分でも続けられるのではないかと考えるからです。これからも継続していきたいと思っております。 さて、私の背景は以下のとおり

    退職金が多く、老後の収入も多い場合はiDeCoが税金面で不利になるケースがある - たぱぞうの米国株投資
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2019/02/07
    (y^ω^)y 本当にイロイロありますねぇ。
  • 債券ETF【SPAB】は【BND・AGG】に対抗しうる有力な選択肢 - たぱぞうの米国株投資

    債券ETF【SPAB】とは? 今回ご紹介する債券ETF【SPAB】は投資適格債券に投資できるETFです。経費率がBND・AGGよりも0.01%ほど安く設定されており、より安い経費率を求める層には訴求力があります。ただ、後述しますが、劇的な違いは当然ありません。 ベンチマークはAGGと同じブルームバーグ・バークレイズUSアグリゲート指数ですね。 債券ETF【SPAB】と【AGG・BND】との比較 続いてSPABとAGG・BNDとの比較をしてみましょう。 SPAB・AGG・BNDの取引値の推移 SPAB=青 AGG=赤 BND=緑 取引値だとSPABが最も低く、AGGが最も良いということになります。10年で3%以内の誤差ですね。 SPABの配当込みリターン 1万ドルを投資し、分配金再投資をした場合です。 BND SPAB AGG これだとSPABが最も優れていることになりますね。この相違を気に

    債券ETF【SPAB】は【BND・AGG】に対抗しうる有力な選択肢 - たぱぞうの米国株投資
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2019/02/06
    (y^ω^)y 投資は哲学ですねぇ。
  • 2019年1月に注目していた銘柄はどうなったか - たぱぞうの米国株投資

    2019年1月に注目していた銘柄はどうなったか 1月1日に思い立って、注目銘柄をリストアップしておきました。相場環境が良かったので、ほとんどの株が上昇しています。ただ、割安と思えた株でも未だにもたついている株があるので、引き続いて注目してみたいと思います。 赤字は1月時点で割安に見えると評価した銘柄です。地合いもあって、よく反発していますね。相場の悪いときは、いくつか割安銘柄が出てきますから、ゆったり構えて持っておくと良いですね。 生活必需品系の割安銘柄 2/1 1/1 Archer-Daniels アーチャーダニエルズ $44.89 $41.00 Cincinnati Financial シンシナティ $81.56 $77.00 Exelon Corp エクセロン $47.46 $45.00 JM Smucker JMスマッカー $103.83 $93.00 Target Corp ター

    2019年1月に注目していた銘柄はどうなったか - たぱぞうの米国株投資
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2019/02/04
    (y^ω^)y 今年もトランプさんから目が話せませんね~☆
  • FRBの方向転換と今後の投資の方向性 - たぱぞうの米国株投資

    注目のFOMCが終わり、FRBの方向転換が確認された 1月30日に米国連邦準備制度委員会は2つの大きな方針を示しました。 保有資産の縮小ペースの見直し 2019年中の利上げの見直し 2018年は順調に0.25%の利上げを繰り返してきたわけですが、株安の1つの理由になっていました。米国の金融政策はリーマンショックで一気に金融緩和に転じましたが、ここにきてさらなる正常化へブレーキがかかった形です。 米国10年国債利回りと政策金利 FRBは2018年は総じて非常に強気でしたが、やはり12月の世界的な株安がこたえましたね。トランプ大統領は露骨にパウエル議長を批判していましたし、中国との貿易の見通しが暗いことから、一旦仕切り直しというところです。 これを受けて、米国株は勢いを取り戻し、完全にS&P500の節目である2600を超えてきました。以前お話したように、今度はこの2600が下値のサポートライン

    FRBの方向転換と今後の投資の方向性 - たぱぞうの米国株投資
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2019/02/03
    (y^ω^)y 勉強になります~☆
  • クラウドポートのFunds(ファンズ)はインカム投資家の需要を満たせるか - たぱぞうの米国株投資

    クラウドポートのFunds(ファンズ)とは? Funds(ファンズ)という金融サービスが始まりました。インカム中心の投資になりますが、案件は即日完売、モノによっては1分もたたずに募集金額に達していました。そこで、弊ブログでも改めてご紹介したいと思います。 平たく言うと、Funds(ファンズ)とは、個人と資金を借りたい企業を結ぶ「貸付ファンド」のオンラインマーケットです。個人は、ファンドへの出資をして、分配金を得ることができます。 社債のような側面がありますが、社債と違うのは案件ごとへの投資ということですね。発行体が見えないことのあるクラウドファンディングとも違いますね。企業情報を調べることで、ある程度の可能性と危険性を調べることができます。 今回は上場企業など有名企業の案件を取り扱っていたので、情報も比較的集めやすかったのではないでしょうか。 このように個人にとっては、案件を起債している企

    クラウドポートのFunds(ファンズ)はインカム投資家の需要を満たせるか - たぱぞうの米国株投資
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2019/02/02
    (y^ω^)y 勉強になります~☆
  • サンバイオショックから私たち投資家が学ぶこと - たぱぞうの米国株投資

    サンバイオショック。株価暴落が示唆に富む バイオ系企業であるサンバイオが暴落しています。大日住友製薬との共同開発薬であるSB623への期待が大きくなりすぎましたね。そもそも、脳損傷というのは不可逆さが難しいところです。 外傷や出血により圧迫ないしは傷つけられた部位は、腫脹して、その後壊死します。壊死した部分はCT上、黒く空洞になります。表現が適切かどうかわかりませんが、溶けて消失してしまうのですね。もし、それが可逆的になるならば、非常な希望と可能性を秘めた画期的な開発となることでしょう。 しかし、それを実現するにはやや時計の針を急に回しすぎです。時計は急には進みません。話題性に気付いた人が、煽り、提灯を付けていくわけですね。 こうなるとサンバイオはリスク込みで売りか買いで取りに行くか、触らないかの二択になります。 サンバイオの株価推移 サンバイオにかぎらず製薬系というのは、新薬開発ができ

    サンバイオショックから私たち投資家が学ぶこと - たぱぞうの米国株投資
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2019/01/31
    (yーωー)y 戦いは引き時が一番難しいですよね。
  • つみたてNISAとiDeCoで始める初心者投資術 - たぱぞうの米国株投資

    投資の王道はつみたてNISAiDeCo 投資の王道はつみたてNISAiDeCoですね。両方とも若いほうがメリットがありますので、20代の人はすぐにでも始めたほうがいいですね。もちろん、相場に上下動はありますが、20年あるいは30年持ち切れば問題ないでしょう。大きく、2つの意味があります。 強制貯蓄効果 投資の知識と経験が身に着く こういう効果があります。つみたてNISAiDeCoを始めると、積立額分がそのまま強制的に貯蓄→投資されていきますね。20代で月々数万円を作るのは大変ですが、後々効いてくるでしょう。 また、自分が投資した商品を調べたり、他と比べたりすることで投資の知識も身に付きます。 ただし、日の株式市場を見ても分かるように、成長する国の市場に投資をしなくては投資の意味がありません。また、フィリピンやインドネシア株を見ても分かるように、国の経済の成長と株式指数の成長はイコー

    つみたてNISAとiDeCoで始める初心者投資術 - たぱぞうの米国株投資
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2019/01/29
  • 期待リターンをどの程度見積もっていくのかという永遠の課題 - たぱぞうの米国株投資

    期待リターンをどの程度見積もっていくのか 投資をされている皆さん、特に積み立て投資をされている皆さんは期待リターンを意識されていると思います。個別株投資家はイメージしていないかもしれませんね。それに対して、積み立て投資をしている人たちはある程度の計算をしている人がほとんどでしょう。 リーマンショック以後の数字が良すぎたために、中には10%という人もいるかもしれません。実際にVTIなどはこの10年間殆ど10%というリターンを続けてきているのですよね。 期待リターンを凌駕するVTIの10年リターン しかし、この数字はいささかお元気に過ぎるように思います。過去100年近くに及ぶS&P500の歴史だと、株価成長率6.8%という数字があります。しかし、これは世界中の人口が増加していて、労働人口が多かった時代を含みます。 今後は、多くの国で高齢化を迎え、社会保障費の増大が想定されています。端的に言うと

    期待リターンをどの程度見積もっていくのかという永遠の課題 - たぱぞうの米国株投資
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2019/01/22
    (y^ω^)y お金は冷静さを持って接したいですね。本能が動きやすいですから、仕事として割り切りたいですね。
  • iシェアーズ・コア S&P 小型株 ETF【IJR】は投資のコアになりうるか - たぱぞうの米国株投資

    iシェアーズ・コア S&P 小型株 ETF【IJR】とは? iシェアーズ・コア S&P 小型株 ETF【IJR】とは、ブラックロックの小型株ETFです。S&P SmallCap 600 インデックスに連動しています。 有名なライバルETFとしては以下の2つがあります。 Vanguard S&P Small-Cap 600 ETF【VIOO】 SPDR S&P 600 Small Cap ETF【SLY】 比較してみましょう。 IJR VIOO SLY 経費率 0.07% 0.15% 0.15% 運用総額 410億$ 10億$ 12億$ 経費率、運用総額からみて【IJR】が圧倒的に強いですね。米国株の小型株投資ということならば最有力ということになるでしょう。 iシェアーズ・コア S&P 小型株 ETF【IJR】のチャートと分配金 次にチャートと分配金を見てみましょう。 【IJR】の10年チャ

    iシェアーズ・コア S&P 小型株 ETF【IJR】は投資のコアになりうるか - たぱぞうの米国株投資
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2019/01/21
    (y^ω^)y 勉強になります~☆
  • 私たちは投資信託をどのように買い、どのように老後売っていくのか - たぱぞうの米国株投資

    投資信託の出口戦略、買い方と売り方 投資信託は円建てです。そのため、外国株式に投資をしていても、円でリターンを得るということになります。つみたてNISAの始まった年から商品数も増え、投資信託の選択肢も増えました。 米国における投資の王道であるS&P500連動の商品やVTI相当の商品が買えるようになったのは、中でも僥倖といって良いでしょう。米国株投資で代表的なものは以下の2つです。 eMaxis Slim米国株式(S&P500) SBI-SBI・V・全米株式インデックス(VTI) この2つを押さえておくのが米国株投資の王道ということですね。ほかにもSBI系のS&P500や楽天系のVTIなどもありますが、ほとんど同じ、いずれもよい商品です。 さて、これらを買い進め、自分年金として使うときにどのような配慮をしていくかということです。 今回はこの投資信託の出口戦略に関してご質問を頂いています。 投

    私たちは投資信託をどのように買い、どのように老後売っていくのか - たぱぞうの米国株投資
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2019/01/20
    (y^ω^)y 医学の進化が読めないですよね、10年後どのくらい生きるようになるんでしょうね。
  • 高配当株式ETFであるSPYDの特徴/メリットについて徹底解説! - たぱぞうの米国株投資

    SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式【SPYD】とは? 世界第3位の資産運用会社、米State Street社のETF 米国高配当株式ETFでは、HDV・VYMと並んで人気 直近の配当落ち日/配当基準日/配当支払日 S&P 500 高配当株式【SPYD】のチャートと分配金 他の高配当ETF【SPYD・VYM・HDV】との比較 分配金込みの1年、3年、5年リターンの比較 SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式【SPYD】の構成銘柄 2018年のSPYD構成銘柄 2019年のSPYD構成銘柄 2018年のSPYDのセクター分布 2019年のSPYDのセクター分布 【SPYD】の高配当が大変魅力に思います。 【SPYD】のメリットデメリットはこうなる SPYDのメリット SPYDのデメリット SPYDを購入する際のおすすめの証券会社 楽天証券 SBI証券 マネックス証券

    高配当株式ETFであるSPYDの特徴/メリットについて徹底解説! - たぱぞうの米国株投資
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2019/01/18
    (y^ω^)y 勉強になります~☆
  • 経済的な自由を得た後のことを考えてみる - たぱぞうの米国株投資

    経済的な自由を得た後のこと 正確な時期は忘れましたが、私が経済的な自由を得てからおよそ6年以上になります。資産規模も増え、ハードアセットからの収入も安定的です。2010年代の株式の収入も爆発的でしたが、しばらくは落ち着きそうですね。 すべてををひっくるめて法人で管理、事業化しています。何をもって経済的自由といい、何をもって趣味というのか。この境目が無くなっているのが、今のたぱぞうの生活です。 定性的な世界なのか、定量的な世界なのか 私の所属していた組織の話をします。 定性的な世界だった私の組織 業界にもよるのですが、私の属する組織での仕事というのは定量的な判断が難しい世界でした。そのため、何が良くて何が悪いという判断に幅があり、仕事を減らす、働き方改革を組織的に行うというのが難しかったですね。 私もかつて若手のホープ(笑)として期待された時代もありました。私が一番若く、ほかのメンバーがほと

    経済的な自由を得た後のことを考えてみる - たぱぞうの米国株投資
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2019/01/17
    (y^ω^)y やりたいことをやると楽しく頭を使えますよね~☆
  • 米国株、個別株を買うということ - たぱぞうの米国株投資

    米国株を語る会では個別株に関してお話をしてきました 先日、米国株を語る会を開催してきました。寒い中ですが、二次会含めて大変盛り上がりました。たぱぞう、ついついしゃべりすぎて反省しました。自分ばっかり喋ってしまいましたね。 日酒立山 超豪華ハッピーターン 伊勢海老パイ 初恋糖 プレミアムとちおとめ これらのお土産を頂戴しまして、こちらも大変うれしく思いました。 この場をかりて御礼申し上げます。プレミアムなハッピーターンは、私の中のハッピーターン観を変えるサプライズがありました。世の中まだまだ知らないことがたくさんありますね。日々是学習です。 プレミアムなやつです。 さて、今回は個別株特集ということで事前に40銘柄を超える銘柄のご提案を頂いていました。それに一言ずつコメントを加えさせていただきました。ネットではなかなか踏み込めないこともお伝えすることができましたが、ちょっと多すぎましたかね(

    米国株、個別株を買うということ - たぱぞうの米国株投資
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2019/01/15
    (y^ω^)y 個別株は、安い時に買って、高い時に売る、本能に反してますよね、難しいですよね。